2019年(令和元年) 5月6日 月曜日 雲のち晴
10連休最終日、農作業をする。
野菜とお花の種蒔きをして2ケ月程になる。
ジャガイモ、大根、茄子、トマト、ピーマン、シシトウ、ネギ、インゲン、矢車草、ノースポール、シロツメ草と多種多様な植物が日々成長している。とても嬉しい、ありがとう!
残念な事に一番期待していたレンゲ草は発芽しなかった。





3月9日「ほっかいこがね」「インカのめざめ」を六列植え付けた。


4月4日発芽して一週間!

4月8日久し振りの雨☔にホッとした……^_^
六列植えたジャガイモの発芽ほぼ出揃った。
六列目「インカのめざめ」あとちょっとで目覚そうな予感!

4月24日 出揃ったジャガイモの芽かき
わき芽を取りしっかりした茎を二本残す!
芽かきした茎がこんなにたくさん!

4月29日 こんなに成長、手前に咲くかわいいニラの花!
ソロソロ「土寄せ」、その前に草取りを!

本日は「令和元年5月1日」
このめでたい良き日に「土寄せ」!

「インカのめざめ」お花の色は紫色!

「ほっかいこがね」 お花の色は白?

5月6日 ニラの花が咲いている、ニラの葉から想像できない優しい香り!

何年前なんだろう!
美味しそう ね 、大変よくできました!

「キュウリ」に話しかけてごらん!
「キュウリのつる」が指に巻き付いて来るよ!
☆(^-^)
10連休には何度も畑に行けて嬉しかった。
ジャガイモ以外の野菜も「すくすく」と成長している。
とても嬉しい、心を込めて「ありがとう」❣
私も明日からお仕事!
農作業もお出かけもお仕事も「ぜ~んぶ大好き」🌱🌸