goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しいカフェ

日々思いついたことを書きます。

駅ちかウォーキング

2013-10-14 | ウォーキング

暑かった夏。
ゴロゴロと怠惰な生活が続きました。
10月になり、積極的に外に目を向けようと思いました。

一人でできること。体を動かすこと。見聞を広げられる~
その結果、その日の気分?次第で参加できる、
駅ちかウォーキングに行くことにしました。

今日、10月14日は「守山の酒蔵見学と矢田川リバーサイドウォークコース」

集合場所は地下鉄平安通駅。
平安通駅へ向かう地下鉄を待つホームには、リュックに帽子、ウォーキングシューズ。
私と同じ目的と思われる人があちらこちらに。

地下鉄に乗っても。

平安通駅で降りると、係の人が受付場所を案内し、人の波がその指示に従って移動しています。
コースの書かれたプリントをもらっていざ出発。

といっても、大きな人の流れについて行けば目的地まで行けるんです。


これは庄内用水元杁樋門。名古屋市内に現存する唯一の人造石工法による土木技術上貴重な産業遺跡。


東春酒造では純米酒やノンアルコールの甘酒の振る舞いも。


高牟神社の境内には屋台が数件準備中。


神輿もスタンバイ。

ここからは庄内川沿いの緑地を歩きます。
夫婦が連れた二匹の犬、川遊びに夢中です。


風に揺れるススキを見ると、汗も引いていくよう…

ほぼ2時間でゴールのナゴヤドーム前矢田駅に着きました。


携帯の歩数を見ると、15000歩超え。

せっかく来たのだから、ドームも見学したいし、イオンにも行きた~い。
でも……

私の足の向きは家の方。

次回は11月2日。東山の一万歩コースと大学祭の見学。