栃木県大田原市黒羽地区。
地元でありながら、あまり良く知らない街。
だから、黒羽で飲食って・・・なかなかありませんでした。
けどね、黒羽にある「寅卯神社」に寄ったわけですから
なんとなく、黒羽で飲食店探し・・・という気分になりまして・・・
移動中、ふと思い立ったのが
黒羽ドライブイン。
国道294号線沿い、場所はずっと前から知っていたものの
単純に「入るきっかけがなかった」お店。
昨年の暮れに「あ! 営業してる!」
中抜け時間があるようで、いままでクルマが停まっていない時間帯に
ドライブインの前を通っていたことが何と多いことだったか。
営業している時間帯に通り過ぎた記憶が残っていて
「そうだ! 寄ってみよう!」
もちろん、メニューも何もわかりません。
駐車場でいくらか事前にリサーチ。
大丈夫・・・そう思ったら
入ってみよう、ということになる。
うん、大丈夫でしょ・・・
駐車場で悩んだ末の入店。
果たして!
・・・・・・
外観の作りからして「昭和感」がありますが
なかは地元の常連さんでやはりにぎわっていました。
メニューを確認。
はぁ・・・
たいていの人なら「ランチはお得」って感じるわけですが
食べ歩きをするにもかかわらず「超・少食」な私は
お得なランチに、いつもため息。。。
残しちゃうからなぁ・・・
本来なら「カレーうどん」があれば即決!
なんですけど
カレーうどんやカレーそばはないので・・・
ファーストコンタクト
「とりそば」
決定!
胃に良くないけど「ピリ辛ラーメン」も気になるんだよねぇ
お冷ではなくお茶が出されて
そんなに待たずにやってきたのが・・・
おぉおお
とりそば 750円。
持ってきたお母さんに
ボソッと「ご飯が付くんですね」というと
お母さんもボソッと
「14時まではね」って。
メニューにもどこにも書いていないのに
いきなり「ご飯」が付いてくると
少食は驚く。
正直、焦る。
ちなみに14時までは「麺類すべて」に
「ライス(お茶づけふりかけ付き)」と「小鉢」が付くそうです。
まぁ、無理をしない程度にいただきましょうか。
とりそば。
鶏肉たっぷり。
ワサビ茶漬けのふりかけつき
たくあんがデカいこと。
この日は、特に寒い日ではなかったのですが
温かいそばは沁みる。。。
けど・・・やはり汗かく。。。
とにかく汁は温かいので湯気がすごい。
おいしいねぇ。
これで大食いだったら、もっと実感できるんだろうな。
横長のテーブルの列と
奥にお座敷。
この画・・・なんかどっかで観たことがあるんだけど・・・
ここは初めてだよなぁ?
広さの割に
テレビは小さいです。
着いたときはクルマがけっこう停まっていたのですが
13時30分を過ぎると
私のクルマだけになっていました。
黒羽ドライブインの向かいには
地元のテレビ番組にはよく登場する「秀」さんがあります。
まだ入ったことはありませんが
こちらもおいしいと評判のお店です。
国道294号線沿い
黒羽市街地の北側。
黒羽ドライブイン
大田原市黒羽向町1202
0287-54-0340
11時~14時
17時~21時
水曜日 定休
機会がありましたらリピ確定!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます