goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しいカフェ

日々思いついたことを書きます。

岐阜県竹鼻町の藤

2013-04-26 | 日記

竹鼻町で藤を見てきました。

もうすぐ5月の声が聞かれるというのに、風が強くて。
本当に今年は油断ができない日々が続きます。

車を市役所の臨時駐車場に止め、10分ほど商店街を歩くと目的地の竹鼻別院です。
途中の商店街、シャッターが下りているお店が多いこと!
ちょっと寂しさを感じます。

今日の26日から5月6日まで、竹鼻別院では藤まつりが開催されます。

5月3日には山車も繰り出すそうです。

連休中はどこの観光地も人出が多そうなので、今日ここへ来たのは正解!

藤も満開で見頃。




花の見頃に出合うのは難しいですが、今日はラッキーです。

晴れた空に、乾いた空気、そんな中、
垂れ下がった房はふわふわと風に揺れ、その藤の甘い香りが、心地よく鼻腔をくすぐります。
大きな蜂が1匹。彼もその匂いに酔っているよう!
藤の周りをぶんぶん飛び回っています。

時刻は10時半、お店も準備で大忙し。

婦人会の人たちがお抹茶を振舞っていました。
一服300円は良心的。
ちらっと見たおまんじゅうはとても美味しそう。

でも、これから行くところで食べたいものがあるので我慢我慢。

この時期ここでしか売らない藤せんべいを購入。

これから
警備のおじさんに教えてもらったボタンを見に行きます。