娘夫婦は今金沢に住んでいます。
ご近所さんが作られた押しずしをもってきてくれました。
開けてびっくり!
紺色の、綺麗な糸状のものが目に飛び込んできました。
桜エビの真っ赤と、紺色の糸状のコントラストが、とってもきれいです。
この糸状のものって何?
いろいろ調べてみると、これは紺色に着色したのりだそうです。
食べているうちに気が付きました。
裏側にはますの切り身が。
この押しずしの、寿司酢の配合がとっても絶妙。
美味しい!
稲刈りが済んだ秋祭りに作るのですね。
娘もこのような押しずしが作れるようになるといいですが…