おかずタワー 2010-12-23 | Cook 今日は頑張って、かぶら蒸しを作ってみたよ。 食べる直前にあんをかけていただきます♪ 手前はひじきと大豆の煮物。 そろそろ缶詰がへこんできているので、急いで食べなくちゃ! 大好物のお豆さん、たくさん入れたからね☆
ニンジンとトマトと豆乳の食パン 2010-12-11 | Cook 離乳食用に買ったフレークが残っていたので、どうしよう・・・・・。 → パンに入れちゃえ 的ないつもの発想で、久しぶりにパンを焼きました~。 ついでにもらったけどいつも飲まない豆乳も、まとめてストック処理 さすが離乳食は味が薄いからか、まとめて3袋入れたにも関わらず、にんじんとトマトの味は皆無・・・・・ 色はうっすら付きましたが。 味は豆乳パンでした。 豆乳パンはもちもち感なので、大好きです photo:うわっ 間違えて大きいサイズで投稿しちゃった 直し方が分かりませーん。まぁいいか。
ほうれん草の蒸しパン 2010-11-26 | Cook ほうれん草はえぐいのか、あまり好きではないようなので、蒸しパンにしてみました。 甘くないと食べなさそうと予想されたので、砂糖をどっさりいれたら甘すぎた(>_<) しかしそのかいあってかモリモリ食べてくれます…。 今回は『レンジで蒸しパン』に挑戦! これ、短時間で蒸し上がるからいいね☆
源氏パイ 2010-09-19 | Cook ふとしたきっかけで、源氏パイが手作りできると知り、早速チャレンジ。 あー、これ超カンタンだわぁ。 今度は違うジャムで作ろうっと。 ミニミニサイズが出来ました~♪ ハートと言えばミニーちゃん。ということで、このお皿に乗せてみました。
食べ合わせ 2010-07-07 | Cook 夕食後・・・。 『そういえば、天ぷらとスイカって、食べ合わせダメなんじゃなかったっけ』 あ そう、今日の夕食は天ぷら、そして食後のデザートはスイカ・・・。 何も考えてなかったので、突然の宣告にパニック状態 『みんな、だだだ大丈夫 お腹痛い痛くない どどどどうしよう 下剤下剤飲む』 そもそも、食べ合わせがダメなものを食べてしまった場合、どういう症状がでるのでしょう(まずここから分かってない) 腹痛や下痢なんだろうか・・・。 今のところ特に誰も問題ないようだけれど・・・。 どうしよう、まだスイカも天ぷらも残ってるのに
冷凍バナナ 2010-07-01 | Cook 最近バナナは必要不可欠だけど、季節的に早く完熟してしまいがち。 そこで、冷凍バナナにしてみた。 子どもの頃は丸ごと冷凍にしていた記憶があるけど、食べやすい大きさに切って爪楊枝を刺し、ラップに包んで冷凍してもいいんだそうな。 あ~、この冷たさがしみるわぁ わたしは昔、冷凍バナナが原因で前歯(乳歯)が抜けたのだ。 それ以来ちょっとトラウマだった。 でもきっと、今年はたくさん食べそうな予感
もちあみ 2010-05-13 | Cook わたしは『おもち』が好きじゃない。 ・・・焼くのがね。 何であぁも始末が悪いもんかねぇ。 我が家には石油ストーブがないので、トースターかレンジになるわけだけど、どちらもしっかり見張ってないとえらいことになるからね。 そんな時『レンジもちあみ』いいぞ。と教えてもらい、早速買ってみた。 季節はずれなのによく売ってたもんだ。 感想:これ、いいわ~ 今までの苦労は何だったの?っていうくらい、ラク~。 しかもすぐ温まる、すぐ食べられる というわけで、我が家の餅消費率が急上昇でございます 正月のお供え餅、一升餅、上棟餅などが、どんどん消費されていくのが見てて気持ちいいくらい
パンプキンシードのスイート食パン 2010-02-23 | Cook パンプキンシードが安売り?していたので、衝動買い。 ちょっとリッチな気分です。 Photo:焼きたてを試食しようと一口分切って撮影。 このあと食べたらあまりにおいしくて、結局一枚ペロリと食べてしまいました☆
シリアルチョコレートバー 2010-02-14 | Cook バレンタインデーなので、チョコなんぞを作ってみました。 …チョコを溶かして、材料を混ぜるだけ。うん、簡単だ(^_^) フルーツグラノーラ(シリアル)、クルミ、マシュマロ、レーズン入り。 Photo:奥の白いのは、ワックスペーパーでラッピングしたもの