goo blog サービス終了のお知らせ 

FFXI復活ブログ

FFXIを久しぶりにプレイしてみた。

ヴォイドウォッチ サンドリアルート

2020-05-01 14:18:45 | FFXI
ヴォイドウォッチのサンドリアルートが終わりました。

こういう次何を倒せとか間にストーリーとか全くないやつってどうやってすすめるのかよく分からないですが。

いや、用語辞典があるからそれを調べて出来ますけど。

用語辞典でプラナーリフトの位置を調べてオルデール鍾乳洞の中を歩いたけど全くなくて再び検索したらFF11 Databaseが出てきて、それで見たら座標位置が違かった。なんのこっちゃ。

とにかく無事にたどり着けたんですけど、後になればなるほど怖そうなモンスターが出てくるのでこれは強さを下げるアイテムを取りに行かないとダメだと思ってジャグナーへ行ってきました。
アウトポスト裏に弱体アイテムを売っているという情報だったので。



今回このおじさんしか画像ありませんw

もっといいのが撮りたかったけどトリガーで登場するNMってその場をうろうろしてるのと違ってSSが撮りにくい。自キャラとかかぶっちゃうし。

戦闘の最中とかだとフェイスとかバトルメッセージで埋め尽くされてるし画面が汚いから撮れません。

星唄をある程度済ましてると弱体アイテムの値段が安いということで。というより1つ2万なんて実用レベルじゃないでしょ。高いわ。

ところがまぁ最初分からなくて5個突っ込んだらなんというか、ちょっと弱すぎて面白い感じじゃなかったので、以降は1~3個突っ込むくらいにしました。

弱体アイテムはディスプレイサーと言うらしいです。

数日放置してたのでヴォイドストーンがけっこうたまっているみたいだったので、サクサク進めました。

途中ベヒーモスの亜種とかナラカ属とか怖いのが出てくるんですが、倒せました。

もしかしたらディスプレーサーがなくても辛勝できたのかもしれない。

IL119ってすごいですね。

でも多分ヴォイドウォッチなんて今どきやってる人は全くいないでしょう。

そういう過去のコンテンツを今ソロでやっと出来るという。

いい時代になったのかそれとも?

コインは相変わらず売ってませんね。他のコインだったりして。

バザー見てても同じ人ばっかで内容も同じ感じで。

あのメイジャン武器果たして本当に最終形態まで行くのか疑問ですね。

あーそうだ。サイドバーのプロフ表がなくなったからSSでレベルとかの画像を撮ってここにあげようかなと思ってたのをすっかり忘れてました。

今度あげたほうがいいですよね。

例えば初見の方とかこいつは何上げてるんだってのが全く分かりませんからね。

前に書いたかどうか。

FFXIを初めた当初は赤魔道士で作った気がします。

その後心のジョブはしばらく白だったと思います。何ででしょうね。

その後は暗黒とか上げてたかな?糞ですか?

でも暗黒というか鎌が好きだったんですよね。あと暗黒の黒っぽいテーマで統一された装備も好きでした。

白魔はなぜか純白じゃなくて赤色が装備に入っていてなんとなく治癒のジョブってイメージと合わないなと感じてた気がする。

勿論、あれが血の赤……というか生命の赤なんだろうなとは思ったりもしましたが。

純白!!!って感じの装備のナイトは実はあまり興味がなかったです。

あ、でも一時パーティでは上げてたんです。思い出した思い出した。

組んでた暗黒さん見て、暗黒上げるようになったのかな?とするとナイトの方が途中までは先に上げてたんですね。

で、まぁお約束のサポジョブなんかは嫌々上げてました。戦士とかモンクとか忍者とか踊り子とか……。

なんか知らないけど途中で狩人も上げてましたね。少しだけだけど。

青魔も途中まで頑張ったけどコンテンツクリアできてないとラーニングの場所にいけなかったりして、これも途中で止まってしまいました。

でも一時期は温かみのある人達のいるLSに属していてラーニングを手伝ってもらった思い出があります。

コルセアはけっこう後に上げました。

だいたいのミッションがソロで出来るようになってアトルガンミッションクリアしてクエストもクリアしたりして、で、ルザフが結構好きだったので……このブログの過去記事を見てもらうと分かるのですが、フェイス実装してない頃、それはそれは実装まだですか?ってしつこく書いてました。読み返すと笑えます。で、コルセア上げたんですけど不思議なくらい頑張って99になってます。ILとかは上げてないですけどね。

普段けもりんをしてることはこのブログ見れば分かると思いますが、けもりんも思い出があって、LSでなんとなく上げてる人がいて、地味にポピュラーというか……なんかソロをコツコツやるようなLSメンがけっこういて、上げてみっか、みたいな感じ。当時それほどソロ支援はなくて、なにやるんでもペットジョブじゃないと人に頼まないと全くできなかったので、自分もいろいろクリアするならペットジョブだなと。そんなふうでけもりんやり始めました。

なんで昔の自分のこと色々語ってるんでしょうね。

こんどはヴォイドウォッチバス編とかなのかな?

ま、なにかやってると思います。


サイドバーのプロフィール表示

2020-04-30 14:59:40 | FFXI
左横に表示される自キャラのジョブレベルと合成スキル一覧の表があったのですが、使っているサービスを現在の情報に更新しても表示が更新されないため、削除しました。

自キャラについての表があったほうが読む時分かりやすいかなと思ってたのですがレベルとかは刻々変わっていくのに情報が変化しないのでは表示していても仕方ないです。

ということで分かりにくくなってしまうのですが削除しましたの報告でした。

復帰して1ヶ月

2020-04-29 12:46:56 | FFXI
今回復帰して1ヶ月ちょっとになりました。

一昨日FFXIのライブ動画を見てて実に楽しそうにやってたので楽しいゲームだったんだなぁと思いました。

自分はモグガーデンの収穫とかをやっとでこなしてるのと、例のコイン探しだけで終わっていたのであまり面白いなと思うこともなくログインログアウトを繰り返してたのですが。

他の人のプレイを見てると、こんな機能があったんだなと思うことも多いです。

以前書いた文字の大きさもそうですが、今ではステータスアイコンがカウントダウンするようになったようで。

どうやって表示を出すんだろう?

多分コンフィグのどこかなんでしょうね。

あとパーティメンバーの表示にところにも各メンバーのTP表示みたいなのが出るようになったんですね。

設定どうやるんだろう。

コインですが、今は前よりはたまりました。

コツコツと買っています。

まぁ売ってる人は少ないんですけどね。ブームは過ぎ去ったんでしょう。

ところで、プレイ人数ですが、どうもうちの鯖は人が少ないようで、サーチオールをしても数百人。

5百に届いてない。

そのうち統合されてしまうかも。

あまりにも少ない。

でも、マウラには人がいます。

アンバスケードというメッセージが半透過っぽい字でしょっちゅう出てるのでそのコンテンツでみんな集まっているようです。

マウラがこの鯖での主な首都になってるようです。

新コンテンツの入り口って確かラバオじゃなかったですっけ?そこには人が数名。

これから遊び続けることを考えると、何をしていったらいいんだろう?何をしたらいいかが思いつかなくて。

何をするにも調べないと分からないし、手元に地図を紹介した書籍もないし、しんどい。

あ、コンフィグに仮想フルスクリーンってあるじゃないですか。

仮想というからには閉じれるんですよね?前に試したんですけど閉じれなくて、ただのフルスクと変わらなかったんですけど閉じれるんでしょうか?

それが分からないから普通に窓でやってますけど、毎回最大化しなきゃならない。

遊び続けるとしたらジョブポイント稼いでスペリアを上げていく、とかですかね。

お手本にする人がいないってのはモチベーションに響きますね。

前はジョブは違くてもコツコツやっててレベル上がってるな、とか人のを見て自分も頑張ろうってなってたんですが。

今、同じ人を見かけるのはバザー放置の人くらいかな。

空が大変だった時、クリムゾンスケイルアーマーって輝ける装備があったんですが、毎日貰える免罪符ダイヤルで胴の免罪符が来て一瞬喜んだんだけど解呪する呪物が売ってなくて即終了。

両脚装備がすごかった。

今みたいに移動速度が早くなる装備なかったですもんね。

毎日免罪符ダイヤルでなにか貰えるのは嬉しいけどなんか統一してこの装備の、とかで貰えたほうがいい。

IL119でないと役に立たないよね。

みんながモンブローって騒がなかったら戻ってこなかったと思うけど、モンブローまで長いですね。

メイジャンの試練 片手斧6

2020-04-18 19:55:48 | FFXI
さて、ようやくNM討伐が終わりまして、いよいよWSが貰える!!と思ったんですがそう甘くはなかったです。

なんと次の試練で使うコインがどこにも売ってない。

参りましたねー。

ということで、苦労したけど終了です。

コインはまぁそのうちバザーで売ってる人がいるんじゃないかな。

一人でエコーズとやら行っても勝てないだろうし。

というかよく分からない。

今取り掛かったのはいつかコインが売られたらWSとってそれを武器なしでも使えるようになるためのクエがあるみたいなんですが、その条件がヴォイドウオッチを進めておくことらしくて、手探りながら一戦してきました。
ただ初めてなのでヴォイドストーンのストックがなくてその先に全く進めなくなった。

なんか疲れた。

昨日まではNMを後一戦すれば新しいWS取れるな程度に考えていたので。

ちょっと今は途方に暮れているところです。

メイジャンの試練 片手斧5

2020-04-11 10:50:30 | FFXI
北グスタベルグの目のあるスライムみたいなのを6体ボコってクリアしました

ジェイドでモンスターを呼び出して倒すのをやったことがなかったのですが、あっちへウロウロこっちへウロウロって感じでなんとか。

フェイスもたくさんだしてフェローのレベル上げ兼ねてやってました。

普通にやると普通のNMと同じで一時間後か何時間後か分からないけど再ポップ時間まではいくらやっても出てこないみたい。

けど無色のジェイドが有色ジェイドになって二段階のNMを倒したあと更に色が変わって三段階目のNMは呼び出したくないからジェイドを返して再び無色のジェイドを買うとリセットみたいな扱いになってうまくすぐ二段階のジェイドになれば二段階のNMを最初の二段階を倒してからの再ポップ時間まで待たなくても呼び出せるみたいです。

北グスタは地味にめんどくさい起伏があるのとマップが分割されているんですけど過去のリコポンのクエをやってれば花を持っていけば分割部分はすぐ移動できるので地味に楽。移動してもフェイスも消えないしエリチェン扱いにならないみたい。

なんか試練しかやってないからあまり話題がない。

モグガーデンにきれいなエッグライトみたいなオブジェが飾られてるけどあれはきっとイベントでもらえるのかな?

倉庫キャラはほとんど持ち物を整理しました。

少しレベルの高い一人だけ残そうかなとも思いますが。

ところでフェイスは頭に杖とかのアイコンみたいなのがついていてジョブを表しているらしいんだけどよく分からない。

タルタルなら魔法使いかな?とかそんな感じで呼び出してる。

大きなキャラはかっこいいことはかっこいいんだけど走り回ったりすると視界の邪魔になったりしてあまり連れ回したくない感じ。

メイジャンの試練で北グスタが終わったら次は西サルタバルタのとんぼなんですが、絶対回避持ちで延々回避し続けるのでフェイスはやっぱり魔法使い系。

ペットも盾になる以外はあまり意味がない。攻撃当たらないから。

ところでシャントットIIの攻撃はしっかり当たるようなんですが通常の攻撃が魔法扱いなのかな?他のキャラの攻撃は回避されているのにシャントットIIのだけダメージ発生してる。

早くNMツアー終わるといいなと思いながら


少し休憩

2020-04-06 20:23:21 | FFXI
グゥーブーもなんとか終わり、やっとジ・タから出れました。

NM狩りってめんどくさいねー。

とはいっても、すぐ次のNMを狩らなきゃならないのですが、少し一休み……というか、いろいろやってないことを。

モグガーデンのお世話とか。

モンスターよしよしとか。

ログインポイントで貰ったウォーマシーンのマウントを使えるようにしようと思ってチョコボ免許のNPCのところに行ったら、新しいクエストが発生してた。



多分でかい。

新しいマウントを取れるらしいクエだったけど、前準備が大変。

謎の装置とか全然やってないよ。

取り掛かるのもすすめるのもまだまだ先ですなー。

マンスリー目標のチョコボレースを見るってのも初めてやった。

あの中の空間不思議だよね。

あと、そうそう。

メイジャンの試練の続きのアビセアンをおびき出すやつ。

これも初めてやった。

SS撮ったつもりだったけどまた撮れてなかった。ありがちですが。

とにかく無色のジェイドが示す方向へ移動するのがめんどくさい。

移動して座ってまたちょっと移動して、とか。

ジャストの位置に座るとNMが襲ってくるのでやってみると割と簡単だった。

経験値も貰えるようだった。200以上貰えてた気がする。

といってもまだ第一段階のNMおびき出してるところだから目当ての二段階目のNMまで行くにはまだかかりそう。

先が長い。


メイジャンの試練 片手斧4

2020-04-03 00:43:45 | FFXI
さてカエル続き。

なんか夜になると変なカエルが出たのでびっくりした。



そんな感じで時間がかかったけどここも終わりました。

エリア目標の西サルタバルタ〔S〕をセットしておくといい感じでした。



次がジ・タのグゥーブーっていうのかな。よく苔を落とすやつ。

それのNMです。

こいつ。



でっかいことはでっかいけどそれほど強くはなかった。

けど、経験値入った。

合間に今まで持ってなかったジョブマントをいらないマント3つと交換で手に入れた。

というのもユニティポイントが99999になってしまったから。

取り敢えずオーグメントで使える結晶を貰った。

おかげで、ペットが与えるダメージも上がった気がする。

NMが出る抽選になるモンスターたちをたくさん倒したりNMポップ待ちしてたりすると、ついつい鞄や金庫や収納、サックとかの整理を始めてしまうんだけどレアEXで今のジョブで殆ど使わないものをどんどん捨てたり店売りしたりしていた。

あとモグの預り帖をけっこう有効活用したり。

預り帖でも弾かれちゃうのはイベント装備品とか預かってくれて返却に金を取るNPCのところに持っていったら預かってくれたのもある。

どうしても手元に残るものは家具に突っ込むしかないけど。

並行で倉庫の持ち物の売却整理と財産をアクティブキャラに送ることもしてる。

今はちょっと倉庫キャラまでゆっくり遊んでいる余裕がないのでゆくゆくはメインキャラだけでいいのかなと。

よく鯖を漢字で短縮して言うじゃないですか。

それの自分のいる鯖の短縮形がよく分からなくて。

なんて呼ばれてるのだろう。

もしかしたらこの人は一緒の鯖?とか首を傾げながら省略名を見ていることも多い。

メイジャンの試練 片手斧3

2020-04-01 00:29:44 | FFXI
次は西サルタバルタ〔S〕のカエルNMということで。

まず行き方が分からず検索。

ウィンダス水の区から行くとか書いてあったので移動する。

特に入り口は見当たらないので検索すると西サルタバルタに異界の口があってそこから行くらしい。

で、移動する。

もうすっかり忘れ去っていた。

指定の場所は池?お堀?よく分からないが水場のそばでカエルが4匹いるのでボコる。

前回復習した相関図によるとカエル=魚に強いのは鳥ということで(いや魚と同じ扱いらしい)鳥ペットを出してボコる。

4×5セットくらいやったかな。

そのあと親玉が出てSSも撮ったはずなんだけど撮れてなかった。(よくある言い訳)

取り敢えず一匹は終わり。

あと3回。

カエルも親玉も弱いけど親玉は赤魔みたいな感じ。

メイジャンの試練 片手斧2

2020-03-31 14:07:17 | FFXI
引き続きメイジャンの試練中。

ビビキー湾のエフトNMを4匹倒すらしい。

と言っても、ビビキーへの行き方を忘れていた。

ブブリムへ行こうとマウラから回ろうとしたらマウラ混んでんじゃんw

他は人がいないのに。

なにかコンテンツがあるんですね。

ま、いいや、とにかくブブリムへ出てうろうろ。

地図から見てビビキー方面へまっすぐ行ったら通れないでやんの。

結局また戻って洞窟を二回ほど通って西へ。

辿り着けました。

行きつけてないとこうなるね。

で、船着き場周辺のエフトだの鳥を倒しまくってたら坂の上の方にもういたw

NM自体はこんなの。(坂で撮ったやつではないと思う)



イラッとしながら倒す。

ここのNMは60分で再抽選なのでけっこう待ち時間が長い。

場合によっちゃログアウトして別のことしてまた戻ったほうがいい。

きのうぶっ続けでやってたら気持ち悪くなったw

それはまぁいいとしてここ数日の復習。

マンスリー目標は4つ全部できるということ。(なぜかどれか1つを選ぶのだと思ってた)

ジュノ上層の店に獣汁売ってるおばあさんはちゃんといた。(なんで見落としたんだろう)

ベドー行った時のスイカはそこで新しく見つけた汁。

それと、他のジョブの人にはどうでもいいことだろうけど、NM狙うにあたってどのモンスターにどのモンスターが有利なのか再確認しようと思って、辞典で相関図を検索した。

例えば今やってるエフトだとトカゲだからトカゲは何に弱いかという。

相関図で行くと獣に弱いってことで今はポンデリング(ウサ)を使ってる。

ログを見てると時々エフトがウサに怯えてる。

ここ最近出てきたペットやモンスターで言うと、強い方から弱い方へはウサ→トカゲ→カブト→スイカ→ウサ みたいな感じ?

もう一つの図があってそれは、魚系で、鳥→サカナ→スライム?→鳥

3番目の図がゾンビ↔ツボ

4番目の図が悪魔↔ドラゴン

3と4は普段はあまり関係ないなーーー!

よし、復習終わり。

しかしNM4匹も倒すとなると疲れるし時間かかる。

あと調べてて、もうすぐ通常エリアの普通のモンスターのNM倒すんじゃなくてアビセアン?の二段階目のNMを何度も(8匹?)
倒さなきゃいけないってことでアビセアンも調べてたけどすごく面倒そう。

まず一段回目のNMを探して倒した時にだいじなものが変化しないとトリガーにならないとか。

いつまでかかるか分からない。

もしかして…いや、もしかしなくともNM回避コースの方が楽だったんじゃないかと。

いや分かってたけど。金が無いだけで。(あと売ってないってだけで)


メイジャンの試練 片手斧

2020-03-29 19:39:59 | FFXI
暇なので新しいWSが使えるようになるという片手斧のメイジャンの試練をやってみることにしました。

コイン武器とか呼ばれていたらしいけど、コインをどうやって入手するのかは分かりません。

バザーで売ってる人も僅かです。

しかも必要数売ってないみたいだった。

ということで無謀なのにNMコース。

ジャグナー。

上に4匹東に3匹のカブトが1匹多くいたらそれは抽選対象ということでボコり続けながら見回ります。

次の抽選までが1時間かかるらしい。

そんな感じで3回倒しました。



なんとなく抽選NMが出る仕組みが分かった。

昔汁を買っていたウサ。

しょうしゅうがあるので楽々。



次がベドーでこっちは割と楽だった。

20分くらいで再抽選だったかな。

その間休憩してられたし。



なんか首装備を落とす。

お供はジュノで買っていた新製品の汁。



スイカじゃんw



3回割と楽に済んだ。

次がソロムグ。

段差が面倒。

おまけに見回り距離が広くて地味に疲れた。

すぐ再抽選が始まるとか言ってたけどけっこう時間かかる体感。



ちょっとだけ獣使い向けの装備が落ちたけど40LV用くらいなのであまり役に立たなそう。

やっぱり結構疲れますね。



FFXI FF11 文字の大きさ 変更

2020-03-25 19:17:57 | FFXI
前回文字が潰れていてと書いたのですが、検索したらコンフィグで直すらしかったので、直してみました。

放置しておこうと思ってたけど、他の方のプレイ動画を見てたら自分のと比べてあまりにも大きい字だったのでやっぱり変更方法があるんだろうなと思ったわけです。



プレイオンラインじゃなくてファイナルファンタジーの方のコンフィグですね。

前はもう少し小さい画面が出てきたけど現在はこうなったんですね。

見たらUIのスライダーが最小になってたので、大きい方にずらしてみて、何度かログインしてちょうどいい感じのところにしました。

文字が見やすくなりました。

ただ他の方の表示みたいに文字がきれいにでなくてなんとなくかすれてるっていうか汚いんですけどね。なんでだろう。

今日は倉庫を確認してみたりしました。

エミネンスまだうけてなかったり、ランク3になっていなかったりでこっちでマンスリーポイントをためるのはなかなか難しそうです。

ちょっと手間がかかる。

あとはガーデンにいるモンスターと触れ合ったり。

触り方とか食べ物とか忘れ去っていた。あと応援効果も調べ直したり。

差し当たって何がやりたいかな。

やっぱりモンストロス・プレッジとかフェローのレベル上げとか釣りギルドに指定品を収めて長靴だったかな、スキル上がるやつ取るとかメインジョブのスペリアを上げるとかそんくらいかな?
合成はどうなんだろう。
2つのギルドのスキルを100まで上げられるようになったのかどうか未だに分からない。

頭の上に星マークがついてる人はそうとうジョブポイントを稼いで使ってるジョブマスターってことなのかな?


ディード

2020-03-25 00:43:39 | FFXI
お久しぶりです。

たまたま公式のライブ配信を見ていて新フェイスのモンブローの動きに見入ってしまいましたが、錬金術ギルドっぽい薬品合成→使用が今までにない感じで面白かったです。

興味が湧いてディードを400いくつためないと取れないと言うことで、でもディードが分からなくて調べたら……、(調べてたらffxiのwikiは開かなかったです。用語辞典は見れました)
マンスリー目標ということで、気長にポイントは集めなきゃいけないようで。ログインポイントの月版みたいな感じですか?



簡単なのがモグガーデンで収穫することで、次がワークスコールみたいだったので、ワークスコールでこなしました。
出来る人はもっと難しい課題の方が経験値が入っていいのかもしれません。

検索すると、ディードをコツコツとため続けていてもう取れたよって人もいるみたいですね。
取れた人の話によるとモンブロー医院に行くと寄付を要求されて、薬品が範囲で使えるようになるとか。
寄付単位10万とかなんですか???

ということで、久しぶりのヴァナ・ディールですが、モグガーデンに出現しました。普通ですね。
何か色々考える前に収穫作業に移っちゃうところが身に染み付いた習慣ってやつなんでしょうね。
でもほんとにやることはいっぱいあって、どれもやろうとすると頭がパンクしてしまうので。

競売のぞいたら、このブログで過去に一生懸命スペリアというのを取って、やっとSu2になって装備取って喜んでたんですけど、なんと今はSu5まであるようで。恐ろしい。レベル上げ…いやジョブポイント稼ぎが。

噂を聞いていたアニバーサリーのクリア課題、確かに懐かしいかも。シグって来ますとサンドリアグレープとフェイス呼び出すのはやりました。
なぜか㍉の盟が貰えたけどもういるよね……。

そういえばすぐにジュノ上層の店に行って獣の汁を確認しようと思ったら、売ってたおばあさん?がいなかったんですが、自分の記憶違いなのか、それとも移転したのか。どこへ行ったんでしょう。
あと噂のクエでしか取れないスクロールを売ってる店の行方も分からない。
また用語辞典で調べるしかないですね。

ずっと前なにを思ってか鯖移動をやって失敗し、メインだけ行っちゃって倉庫は元の鯖にいっぱなしだったんだけど、それが気になって仕方がなかったので今はメインも倉庫も同じ鯖にいます。
でもログインしたところ、所属国とジュノは閑散としていました。
今は新コンテンツの関係でみんなラバオにいるんですかね?
まだラバオには行ってないです。

またSu5をコツコツと目指すかどうかはちょっとまだ決めてないですが、なにしろマンスリーで480だかためるんですから、長期戦になりそうですし、好きなことからやってすごしますかね……。好きなこと、と言えばさっそくランデブーポイントでフェローに会った。レベルは88?表示が潰れている感じでよく読めなかったです。まぁ連れ回している途中でレベルが上がれば分かるでしょう、きっと。

今回はあまりSSを撮らなかったので、字ばっかりですがこんな感じでした。

また何か遊んだら書いてアップしたいです。

モンブロー効果かそれともコ○ナのせいか分かりませんが、復帰の方多いみたいですね。
多分外に出かけられなくて、必然的に家で遊べるもの……昔楽しんでいたFFXIをやってみよう、みたいな流れなんでしょうかね?

ナイトAF箱開け

2017-10-23 06:04:01 | FFXI
要塞とベドーへ恐る恐る回ってきました

要塞は死んだw

3門の先の幽霊のいるそばに箱が出たのでスニークはかけてたけど開けたら切れて気付かれてボコられた

周囲に骨もうじゃうじゃいたし

それでもフェイス出して真面目にやれば勝てたのかな?

でも出さずにもういいやって感じで開けたので



ベドーは途中に呪いスポットがいくつかあるのでなかなか移動が進まないのが辛かった

でもインスニだけで押し切ればいい感じ

いやここの場合スニだけか(用心して両方かけたけど)

十字部屋とその周囲の芋はアクティブなはずだけどレベル的に絡んでこなかった

十字部屋の先のクゥダフが三匹いる部屋にあった

ここもけっこう密集してるので開けたら気付かれたけどフェイス出してたので戦ったら生き残れた

結局三匹ともと戦った

普段危険な地域にいるときって止まってスニークかけなおすと、移動して足音立てない限り敵は気付かないみたいな感覚があるけど、宝箱開けのときは開けた瞬間、近くの敵が気付くのが不思議だよね

アクションしました的な扱いになっちゃうんだろうか?

それとも普段掛け直ししてたときも運が良かっただけだろうか?

という感じでAF取りは全部終了

だけどクゥダフと戦った時に気付いたけど、ナイトの戦い方の操作のやり方とかすっかり忘れてたわw

すんごい昔にパーティ組んだ時以来かな

モグガーデンの池でドワーフプギルとれるとちょっと得した気分






ナイトAFクエ

2017-10-22 16:19:25 | FFXI
ワークスコールをやってナイトのレベルを上げてる内にいつのまにかAFを取れるレベルになってしまったのでクエを進めてきました

小公望からですね

クロウラーの巣で釣り餌をゲットするという

久しぶりのロランベリーフィールドでやっぱり違う場所で果樹園に乗り込んでしまって道を引き返したり

クロ巣に入ると他の人がいました

けどその人しか見かけなかったかな

芋をボコって釣り餌ゲット



二匹貰えるんだね



競売によく出てるのはこの余りなのかな?

別に意味はないけど月が大きいなぁと



で、オズトロヤに行って釣りでしたね



なんか釣り名人がどうこう言われたけど何だろう?

ま、いっか

釣りスキルは少しは上げてるからまぁすぐ釣れた

誓いの剣

次のクエですね

これけっこうグッと来たかな

まさかそういう配役ですか、って

なぜかいじめっ子?っぽい役の子タルタルw



いじめられっ子は身体が大きいと大体決まってるw

ズヴァール城外郭が構造を忘れててけっこう意味なく下に落ちたけど、途中にバルコニーみたいなのがあるんだと気付いてそれに落ちるような位置で落下して探索した

途中で反対側にコッファーがあったのでぐるっと廻ることになったけど無事絵筆ゲット

鍵は先に星唄クリア後販売品モグのところで揃えた

でも途中の敵に気付かれてボコってたらすぐ出たよ(持ってたから流れてしまったけど

別にトレハンもなかったんだけど昔より出やすくなってるのかな?

久しぶりのダボイに行って川の中移動してたら怖い場所のオークがちょっと降りてきたりもしたけど大丈夫だったw

フェイス呼んでたし危なげなく終了したけど

川の辺りで呼んでたペットが全然来なくてちょっと???だった

戦闘終了してからノコノコと走ってきた

オーク怖いんだな?w

ジャグナーの湖ではヒヤヒヤしたけどいい所であの人が出てきてよかった

で、お城でいろいろあって憧れの胴装備をゲット

しかしアイルベーシュのパパ一人だけあんな革鎧でいいのかね?wとか思った

本当はもっとちゃんとした装備も持ってて、正式なときはそれ着てるんだよね?

じゃないとほら、ちょっとみっともないっていうか

小手クエも勿論やって来ましたが絵筆ついでに闇の炎とってきたので別に手間ではなかったです

後は難関の低レベルナイトでいかなきゃならない要塞とベドーの箱開けですなー

ま、頑張ります



モンスター飼育 ドラゴン 蜜酒

2017-10-18 14:37:11 | FFXI
かわいいドラゴンパピーだった子ドラゴンにログインキャンペーンで貰える蜜酒を上げたら、エリチェンしたら怖いのに変わってたので驚いた



他にも今サボテンとか亀とか子ベヒモスとかが放牧されている

触り方とか餌で機嫌損ねちゃうといけないのでいちいちウィキで調べて接してるけど、チャチャルンの応援が欲しいので大事に育てるしかないよね

そういえば配達で経験値貰ってナイトが今49まで行ったみたい

もうすぐ次のAFクエ受けられるだろうな

ワークスの配達とか今どのくらいの人がこなしてるかとか教えてほしいよね

ダブると経験値ガクンと減って悲しい

普段はケモリンのキャパシティポイントとジョブポイントを稼いでる

稼いでどうするって宛はないんだけど

コンテンツ……アトルガン以降のさっぱり分からなくて放置してあって日々やれることってポイント貯めくらいなんだよなぁ……

あと追加シナリオも買ったのに放置してある

あちこちのポイントを迷わず時間制限ありで回るとかこなせないなー


権利表記

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2002 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.