とりあえず今やっていることを。画像表現の基礎中の基礎、
GDIを利用したプログラムを作成中。前は直にDirectXのライブラリ
を使ってたので、ライブラリが作る知らなかったブラックボックス部分(*1)
の多さに多少驚いています。
もう一つ同時進行なのは、外部の周辺機器からデータを取り入れて、
それを視覚的に表示、利用できる方法を模索中。
*1:この場合ライブラリが持つインターフェースや継承クラスが多数に
階層化していて、さらにデータや処理が隠蔽されている場合の
処理内容が分からない状態のことを指す。
例:ケーキの作り方自体は知らないが、自動製造機にケーキの材料を
突っ込んだらケーキが出来上がる。
GDIを利用したプログラムを作成中。前は直にDirectXのライブラリ
を使ってたので、ライブラリが作る知らなかったブラックボックス部分(*1)
の多さに多少驚いています。
もう一つ同時進行なのは、外部の周辺機器からデータを取り入れて、
それを視覚的に表示、利用できる方法を模索中。
*1:この場合ライブラリが持つインターフェースや継承クラスが多数に
階層化していて、さらにデータや処理が隠蔽されている場合の
処理内容が分からない状態のことを指す。
例:ケーキの作り方自体は知らないが、自動製造機にケーキの材料を
突っ込んだらケーキが出来上がる。