goo blog サービス終了のお知らせ 

みけねこ♪のあれこれ。

何てことない日常だけど、人生を楽しみたい私の不定期な記録です。

田沢湖~四季彩さん♪

2016年03月30日 | お出かけご飯

 お食事、その他編

さてさて、四季彩さんのお食事。

創作料理が自慢のお宿。

たしかに。。。。。美味しかった~~

お食事をとるレストラン。

とても美しい~まるで舞踏館のような趣

         

朝は。。。。

ぐるりと辺りは山です。

         

 

 夜のお食事。

   

 

そこで、気づいたの。

レストランの中で私たち家族のみ。

なんと金曜日は私たち貸切ホテルでした~~

なんか特別感満載。

美しく盛られたお料理たち。

懐石料理でとてもお上品。

           

                      

         

もちろん秋田と言うことできりたんぽ鍋も

         

その他お野菜、秋田錦牛、海鮮の陶板焼き、デザートを堪能~

ほんと美味しっ

 

 朝ご飯

        

 おひつにに入ったご飯やお粥も好きに選べる。

        

香のもの盛合せ。もちろんいぶりがっこも

        

夜も朝もとても満足のいくお味。うますぎっ 

上げ膳据え膳 最高~

朝風呂にもゆっくり入り、宿を後にしました。

フロントの方が車が見えなくなるまで、玄関に出て手を振って下さり・・・・

過剰すぎないおもてなしが素敵なお宿でした~

 

近くの田沢湖をドライブして

たつ子姫の『ア~腿のあたりかゆっ』を見物。

       

         

ショートトリップの締めくくりは、

子供たちに是非食べさせたくて、秋田湯沢市にある

長寿軒さんへ。

        

何処にもないような個性的なラーメン。

基本こってりはあまり食べないけど、此処のはたまになぜか食べたくなる~

        

スープ上に動物系の脂が浮いてるけど、レンゲですくうと丁度いい具合にスープと混ぜり合い

コクのある何とも言えぬスープを頂ける

お麩にもスープが染みてうんまっ   

この日ばかりは、ダイエットの事は忘れましょ

子供たちも大満足のようでした~

やっぱり・・・・・旅行は美味しいもがつきもの。

美味しい幸せなショートトリップでした~

また、行きたいな。

 長寿軒

秋田県湯沢市大町1-2-36/ 0183-73-4707

by みけねこ♪ 

 


お疲れさん会~焼肉アサヒ♪

2016年03月24日 | お出かけご飯

最近やたらと不倫関係の話題が多いワイドショー。

どうなってるだかね~・・・・・節操のない世の中だこと・・・・

どうでもいい話をしてしまったわ・・

 

春休み中は、子供たちを病院に連れていったり、入学の準備などで忙しない。

そんな昨日、中学の卒隊の仲間でお疲れさん会を。

場所は我が家から歩いて行ける距離、近所の炭火焼肉アサヒさんへ。

此処、以前のお店は盛岡では結構人気のあった『ブッチャー軒』さんだった場所。

今回で私も3回目の訪問。

             

出れなかった方もいるが、8人のちょい昔のお姉さまたちが集まり

2時間飲み放題で3500円。

            

ここの店内とても素敵な壁絵があるの

なんかめでたいね~

      

さてさて次々にお肉が運ばれてきて、

      

焼いて焼いて~

      

呑めやしゃべるの宴会が始まった

内臓系も他のお肉も新鮮でとても美味しっ

それぞれ子供たちの進学が無事に決まり、お互いの労をねぎらう。

普段なかなかお話出来なかった方ともおしゃべり出来楽しかった~~

やはりこの年代のお姉さんたちはしゃべるしゃべる

周りから観たらうるさいんだろうな~

子供の話はもちろん、夫の話etc・・・・

解る解る~あるある的な話が楽しい

あっという間に、2時間は過ぎ

             

子供たちはもちろん、お母さんたちとも中々会うこともなくなるね~

また何時か何処かでね~元気でね~

私はほろ酔いの千鳥足でゆっくり帰った。

 

最近春のはずなのに、急に寒くなったり、たまに雪が舞ったりと落ち着かないお天気。

でも今日、お風呂掃除してたら、お風呂の窓辺に飾ってある観葉植物アジアンタムが

小さい小さい新葉が出てきたのを発見

             

もうすぐ、春のガーデニングを始められるかな~と嬉しくなっちゃいました~

 

炭火焼肉 アサヒ 

盛岡市浅岸1-2-16 /019-601-7729

by みけねこ♪ 


卒業式と高級回転寿司。

2016年03月15日 | お出かけご飯

先日無事に子供たちは中学校を卒業しました。

泣きそうになったけど・・・・泣かなかった

         

主人の母も駆けつけてくれて、

式終了後、とりあえずのお祝いランチを、ばぁーちゃんがご馳走してくれました。

息子が食べたいと事でお寿司、回転寿司

でもね~ちょっと此処の回転寿司は高級です。

回ってるけど・・・・・高級です

岩手では知らない人はいないと思います。

最近では岩手を飛び出し青森、宮城にもお店があるよう。

田清魚店と言うお魚屋さんが出店してるお店。

三陸岩手の地物の物が多い高級回転寿司←しつこいね。わたし

今回は駅ビルのフェザンの地下の清次郎さんへ。

        

ほらほら、高級チックでしょ?

        

もちろん、お値段もちょい高級です。

おっ、わかめフェアしてる。食べたい

              

次々に注文&流れてきてるのをゲット。

ネギトロ。娘の大好物

         

私の大好物の帆立さん。一つはホタテひもです。

               

う~~ん、ホタテの身はプリ甘で、ひもは凄い弾力でコリコリです

うんまっ

もう一つの大好物。アナゴ

大きい、とにかく大きい。清次郎さん、シャリがちょっと少なめでお上品なので

益々アナゴ大きい、、、、そしてふわふわで美味すぎるぅ~

            

主人は、お祝いと言うことでビールをお昼から。はいはい、私が運転しますね

おつまみでマグロ納豆とカニみそ。

        

        

ワカメさんは天ぷらを注文。

               

初めて頂いたけど、これ良い~家でも挑戦してみようっと

サバのから揚げ。

       

分厚いベーコン握り。

                

このほかにも色々食べたが・・・・・食べるのに忙しく写真撮れなかった(笑)

〆はデザート。娘とばぁばのみ。

甘さ控えめで大人の味のコーヒゼリーと杏仁豆腐

       

久しぶりに頂いたな~美味しかった~

ご馳走さまでした

こうして、子供たちはどんどん成長して親から離れていくんだよね~

ちょっと淋しいような。。。。

明日は公立高校の合格発表。

さてさてどうなる事やら

by みけねこ♪ 


まずまず、ポチっとしねばまいねはんでねぇ~♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村