毎月便のNTサプリが届きました
2箱かわいい~Boxで
春らしいですね~~
開ける前からルンルン
春よ来い は~やく来い
3月唯一の祝日 春分の日
この春分の日は、毎年日付が変わりますが
2025年は3月20日
春分の日には昼夜の長さが同じになり、一気に春めいてきますよ
今日は「プロに学ぶ収納のコツ!キッチン収納セミナー」に招待されたので参加してきます
キッチンのリフォームをいづれしたいと思っていますので
どんなキッチンが良いのか?お勉強のために
朝、寝室のカーテンを開けると
鹿ちゃん達が久しぶりに降りてきてました
さて、ここで問題です
鹿は何匹いるでしょう?
窓に赤のクッションが写って見づらいですが
よ~く見ると
答えは・・・
今夜の24時すなわち20日の0時に
春分の日「お彼岸の中日」にあたります
とってもパワフルな日、宇宙のパワーがみなぎります
0時に光の水をくんで飲んでみてください
自身の浄化、パワーアップにつながりますよ
0時にお風呂の水をためてお風呂に入るのも身体のクレンジングになると思います
春のお彼岸は、あの世のものとつながりやすくなるといわれています
お墓参りも良いですし、お仏壇の前で手を合わせて
故人とつながってみては・・・
私も0時にお水を飲んで、ボトルに水をためて
翌朝、光の水でコーヒーを入れて飲みたいと思います
あ!
鹿ちゃんの数の答えは・・
6匹です
追加・・
玄関の窓から、わお!
写真には写っていませんが、数えたら20匹はいました~
急な山でも落ちないのね
写真の音に反応して、目と目がジーと
まるで鹿パークです
お彼岸入りしました
3月17日(月)~23日(日)までの期間です
今日、明日は大気の状態が不安定になり
まだまだ天気の急な変化に注意が必要ですが・・
お彼岸あけると春らしくなってきますね
12ヶ月の食卓™では、持続可能な未来のために
サステナビリティに取り組む有機農家を応援しています
このたび、「12ヶ月の食卓™ 豊穣麦 拉麺™ 塩こうじ味」の主原料である小麦が
有機JAS認証を取得いたしました
これに伴い、「国産有機小麦100%使用」と表記できるようになります
新しい表記の製品パッケージは、
4月末頃より順次お届け予定です
新パッケージへの切り替えまでの間は、
現行パッケージでのお届けとなりますので、あらかじめご了承ください
(パッケージの変更による、原料や味の違いはございません。)
<有機小麦になるまでの道のり>
豊穣麦 拉麺™の小麦は、ヤマキ醸造契約農場で育てられています
農業の担い手がいなくなった休耕地・荒れ地を有機畑にしたいという思いから
除草剤や化学肥料を使わない有機農法に最適な土地探しが始まりました
やっと見つけた畑は、有機JAS認証を受けるまでに約3年かかります
その間、有機農法で作物を育てても、正式な「有機の畑」とは呼ばれず、
「有機転換中の畑」と言われます
豊穣麦 拉麺™は、この畑が認証を受けるまで
「有機転換中の畑で育てた小麦」を使用し、製品にたずさわる作り手を応援してきました
このたび、約3年にわたる努力の結果、正式に有機JAS認証を取得いたしました
これもひとえに、当製品をご購入いただいたABOの皆さまの温かいご支援のおかげです
心より感謝申し上げます。
豊穣麦 拉麺™ 塩こうじ味
発注番号:5565
会員価格:1,180円 標:1,580円 PV:260 BV:361
内容量:3袋入り(めん:75g×3、スープ:32g×3)
名実ともに安心していただけます
乾麺なので非常食としてもありがたい
私は、市販のインスタントラーメンや、カップヌードルは食べませんが
AWの12か月食卓シリーズのインスタントラーメンは安心していただけます
ハワイで体重が1キロ増えちゃった
でも、体内年齢が31歳に!
若返り~
骨質量が1増えて
わぁお!です
お日様を浴びると、カルシュームが増えるというけど
泳いだり歩くことも多かったからかしら
1キロ分筋肉になったのかな
プロテイン、トリプルX、コーキューテンやブレインハートプラスなどのサプリは
毎朝のルーティーンで飲み忘れることはないのですが
夜、遅くなってトリプルXを飲み忘れると、
疲れ方が違うのが、旅行先ではさらによくわかりました
活性酸素をためないためにも必須です
「トリプルXって何?」
「どんなサプリメントで、何の効果があるの?」
「他の栄養補助食品とどう違うの?」
そんな疑問をお持ちの方にぜひ見ていただきたい動画です
毎日の積み重ね
いざという時に、体力を発揮しますね
メンバー以外の方の購入は・・・
こちらのリンクから標準小売価格の20%OFFのご紹介価格で購入できます。
クーポンの有効期限は2025/08/31です。
トリプルX 3セル ケース付き
冬にまた戻ったように雪が降りましたね
ハワイから戻って、温度が25度以上低くて寒さがみにしみます
寒さに弱い私は、やはりハワイの気候があっています
昨日は、ホワイトdayでしたね
すっかり日にちの感覚がハワイタイムで???
夕方、外出から戻ったDからホワイトdayのケーキをくれて
気が付きました
忘れてなかったのね。
ありがとう
そして、
満月の日ですって~~~
あわてて、夜~満月温泉
日焼けした体ですので、肌に優しいモール系の温泉へ
受付で、ホワイトdayのお菓子頂きましたよ
思いもかけず、ありがたいですね~
💛のエンゼルパイ、💛チョコ、ラムネのセット
嬉しい~~
21時15分頃、露天で、
満月が雲から顔を出して見ることができラッキーでした
帰国便まで時間があったので
空港ラウンジでひとやすみ
フリードリンクでありがたい
日本出発は、オレンジのFLYING HONU(フライングホヌ)
帰国便は、ブルーのフライングホヌ
A380型機2階建てジャンボ機です
「ホヌ」という名前は、
ハワイで“幸福を運ぶ神聖な生き物”とされている「ウミガメ」を意味するハワイ語
これに乗って、ハワイを後に
ダイヤモンドヘッドにお別れ
また来る日まで~
帰りの機内食
まずはスナックと白ワインを飲んで
デザートに、ハーゲンダッツのアイスクリームが後で配られました
ANAオリジナルスープも頂きましたが、おいしかったです
映画を3本見て、あっという間
到着前に、軽食BOX
紫いものパンで、中にシーチキンサラダ?がはいっていて
めちゃめちゃおいしかったです
定刻より1時間程早く日本に到着
成田で乗り継ぎ新千歳へ
雲の上,,日の光がきれい、日が沈みました
今回のハワイ島では、マウナケア登頂でき、
キラウエアでは、噴火を見れたり、UFOにも遭遇
とても素晴らしい体験ができ
ハワイ島は3度目にしてすべて完了目標達成
ハワイでは、恵美ちゃんと再会したり
偶然にもダイヤの石井ご夫婦も来られているのを知り
ハワイでお会いできたり
行きたいところ、やりたいことはスムーズにできたかな
そして出発前にBigな出会いがあったり
新しい発見もあり、楽しいハワイの旅でした
マハロ
ハワイは何度行っても、また行きたくなりますね
前回のハワイ島・ホノルル旅行は
2018年3月22日~31日までのブログにアップしております
ほとんどの主要観光スポットは回っていますので
アラモアナショッピングセンター
ステージで、北海道からフラダンサーが踊ってる
ブルグベーカリーのパンを購入して食べながら鑑賞
ブルグのオーナーにお部屋借りていますから、
食べなくちゃね
BLGはいつも並んでいて
午前中にほとんどなくなるほどハワイでは超人気でびっくり
ハワイにあるおすすめのベーカリー・パン屋さんおすすめしますね
ハレクラニ・ベーカリー(Halekulani Bakery)
ロイヤル・ハワイアン・ベーカリー(Royal Hawaiian Bakery)
美味しいパンを楽しみたい方はお試しあれ!
のどが乾いたら、楽天カードのラウンジへ
楽天カードをお持ちの方は、入室1時間
無料で飲み物がいただけますよ
アラモアナとワイキキにラウンジがありますので
アラモアナラウンジには、マッサージ機もあります
ショッピングにつかれた時に一休みに便利ですのでお勧めです
ちょうど、抽選キャンペーンをやっていて、
ガラガラ~を回して、Dはシールで残念
私は、2位ベルが鳴らされあたり~
チョロQ
これハワイ限定らしく、約19000円でマニアの方が購入されると聞いて、
まじですか~~ さすがだ!
夕食は、フードコートの中華パンダ
ライスか焼きそばから1チョイスして、トッピング4種類
フォーチュンクッキーもらえます
割ると、中から紙がでてきて
書かれているのは、一人一人違う
You Have The Ability To Undertake
And Complete Anything You Desire
翻訳すると
あなたには、望むことは何でも実行し、
完了する能力があります
ですって
タイミングよく、ハワイフェスティバルがあり
ワイキキではパレードなどイベント盛りだくさん
日本の有名な長岡花火がラストを飾りましたよ
動画をアップできないのが残念
現場はかなりの歓声で盛り上がりでした
Dはワイキキビーチの最前列から
きれいですね~
海に反射して神秘的
私は、ホテルに戻り
部屋からパチリ!
上からも十分見ることができました
フェスティバルが2日間あると知らずにハワイに来てましたので
滞在中に見ることができてラッキーでした
毎週金曜夜、ヒルトンホテルから花火が打ち上げられますが
それはそれできれいですが、
今回日本を代表する長岡花火とはレベルが違います
ハワイの夜景もきれいです
ホテルからも真正面にアラモアナビーチパーク
このビーチ、ワイキキビーチより好き
観光客が少なく静かで、波がなく穏やか、
浅く透き通っていて~
徐々に深くなる海で、泳ぎやすいのです
シャワーも完備してますし、芝生もあるので地元民はBBQしてたり
ビーチでゆっくり寝そべったり、
泳ぐのはおすすめですよ
子供ちゃんを遊ばせるのにも最高です
ワンちゃんも一緒にサップ
ワンちゃんも慣れたもので、
気持ちよさそうにランディングしています
何度も海に入り、海水に全身浄化
ず~と海の上でぷかぷか浮いて寝ていたら
いつものように、流されている~~(笑)
いつまでも浮いていられる
私は海女