goo blog サービス終了のお知らせ 

75歳までに三百名山の9割を登ろう

れんげ畑

2025年 (令和7年) 4月19日
静岡県富士市に広がるレンゲ畑…今年も見られて嬉しい。富士山の頂に雲かかり残念!。ひっきりなしに東海道新幹線が東に西に超スピードで走り去る。











神奈川県のレンゲ畑…2019年4/22(再送)
恋い焦がれているレンゲ畑に行った。今年もレンゲ草に逢えてホッとしたし嬉しかった。レンゲ畑では子供の頃からしている「ルーティーン」が二つある。
《 摘んだレンゲ草で花束を作る》
《あぜ道に座りおにぎりを食べる 》
レンゲ草が咲き乱れる農道に腰を下ろしレンゲ草の花束を作りおにぎりを頬張る。今年も願いは叶い本当に嬉しい、ありがとう!

「カン、カン、カン」…踏切で警報器が鳴り信号が赤に変わって電車が通る。こどもの国線を走る二両編成のかわいい「牛電車」だ。

「キヤッ、キヤッ!」と楽しそうな明るい話し声に振り返える。ランドセルを背負った小学生の下校時刻である。綺麗に咲いているレンゲの花の中を家路へと帰る小学生の姿がいつまでも続く。夕暮れ時のこのひなびた光景は私の子供の頃と変わらず私がそうであった様に、この美しいレンゲ畑は「原風景」として子供たちの心の奥深く刻まれていく事でしよう!





レンゲ畑は「恩田川」に隣接する…黄色い菜の花の群生が美しい!


「シロツメ草」


「こどもの国線牛電車」が走る。童心に帰りレンゲ草の花束を作り幸せなひと時過ごす。





4月19日…由比 五十嵐歯科医院






4月21日井ノ頭公園






4月22日駒沢公園…「オリンピック記念塔」






山梨県 夜叉神峠…4月26日
晴れの予想に反し曇り空で寒かったが新緑は美しいく体調は良かった。












名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事