goo blog サービス終了のお知らせ 

Ariyama 末来日記

日々生活の中において気ずいたことを、ひとこと!日記にと考えました。

(No.686) 1秒を定義する国際新標準

2013-02-09 09:01:26 | Weblog
    東日本大震災を被災されました皆様に、
  
      心よりお見舞い申し上げます!。 

一日でも早い被災地の復興を心よりお祈りしてます。




  今より正確な「1秒」を国際的に定義する有力候補に、日本の原子時計
 「イッテルビウム(Yb)光格子時計」が選ばれた。開発した産業技術総合
 研究所(茨城県つくば市)が昨年11月1日、発表した。

  ストロンチウム(Sr)の光格子時計もすでに候補に選らばれており、
 8つある候補のうち2つが日本の時計です。

 光格子時計は、東京大世界で始めて作った高精度の原子時計で、現在の
1秒はセシウムを使った原子時計で決めているが、光格子時計はその約1千倍
の精度が可能で、理論上は宇宙誕生から現在までの137億年間動かしても、
1秒も狂わないとされている。




   下記blog・ホームページにもアクセス(クリック)を願います!

blog Ariyama はてな日記 

  s-ariyama 本門佛立宗・経王寺

(No.685) 日本一短い手紙の、テーマは「ありがとう!」

2013-02-02 07:45:43 | Weblog


東日本大震災を被災されました皆様に、
  
      心よりお見舞い申し上げます!。 

一日でも早い被災地の復興を心よりお祈りしてます。


  日本一短い手紙のコンクールで知られる福井県坂井市(旧丸岡町)の
 「第10回新一筆敬上賞」の入選作品が1月25日、発表された。

  テーマは、「ありがとう」。6万3745通の応募があり、大賞5点
  などが選ばれた。

  大賞のうち、津波で自宅を流され、仮設住宅で暮らす宮城県石巻市の
  漁業アルバイト、近藤孝悦さん(70)は「赤ちゃん」として

  「仮設内に、元気な赤ちゃんの声が聞こえるようになった皆で耳を
   かたむける。ありがとう」とつづった。!


 下記blog・ホームページにもアクセス(クリック)を願います!

blog Ariyama はてな日記 

  s-ariyama 本門佛立宗・経王寺

(No.684) スカイツリー・地上波試験放送受信不良相次ぐ!

2013-01-26 07:44:30 | Weblog

東日本大震災を被災されました皆様に、
  
      心よりお見舞い申し上げます!。 

一日でも早い被災地の復興を心よりお祈りしてます。


   

   NHKと民放の在京6局は、昨年12月22日、今春に電波送信を

  東京タワーから東京スカイツリーに切り替えるのに備え、地上波の全7局で

  試験放送を行った。コールセンター(0570・015・150)には

  4時までに752件の相談があり、うち458件は「映らなくなった」など

  受信不良に関するものだった。




 下記blog・ホームページにもアクセス(クリック)を願います!

blog Ariyama はてな日記 

  s-ariyama 本門佛立宗・経王寺

(No.683) より良い人間関係を築くには!

2013-01-19 07:40:46 | Weblog


東日本大震災を被災されました皆様に、
  
      心よりお見舞い申し上げます!。 

一日でも早い被災地の復興を心よりお祈りしてます。


    私たちの人生は、人との関係で成り立つているというと
     いっても過言でありません。

    自分が日常的に接する人とどういう人間関係を築くか、持つかが

     その人の人生の幸、不幸を左右するといってもいいわけです。


    ですから、幸せな人生を生きることを願うなら、周りの人たちと

     できるだけ良い関係を築くようにと心がけることが大切です。

       
    これが言うは易し、行うは難しいことだす!。今年こそ肝に命じて

     生きて行きたいものです。

     

   下記blog・ホームページにもアクセス(クリック)を願います!

blog Ariyama はてな日記 

  s-ariyama 本門佛立宗・経王寺

(No.682) 12光年のかなたに「第2の地球」が?

2013-01-12 07:35:38 | Weblog


東日本大震災を被災されました皆様に、
  
      心よりお見舞い申し上げます!。 

一日でも早い被災地の復興を心よりお祈りしてます。


  英米豪などの研究チームが昨年の12月19日、地球から約12光年先に
  
  「第2の地球」の可能性がある惑星を発見したと発表した。

  太陽系外で生命が存在する可能性がる惑星としては、これまで発見
   
   された中で最も地球に近い。 

  英米豪研究チームは、肉眼でも見える秋の星座「くじら座」のタウ星に、

   五つの惑星があることを発見。その一つが、生命の存在に欠かせない

   水が液体として存在できる「ハビタブルゾーン」という領域にあることを

   確認した。

  地球の5倍ほどの重さで大気が存在する可能性がるという。タウ星との距離は

   太陽と金星ほど。

  英米豪研究チームは三つの異なる観測施設から得られた6千以上の観測チームを

   合わせて結論づけたという。




 下記blog・ホームページにもアクセス(クリック)を願います!

blog Ariyama はてな日記 

  s-ariyama 本門佛立宗・経王寺

(No.681)大卒内定率、2年連続の上昇!(2)

2013-01-05 06:46:26 | Weblog

東日本大震災を被災されました皆様に、
  
      心よりお見舞い申し上げます!。 

一日でも早い被災地の復興を心よりお祈りしてます。


国公私立62校の4770人を抽出。例年、10月12月、2月、
 4月の4回、進路状況を集計している。
 10月時点の内定率は、2008年秋のリーマン・ショック以来、
 2年間で約12ポイントも下がり、10年間は過去最低の57・6%でした。
 その後、2年連続の上昇となる。

 今年は女子が63・2%(5・6ポイント増)を上回った。調査を初めた
 1996年以降、10月時点で女子が上回ったのは08年に次いで2度目、文理別では、
 文系62・4%(2・7ポイント増)、理系62・4%(6・2ポイント増)でした。



 下記blog・ホームページにもアクセス(クリック)を願います!

blog Ariyama はてな日記 

  s-ariyama 本門佛立宗・経王寺

(No.680) 2013年(平成25年)迎え、明けましておめでとう!

2013-01-01 01:14:33 | Weblog
 東日本大震災を被災されました皆様に、
  
      心よりお見舞い申し上げます!。 

一日でも早い被災地の復興を心よりお祈りしてます。




2013年(平成25年)1月1日・新年を迎えまして、
 
 明けまして、おめでとうございます!。
 
今年こそ皆様にとりまして、また末来日記に
 
アクセスして下さいました皆様にとりまして、
 
よい年でありますように、お祈り致します。
 
新年もWeblog(Blog)を通して、
 
宜しくご指導下さること、お願い申し上げます。

         2013年 新しい年を迎え
         Ariyama 末来 合掌 

 下記blog・ホームページにもアクセス(クリック)を願います!

blog Ariyama はてな日記 

  s-ariyama 本門佛立宗・経王寺

(No.677) 大卒内定率、2年連続の上昇!(1)

2012-12-28 06:43:47 | Weblog

東日本大震災を被災されました皆様に、
  
      心よりお見舞い申し上げます!。 

一日でも早い被災地の復興を心よりお祈りしてます。


ブログAriyama末来日記・今年最後の更新です。
皆様の開欄、アクセスいただき有難うございました。
      来年も宜しくお願いいたします。(元旦より更新致します)

 
   来春卒業予定の大学生の今年10月1日時点の就職内定率は
  63.1%で、前年同期を3.2%上回った。文部科学省と厚生労働省
  が11月27日発表した。

   文科省は「東日本大地災の影響が和らいだことと、大企業に
  こだわらない学生が増えてミスマッチが解消しつつあるのが要因
  ではないか」としている。  



   下記blog・ホームページにもアクセス(クリック)を願います!

blog Ariyama はてな日記 

  s-ariyama 本門佛立宗・経王寺

(No.676) パンダのエサ、21世紀末までにササが急減する!

2012-12-15 01:45:02 | Weblog


 東日本大震災を被災されました皆様に、
  
      心よりお見舞い申し上げます!。 

一日でも早い被災地の復興を心よりお祈りしてます。



   パンダの生息地の中国の秦嶺山脈でエサのササについて、気候変動の
  影響を受けて、温暖化でササの繁殖が、どうかわるか分析によると、
  21世紀末までに急減することが分かったという。

   パンダは1日に38㌔のササを食べる。それに対してササはおおむね
  数十年に一度しか花を咲化さず、環境の急変に対する適応が難しいという。

   「ササの代わりの食料が見つからないければ、この地域の生息地が
  急減する恐れがある」としている。



 下記blog・ホームページにもアクセス(クリック)を願います!

blog Ariyama はてな日記 

  s-ariyama 本門佛立宗・経王寺

(No.675) アマゾン・売上げ高は増加だが、決算は赤字!

2012-12-08 01:43:32 | Weblog


 東日本大震災を被災されました皆様に、
  
      心よりお見舞い申し上げます!。 

一日でも早い被災地の復興を心よりお祈りしてます。


  米インターネット通販最大大手アマゾンが10月25日発表した
 今年の7~9月期決算は、純損益が2億7400万㌦(約220億円)
 の赤字となった。前年同期は6300万㌦(約50億円)の黒字でした。

  物流拠点の整備や新しい技術の開発費用などかさんで、出費する
 米クーポン共同購入サイトの運営会社の業績が悪くなり、減損処理を
 したことも利益を圧迫した。



 下記blog・ホームページにもアクセス(クリック)を願います!

blog Ariyama はてな日記 

  s-ariyama 本門佛立宗・経王寺