
樽前山(1022m)
樽前山と余市岳に登る現地発のツアーに参加。北海道の往復はいつものように、無料の特典航空...

余市岳(1488m)
昨日のうちにキロロリゾートへ移動。しかし朝からかなりの雨で、余市岳には登れなかった。一...
イタリアのドロミテへ
6人でドロミテへ。前日ミラノで1泊。列車でコルチナダンペッツォへ。2度乗り換えて、ドビ...

ドライチンネ
日本では3つの尖峰のドイツ語ドライチンネと呼ばれているが、現地ではイタリア語のトレチー...

アルタバディアへ
当初コルチナダンペッツォ3泊の予定だったが、ホテル代が高いので2泊でアルタバディアへ移...

ハイキング初日
昨日の雨がウソのように晴れた。アルタバディアの地形は2000mくらいのピークがいくつも...

ハイクング2日目
少し雲が出たが、ハイキンクには問題ない。昨日のピッツビオックから更に上のプラロンジア(2...

アルタバディア3日目
今日はフリーの1日。ホテル主催の山小屋でのバーベキューに参加したり、思い思いに過ごす。...

ピッツ・ボエ(3152m)
セラロンダというセラ山塊を一周するスキーコースはドロミテでは特に有名だが、そのセラ山塊...

アルタバディア5日目
今日もフリー。ホテル主催のハイキングに出かけた人もいたが、私は3人で、スキーでは良く利...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事