個人的に、オープン前から注目していたお店が12月の初めに「いきなり」オープンしていたので
12月18日・日曜日にお昼ご飯としてテイクアウト利用してきました。
栃木県さくら市。
国道293号線沿い、「ファッション市場 サンキ」の敷地内。
からあげ・もつ煮 みやまる さくら店。
当初「2022年12月上旬オープン予定」とのことでしたが
なかなかオープンしたという情報がなかったものですからウェブサイトを確認したら・・・
「12月9日にオープンしました」との新着情報が。
あ! オープンしてた。。。
実は、12月11日の日曜日に利用を考えていたのですが
この時は一部メニューが取り扱い開始「前」だったこともあり断念。
メニューがそろったことを確認して
12月18日に、ということになりました。
入口は「サンキ」側から。
※価格は「テイクアウト」のものです。
まず候補に挙がったのが
みやまる弁当。
ここのおススメの「みやまる鶏から」と「もつ煮」がセットになったもの。
12月12日よりスタートだったものです。
あいもり弁当。
みやまる味、醤油味、うま塩味。
3種類のからあげの味が一度に楽しめるもの。
こちらも12月12日から。
メインの「鶏から弁当」は3個入りから。
味は3種類。
さて、どうする?
ちなみに「ご飯 大盛り無料」です。
みやまる さくら店は
店内飲食 27席
テイクアウトOK (店内で注文)
ドライブスルー OK
とにかく便利。
こちらはイートインのメニュー。
価格は10%の税込みとなっています。
結局、ドライブスルーにて注文をしまして
別の場所に移動してお昼をいただくことになりましたが
ドライブスルーの注文の際は「みやまる弁当」と「鶏から弁当」を間違えられる恐れがありますので
「番号」も添えて伝えるとよいかも。
(実際に勘違いされまして、そばに居た応援スタッフさんが間違いを指摘してくれました)
・・・・・・・・
ということで
さくら市氏家地区の「某所」にてお昼をいただきます。
みやまる弁当。
もつ煮と「みやまる鶏から」2個がセットになったお弁当です。
1個は意外と大きいです。
単品で「ガリバタ鶏から」をシェア。
(注文は2個から)
秘伝のタレという「みやまる鶏から」をいただく。
おぉおおお うまし!
なんだろう・・・肉の旨味、タレの旨味。 これはおいしいです。
出来立て、ということもあってか、油っぽさも無いので
すごく食べやすい。
しかも、1個が大きい。
もつ煮はピリ辛。
これも、モツが柔らかくておいしい!
ただ、ちょっと気になるのが「スプーンはあるべきではないか」ということ。
初めてだったので、スプーンの必要かどうかもわからないまま移動してしまったので
結果、もつ煮のスープは「どうやって飲むのか」という話に。
ドライブスルーで会計時に言えばもらえたのか、はたまた有料なのか
言わなくても「つけるべき」なのか?
みなさんはどう思いますか?
この「もつ煮」のスープ。
ご飯にかけると、ほんと、おいしいと思いますよ!
単品の「ガリバタ鶏から」
その名の通り、ガーリックバター味。
あぁああああ
好みなのかなぁ
私はバターが強調されて、ちょっと油っぽく感じたかな。
これなら「みやまる味」を私は選ぶかな。
もちろん、お好みなので一度、お試ししてみると良いかも。
(こういうときに、あいもり弁当がおススメ)
でもでも、ここの鶏肉はとにかく柔らかくておいしい。
あの「こがねちゃん弁当」とは味付けが異なるから、どっちが上か下かとは言えないけれど
同じくらいの高評価かと。
サンキに入ると・・・あります。
テイクアウト、ドライブスルーのラストオーダーは19時45分終了。
これなら仕事帰りでも利用でますね。
またリピート決定!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます