JH5PHC@再開局

アマチュア無線・CONTESTでお会いしましょう!

TA-33

2023-05-28 08:54:02 | 日記

今朝は、目の痛みといつもの左腕の痛みで起床。

痛み止めを飲んでんなとか凌げそうでしたが

残念ながら効かず。

事故の後遺症の腕の痛みはこれからも付き合っていかねばなりません。

先日の MRI検査では大きな改善は見られず。

どうしても我慢できないときは手術しか・・・と言われています。

メスを入れるのは怖くてとても無理です。

 

で、痛みがあるなら体を動かしてアンテナでも。

午前5時前に静かに屋上に上がり

10MHzをベントしてあげました。

たまたまうまくいき、無調整で使用できます。

敷地内に、電力会社の電柱があることからこちら利用。

気持ちの問題ですが、手元でほぼ SWR=1.2。

 

ついでに、TA-33の給電部の写真を撮影しました。

5D-2V に フェライトコア4個。

ご近所さんの CD-78L に採用する給電ラインは

フェライトコアを5個入れる予定です。

テストしながら動作確認をしています。

おおむね良好です。

線の処理が適当で、見栄えが悪いのはご愛敬。


少しづつ夏へ

2023-05-26 09:05:00 | 日記

起床時間が定まらないので

はっきりとは言えませんが・・・

アマチュア無線の電波伝搬は 夏模様。

午前8時ころ無線機の電源を入れると

すでに、ハイバンドではちらほら1エリアの局が聞こえます。

バックスキャッターなのかもしれませんが

コールははっきり聞き取れます。

 

そこで、18MhzCWへ。

しかし、残念ながら、静かで・・・

 

これから日を追うごとに信号が強くなるでしょうから

国内QSOが楽しみです。

 

はやく仕事を終わらせて帰宅せねば・・・と

目標ができました。

早寝早起き。


ALL JA 2023 雑感

2023-05-21 20:05:16 | 日記
今日は部屋の片づけ日。
使わなくなったものが多く、
職場から持ち帰ったものもあり、
粗大ごみ用の段ボール箱が満杯に。
まだ少し残っているので今週中には終えねば。
 
ただいま、十勝コンテストに少しばかり参加していますが
肝心の管内局を見つけることができず苦労しています。
じっくりダイヤルを回しながら
7MHzを上へ下へ、何度も行き来。
このままマルチが 0 で終わりそうです・・・
 
さて、本題の集計です。
画面表示がうまくいきません・・・
少しづつ手直しをします。
 
<結果>
    コールサイン: JA5UFD M(100W以下部門)・CW
(ゲストオペレーション: JH5PHC)
   バンド  交信局数  得点  マルチ
   7 MHz   682    663    56
合 計 682     663 × 56 = 37,128
 
<タイムチャート>
       | 21 22 23 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20|合計
     -+--------------------------------------------------------------------------------+----
     7| 49 48 59 27 29 32 29 18 28 30 16 26 28 42   9   -   6  46 16 36 10 36 28 34| 682
     -+--------------------------------------------------------------------------------+----
合計| 49 48 59 27 29 32 29 18 28 30 16 26 28 42  9    0   6 46 16 36 10 36 28 34| 682
累計|         156         244         319         391       470           522         584        682|
 
 
<時間およびエリアごとの交信局数>
うまく表示されていれば・・・
[7 MHz]
           1    2    3    4    5    6    7    8    9    0   合計 累積
[21]   16   11    6    -    3   3    3     2    -   5     49    49
[22]   15     6    4    4   2    3    4    5    -    5     48    97
[23]   30     5    6    -    2   7     4    2    -    3     59   156
[00]   14     2    2    1    -   4     2    -     -    2     27   183
[01]   13     5    1    1    -   4     3    1    -    1     29   212
[02]   21     2    2     -    -   -     2    3    -    2     32   244
[03]   10     4    3    2    2    3    1    2    1   1     29   273
[04]     9     2    -    1     -   1     3    1    -    1     18   291
[05]   12     5    4    -    1    1     1    2    -    2     28   319
[06]   17     3    2   2     -    2     1    1    1    1    30   349
[07]     7     2    3   1     -    -     2     -    1    -     16   365
[08]     7     6    5   1    1    2     2     -    1    1     26   391
[09]     8     5    8    3    -    -     -      -    1    3     28   419
[10]   11   11    5    4    5    -     2     1   2    1     42   461
[11]     4     2    2    1    -     -     -     -    -    -       9   470
[12]     -      -    -     -    -     -     -     -    -    -       -    470
[13]     1     1    2     -    -     -     -     -    1    1     6    476
[14]   22     9    5    5    -     3     -     -     -    2   46   522
[15]     6     2    4    -    2     1    1      -     -   -    16   538
[16]   19     2    5    2    1     1    2     1    3    -    36   574
[17]     5     -     -    1    1     1    1     1    -    -    10   584
[18]   14     5    2    2    1     1    7     2    1    1   36   620
[19]   12     1    2    3    -     2     2     3    2    1   28   648
[20]   23     2    1    -     -    1     4     2     1    -   34   682
Total 296  93  74  34  21  40   47   29   15  33          682
 
エリア別にみるとやはり近場がこなせていません。
11:00-13:00 に睡眠をとった影響は少なからずありました。
また、スタートダッシュは RUN からと
皆さん決めていらっしゃる方が多くみられました。
開始時、バンド全体はびっしり埋まり、
20年近くコンテストに参加していない私は
耳慣らしを兼ねて、バンドの上から下へ順番に呼んでいきました。
次からは、自信がちょっぴりついたので
RUN から入れそうです。
かつて、DXコンテストに参加していた時は
始めの1時間はマルチ重視で運用していたことを思い出し
呼びに回った次第です。
 
何よりも体調管理は大切です。
「睡眠の大切さ」をあらためて実感しました。
夜中に睡眠を・・・と考えていましたが、
7MHzのパスは意外性があるからと運用。
レートは低いですが、結果的に正解でしたが・・・。
 
しかし、その疲れは、ウィークデイの疲労とあいまって
10:00頃から頭が少しづつ揺れ始め
11:00に横になりました。
日頃の疲れは禁物です。
フルで運用できる確約をとって、
事前にしっかり休養をとっておくべきでした。
手元に、24時間体制で出勤できるようにスマホを置いて
いつでも出社できるようにしていながらの運用は
さすがにつらかったです。
もちろん、メッセージは飛び交っていましたが
運よく、私が対応する案件ではなかったのが幸い。
 
時間が空いた時に
シングルバンド参加の方の分析を参考にしたいと思います。
 
感触ですが、7MHzCW シングルバンドで
うまくいけば 700局UP はいけそうです。
 
机上の話ですが・・・
マルチバンド、160mのアンテナを張ることができれば
マルチを気にせずに RUN に徹して
1500局-1600局ぐらいいけるのかもしれません。
 
次にマルチです。
<マルチマップ>
11111111111111
0000000001111100000000111111111122222222223333333333444444444
1234567890123423456789012345678901234567890123456789012345678
* . * *** . ** *. * . *************************************************************.

マルチはしっかり埋まりましたが、
問題の「本県:38」の空白が精神的にきつかったです。
15:00を過ぎたあたりで危うさを感じ、迷いが出始めました。
「38」を探すべくさまよいましたが見つかりません。
 
18時台から腹を決めて RUN と マルチ探し で
ゆっくりとしたキーイングで終盤へ突入。
何とか埋まりましたが
レートに影響が出てしまい(15時台、17時台のレート)
全体を見ると低調な感じです。
 
ちなみに「48」は、開始早々に、バンドエッジで呼びに回っていた(?)
のを聞き、
いづれは見つけることができるはずと期待していました。
が、タイミングあわず出会えませんでした。
 
閉局時刻は、
ゲストオペで、無線機周りの片づけを考え、20:40。
思い切って、 ラスト 19:00-20:40 は
少しピッチを上げて RUN に専念するのが良かったようです。
今後に生かしたいと思います。
 
何はともあれ、貴重なシャックと時間を提供していただき、
私のわがままを聞いていただいた
  JA5UFD さん
に感謝。「感謝」の一言に尽きます。
 
もちろん、アンテナの保守を昨年に引き続き今年も計画中です。
涼しいうちに終わらせたいと思います。
 
以上、簡単な感想を書かせていただきました。
誤字脱字はご容赦願います。
 
コンテストに参加された皆さんにお礼申し上げます。
機会がございましたら、またお会いしましょう!
JH5PHC

TA-33

2023-05-18 09:00:21 | 日記
先週、タイラップを巻いてあげた TA-33。
フェライトコアで作った
チョークコイル(?)もどきを取り付け
アンテナ給電部で
定在波比は、しっかり1.3 以内に収まっています。

しかし、ビームが切れない F/B、F/S比 がいまいちです。
他のエレメントをしっかり確認しましたが
特段、接続部に異常なし。
どうしたものか頭を抱えています。

給電部は、パッチンコア(フェライトコアのみ取り出し) を5個連ね、
密に詰めて、5D-2V に固定。
簡易的に、51Ωの抵抗を給電点に接続。
簡易アナライザー:SA-16 で定在波比を測定すると
ベタ落ち。
ならば使用を試みました。

無線機の給電部でも冒頭の結果でした。 
おかげさまで、
ご近所さんの CD78L の給電方法が固まりました。
CD78L の共振周波数を測定して
コイルを巻いて、同軸コンデンサーとともに整合を取ることができそうです。

写真はもう少し手直しをしたのち掲載します。

疲労困憊

2023-05-18 01:03:43 | 日記
このところの激務で疲労困憊。

夕食を摂ってソファーにもたれかかると
気持ちよく夢の中へ。
で、目が覚めるとこの時間。
アマチュア無線もいいけど
職場で使用する機器の運用マニュアルを
丁寧に仕上げないと。

休日に電話でトラブルの対処方法を伝えるのは
さすがにしんどくなりました。
簡易的なものではなく、
深刻な事態に遭遇して、現場は困惑。
15分ほど職場をのぞくと
私にしかできないレベルのことで・・・

短時間ですが、作成予定のマニュアル片手に対応してもらわねば。

明日は、GUIで対処するため、
PC画面のスクリーンショットをしっかり収めないと。
リモート運用はメーカーも控えている処置なので
自宅からとはいきません。
できれば、在宅勤務をしたいけれどできません・・・涙