75歳までに三百名山の9割を登ろう

✨. 🌙. プラネタリウム. 3

2019年(令和元年)5月27日
月曜日…快晴


昨夜群馬県家族旅行から帰った。
出発間際の慌ただしい中プラネタリウムの記憶をアップした。
尻切れトンボ状態で気になり今日になって補足した。












「国産大型ロケットHーllB」

実物と同じ構造の試験機で屋外展示広場に設置




名古屋市…路面電車1401号車

子供の頃、東山動物園へ行く時いつも乗った懐かしい市電!
1974年(昭和49年)名古屋市全線で「サヨナラ運転」



青春時代を共にした昔懐かしい投映機!



今年三月久し振りに訪れたプラネタリウム
投映機の余りの変わりようにガッカリ!
哀しくて心が晴れなかった

名古屋市科学館のプラネタリウムは世界一の規模で
その性能は言うまでもないのは勿論だが!



「LEー7」

エントランスホールに展示のエンジン
日本初純国産ロケット…Hーllのメインエンジン



「しんかい6500」…有人潜水調査船

深さ6500メートル迄潜ることができ三名を乗せて
8時間潜水調査ができる!



地球深部探査船「ちきゅう」…百分の一の精密模型!

巨大地震の仕組み、環境変動、生命の起源、海底資源の
解明の為に地下深部の物質を掘り出す主力船らしい?
なんだか難し過ぎてサッパリわからない?



「2010ドリルビット」 

沖縄熱水海底下・生命圏掘削で実際に使用されたドリル!







エジプトの「コアサンプル」

誰がどうして取ったのかサッパリ覚えていないが
「すごくワクワクした」!



国際宇宙ステーション「ISS 」
地上400KMのかなた上空に建設された宇宙施設!






JAXAが開発した「きぼう」
日本初となる有人宇宙実験施設
約90分で地球を一周する
宇宙放射線が降り注ぎ大気はほとんどないらしい!

「宇宙ステーション・きぼう」東京での観測情報!
6月4日…20時43分30秒、北北東
6月5日…19時52分30秒、北東を通過するらしい

夜間飛んでいる飛行機は明かりが点灯しているので、
宇宙ステーションとの区別ができるとのこと。
プラネタリウムではこんな興味深い解説もあった。




2019年・4月10日
史上初.天文学者の悲願であった春の星座「おとめ座銀河団」の中心にある
「M87」超巨大ブラックホールの撮影に成功した!

夜TVの報道で知った、ビックリ仰天だった!
プラネタリウムでも詳しい解説があった、

世界各地(ハワイ.スペイン.メキシコ.アリゾナ.チリ.南極.
グリーンランド)の電波望遠鏡を繋げて撮影したという事。

地球から遥かかなた5500万光年にあり地球から見ると月面に野球ボールを置いた位の大きさらしい!
観測結果…ブラックホールは本当に黒かった!
予想外は噴出しているジェットが見当たらなかった!

科学館にはブラックホールの解説が漫画で分かりやすく展示されていた。
1915年アインシュタインが唱えた相対性理論がなんとか?
こうなると聞き覚えはあるが、サッパリなんのことだ か⁉


☆(^-^)
宇宙はやっぱりいいな!…✨. 🌙. 🌝
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事