goo blog サービス終了のお知らせ 

クレイクラフトbluemoon

クレイクラフトの作品や生徒さんの作品を紹介します

ミニパンプキンアレンジ♪

2018年09月09日 | クレイクラフト
ミニパンプキンアレンジです。




小さなクレイのかぼちゃにバラや実で
アレンジ。
魔女の帽子をかぶせてみました。



上から見たところ。
手乗りサイズです。





このようにぶら下げで飾れますよ。
置いて飾ってもいいですし。
いかがでしょーか。

生徒さんの作品です☆

2018年09月08日 | 生徒さんの作品
台風の後は地震なんて…。



生徒さんの作品です。

できた作品順に〜〜。



コサージュです。
これはカリキュラムのため写真は小さめ。
アイボリー色のバラとティアレなどで制作
されました。
とても爽やかで素敵です




胡蝶蘭の鉢植えです。
最近制作される生徒さんが続いてます。
お家で色ぬりをされたのですが、途中からだんだん
濃くなってしまったらしく、2種類に変更されました。
なので2本立ちにしてアレンジ。
こういう胡蝶蘭もあるので全然OK。
今回も素晴らしくできました







体験レッスンさんの作品です。
実は生徒さんのお嬢様で、ハロウィンぽい色合いでと
お母様からリクエストされていたので、そういう
色合いになりました。
オレンジで作った後何色にするか聞いたところ、
ピンクでと。
ここでピンクをもってくるところが何とも若い感性
というか!
アレンジもちょっとアドバイスしただけで、お一人で
こんなに可愛く完成されました
ハロウィンというより秋色のアレンジです。





そしてお母様の方はこっちを完成ー。
グリーントピアリーです。
ころんとしたバラや色々な多肉植物でアレンジ。
行き違いがあって急遽芯などその場で制作。
それでもこんなにまん丸にできて可愛い〜〜


今月の鴨居教室は3、4週目の金曜日です。
まだ空きがあります。
体験してみたい方や見学だけしてみたい方は
お気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはclaybluemoon.1113@gmail.comまで
お願いします。




ミニサイズの胡蝶蘭♪

2018年09月05日 | クレイクラフト
昨日の台風はすごかったですね。
ニュースで見てびっくり!
あんなに簡単に屋根がとんで車が転がるなんて…。
猛暑といい今後の気象について考えさせられました。



生徒さんが胡蝶蘭を作っているのを見て
小さいサイズの胡蝶蘭を作ってみました。




白い胡蝶蘭。
単体だとサイズがわからないですが。




前に作ったミディサイズの胡蝶蘭と並べて。
こう見るとなんとなーく大きさがわかるかな。
高さは鉢も入れて約17㎝ぐらいです。
ちなみにかなり前に作った普通の胡蝶蘭と
並べてみると…




こんなに違います。
ミニサイズなのでちょっとしたスペースに
ちょこんと飾れますよ。

生徒さんの作品です☆

2018年09月04日 | 生徒さんの作品
台風の影響で風がゴーゴーいうてます。
雨も時折ザーッと降る。
この音が怖いよね〜。
無事に過ぎ去りますように。



生徒さんの作品です。



胡蝶蘭の鉢植えです。
胡蝶蘭の花と葉っぱがクレイでできています。
これの難しいところは色ぬりですが、
とても綺麗に色ぬりされています。
本物と見間違えてしまうぐらいの完成度。
クレイならお世話の必要もなくいつまででも
お花が咲いていますよー。
小さめのサイズなのでプレゼントにも
いいですね。
私も時間があったので、さらに小さいサイズの
胡蝶蘭を作ってみました。
それはまた後ほど〜。

ドライフラワー風リース♪

2018年09月01日 | クレイクラフト
アメリカのドラマのパーソン オブ インタレストを
ご存知でしょうか。
家族でずっと見続けて、ついに完結。
Blu-ray Discを購入してからだから
全然遅いんだけど、結構長い間見てきたので、
なんだかちょっと虚しい…。
また最初から見返したくなるなー。



先日のドライフラワーっぽいお花で
リースを作りました。



Instagramとは違う写真。
葉っぱと白い実はアーティフィシャルです。
正直足りるかどうか心配でしたが、
見事に全て使い切って完成〜。





窓辺での撮影。
向日葵のリースからこっちにかえました。
もう9月なんだねー。
そろそろ秋の準備しないとね。