ワークスコールでちまちまと経験値を貯めていたナイトが40になったのでAFを取りに行きました
北サンドの釣竿のことで泣いてた男の子から受けれる
オルデール鍾乳洞なんて久しぶりだ
というよりラテーヌ自体久しぶりだった
ウィキに書いてある道筋をそこにそれぞれ調べなきゃいけないポイントがあるんだろうと考えて探し回ってしまった
別のウィキを見たら調べるのは一箇所だと分かったので。
久しぶりの鍾乳洞なんでフェローを出して楽しく過ごす
途中から折角だから取ったAAHMのフェイスも呼び出して探索
出たのがエレだったので三人でボコる
ケモでやったので敵は45レベルくらいらしいし全然簡単だったけどAAHMの動作がいちいちかっこよかったです
見とれてしまった
AAHMのファンの皆はアークセイバーは勿論持ってるよね?
くっそ2本貰っておけばよかったなぁとつくづく思う
ちなみにモグハウスにはちゃんとスタチュー?が飾ってある
オーディンも飾ってある
そういえば、エミネンスのクエスト?でアニバーサリーと言うのを開いてみて、あぁーwと笑いながら見てたけど、やれそうなのをやった
シグって来ますとか懐かしい
あとアンバスケードの話を聞いてくるというのがあって、マウラにウェイポイントの補充クエも兼ねて行ったけど、すごく混んでますね
アドゥリンよりなんていうかアクティブユーザー&キャラクターが集まってて今一番動いてる人のいる町って感じだった
でもまぁ自国も以前よりは人いるかな
ホームポイントで移動できるようになったからだろうね
すごく便利になったよね
クリスタル通り抜けみたいなこともできるしチョコボも借りないで移動できるし、アークエンジェルたちまで従えてるし、なんか冒険者ってもう神々の仲間入りじゃないけど普通の人間ではないよね~とは思う
飛空艇とか船とか待ってたのが懐かしい
北サンドの釣竿のことで泣いてた男の子から受けれる
オルデール鍾乳洞なんて久しぶりだ
というよりラテーヌ自体久しぶりだった
ウィキに書いてある道筋をそこにそれぞれ調べなきゃいけないポイントがあるんだろうと考えて探し回ってしまった
別のウィキを見たら調べるのは一箇所だと分かったので。
久しぶりの鍾乳洞なんでフェローを出して楽しく過ごす
途中から折角だから取ったAAHMのフェイスも呼び出して探索
出たのがエレだったので三人でボコる
ケモでやったので敵は45レベルくらいらしいし全然簡単だったけどAAHMの動作がいちいちかっこよかったです
見とれてしまった
AAHMのファンの皆はアークセイバーは勿論持ってるよね?
くっそ2本貰っておけばよかったなぁとつくづく思う
ちなみにモグハウスにはちゃんとスタチュー?が飾ってある
オーディンも飾ってある
そういえば、エミネンスのクエスト?でアニバーサリーと言うのを開いてみて、あぁーwと笑いながら見てたけど、やれそうなのをやった
シグって来ますとか懐かしい
あとアンバスケードの話を聞いてくるというのがあって、マウラにウェイポイントの補充クエも兼ねて行ったけど、すごく混んでますね
アドゥリンよりなんていうかアクティブユーザー&キャラクターが集まってて今一番動いてる人のいる町って感じだった
でもまぁ自国も以前よりは人いるかな
ホームポイントで移動できるようになったからだろうね
すごく便利になったよね
クリスタル通り抜けみたいなこともできるしチョコボも借りないで移動できるし、アークエンジェルたちまで従えてるし、なんか冒険者ってもう神々の仲間入りじゃないけど普通の人間ではないよね~とは思う
飛空艇とか船とか待ってたのが懐かしい