あっちゃんfreetime

音楽やカメラ・デジモノ・自転車また庭いじりが大好きです。
ついにfree time、旅と趣味で人生を楽しみます!!

ニューピオーネ

2012-09-23 17:54:36 | 食・レシピ
毎年この時期ニューピオーネを知人から購入しています。

ピオーネとは、イタリア語で「開拓者」という意味らしいです。
(ピオーネを種なしにしたもので、巨峰とカノンホール・マスカットの交配で誕生した品種がニューピオーネ)

このニューピオーネ、街に出回っているものよりはるかに質がいいです。
そのはずです。いいものだけを知り合いに売っているとのことです。

いい知人をもって幸せです

とにかく粒が大きくて甘いです。こんなのを食べたら街で売っているニューピオーネは食べれません。

今年は暑かったため出来も上々とのこと・・・
Kさん
ありがとうございます。来年もまた宜しくお願いします!!

親戚にも送ったところ、大変おいしいと喜んでいました。

2,500円
Dsc00235

粒がとにかく大きく果皮のあたりが特に甘いです。
標高350mで栽培されたニューピオーネ、昼と夜の温度差が大きいため特に甘くて美味しいとのことです。

Dsc00237




コメント    この記事についてブログを書く
« その後ヤマボウシ | トップ | 電子式メトロノーム »
最新の画像もっと見る

食・レシピ」カテゴリの最新記事