見出し画像

75歳までに三百名山の9割を登ろう

冬の星座とWolf Moon(狼月)

☆彡^_^
「冬の星座と惑星」
凍てつく夜空…ふと見上げれば、都会の限られた空間の中にあっても美しく狂いのない時が流れている。
12月22日~24日

 

☆彡^_^
「オリオン座」



☆彡^_^
「冬の大三角」
オリオンのベテルギウス、おおいぬのシリウス、こいぬのプロキオンが「冬の大三角」を作る。
☆彡^_^


☆彡^_^
「火星と冬の大三角」



☆彡^_^
「牡牛座のアルデバランとスバル」「火星」



☆彡^_^
「大好きな…スバル」



☆彡^_^
「オリオン座」



☆彡^_^
「オリオン座」



☆彡^_^



☆彡^_^
「惑星パレードが観たい!」
12月25日…17:02
多摩川右岸、武蔵小杉のタワマン
☆彡^_^



☆彡^_^
「惑星パレード」
Xmasの夕方…月(月齢1.7)とすべての惑星(水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星)が見られる情報を知る。

☆彡^_^
西の空が開けた公園に行った。分厚い黒雲に胸が痛い。水星も金星も地平線の黒雲の中…それでも月齢1.7の月は最高に神秘的で目が点になる。
☆彡^_^



☆彡^_^
「うっとり!」



☆彡^_^
  「あっ…土星!」
2022年 12/25 …17:22
目を転ずると雲の上に輝く土星があり大きな歓びに満たされた。
☆彡^_^



☆彡^_^
    「あっ…木星!」
2022年 12/25 …17:49
多摩川の左岸を丸子橋へ歩く途中、雲の隙間に輝く木星を見つけた。月とすべての惑星のパレードは叶わなかったものの私は十分に幸せだった。今夜はXmas…素敵なプレゼントをもらった。
☆彡^_^



☆彡^_^
「Merry  Xmas」
3年ぶりの名古屋(11/29)
雨で濡れた通路に映えるツリー!
☆彡^_^



☆彡^_^



☆彡^_^
「Merry  Xmas」
12/25...二子玉川ライズ



☆彡^_^
「12月26日」
月齢…2.7



☆彡^_^
「12月26日」



☆彡^_^
「大好きな星」
12月27日…プレアデス星団 すばる
 
歌…昴(谷村新司)
車メーカー…エンブレム
清少納言 …枕草子
【星はすばる。彦星(七夕さまの星)。ゆうづつ(宵の明星…金星)】
☆彡^_^



☆彡^_^
「12月27日」
月齢…3.7(三日月)



☆彡^_^



☆彡^_^
「12月30日上弦の月」
月齢…6.7



☆彡^_^



☆彡^_^



☆彡^_^



☆彡^_^
「まっ赤なネオンが周りを染める」



☆彡^_^
「上弦の月」
月齢‥6.7



☆彡^_^
「12月31日…大晦日」
月齢7.7



☆彡^_^
「令和5年…1月元旦」



☆彡^_^



☆彡^_^
「初日の出」
多摩川…二子橋



☆彡^_^
「初日の出と同じ二子橋」



☆彡^_^
「令和5年 元旦の月」
月齢8.7



☆彡^_^



☆彡^_^
「1月5日」
月齢12.7



☆彡^_^
「1月6日  宵の明星…金星」
多摩川右岸…川崎市



☆彡^_^
「1月6日…あしたは満月」
月齢13.7



☆彡^_^
「令和5年…初めての満月」
Wolf Moon(狼月)
1/7…19:21

☆彡^_^



☆彡^_^



☆彡^_^



☆彡^_^



☆彡^_^



☆彡^_^
「寒月冴えわたる」
1月の満月(Wolf Moon)
    1/7…20:10



☆彡^_^



☆彡^_^
「忘年山行」
高松山…801.2メートル
広々とした草原状の山頂
2022年 12/19)
☆彡^_^



☆彡^_^
「山頂」
冷え切っているが風はなく穏やか、のんびり過ごす!



☆彡^_^
「山頂から相模湾と小田原市?」



☆彡^_^
「雪だるま
人っこ一人いない山頂で雪だるまが迎えてくれた!



☆彡^_^
「カップ麺と甘酒」



☆彡^_^
「相模湾が染まる」



☆彡^_^
「富士山独り占め」
左に愛鷹山



☆彡^_^
「シャキシャキ、ザクザク!」
斜光線のなか霜柱の道を下山



☆彡^_^
「下山」
熊目撃情報とヤマヒル注意



☆彡^_^
帰路、地場産野菜と果物、生花や苗の購入。充実した一日であった。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事