うちの双子の子供たち、週末に16歳のお誕生日を迎えました。
16歳、なんだか青春まっただ中だわ~

今まで子供なのに、口だけが肥えてしまうと良くないと思い
ステーキと言ったら、cocosとかステーキハウス源などに。
此処こそが、ステーキのご馳走だと言い聞かせ連れて行ってなかった。
今回は主人が奮発して、子供たちに しゃんとした初ステーキをご馳走したいと
盛岡でもステーキで有名な菜園にある『和かな』本店へ。
和かなさん、私のブログにたまに登場しますが、うちの会社のお客さまでも
あり、主人が知り合いという事でお仕事関係でもよくつかわせて頂いてます。

結構なお客様が鉄板を前にジュージュー焼いてました~。
あら?主人たら、またまた奮発して、和かなさんに一つだけある個室を取ってました。

和かなさんのスタッフの方々、数名密かに画家さんがいらっしゃり、
この部屋には店長さんの絵が飾られてました。
帰りにこの方、娘が絵好きなのを知って、ご自分の個展の時のポストカードをプレゼントしてくれた。

さてさて乾杯した後は、社長さんがお祝いという事で
美味しい美味しい白ワインをpresentして下さり・・・・
ニュージーランドのワインです。

何?このワイン。凄くフルーティでサッパリ~~いくらでいけちゃいます

前菜はしめ鯖とウニの冷製プレート。やはり世の中、大きなお皿にちょこっと盛りがお洒落なのかな?

本日の海鮮焼き。
北海道のホタテ、岩手沿岸で朝に採れたスズキ、ニューガレドニアの天使の海老、青森のアオリイカ。

に、たっぷりのバターに塩コショウとお酒だけで焼き上げたソースをかけて

いただきます。
う~~ん。ホタテがぶりぶりで厚くてうますぎっ
可愛らしいネーミングの天使の海老は初めて頂くが、えぐみ?クセもなくあっさりしてて甘い
その他も香ばしくて、ちょうど良い焼き加減。
ホタテ星人の私はやはりホタテが最高~

さてさて、メインのお肉登場。
岩手短角牛のランプとロース、前沢牛のランプとロースの食べ比べを。

ジュージュージュ~~
お野菜美味しそう~
お野菜も海鮮もすべてその季節に一番美味しいと思うのを
買付仕入れに行ってるとの事。 美味しいはずやね

お茄子も、この季節はあの農家さんからとこだわってるよう~
さてさて焼き上がり。
自家製の辛いもろ味噌と岩塩でいただく。

う~~~ん。柔らか うまっ
久しぶりに美味しい牛肉食べてます
とガツンときました~
サラダと盛岡で一番美味しいと思われる(笑)ガーリックと脂身の焼き飯。

いつ頂いても、この焼き飯・・・・美味いっ。幸せだわ~
さてさてご厚意で子供たちにサプライズ

おぉぉぉお~花火がパチバチです。
私は結構気持ちよく酔っ払いましたが、主人がやたらと酔ってた~(笑)
家族で楽しめて嬉しかったのかな?始終ニコニコ顔だったな~
子供たちも大満足、私はもちろん大大、大満足な夜でした。
16歳。おめでとう~
2人とも色々あるけど、元気に大きくなってそれが一番
さてさてどんな素敵な成長できる、出来事が起こるか楽しみん
和かなHP→☆
by みけねこ♪ 