goo blog サービス終了のお知らせ 

FFXI復活ブログ

FFXIを久しぶりにプレイしてみた。

A.チケット

2020-06-14 22:50:21 | FFXI
モグチケット【銀】が前送られてきたんですけど、最初ジョブマントを交換しようかと考えていて、調べてみるとA.チケットというのが装備と交換出来ると言うので、確か冒険者互助会とか書いてあったと思ったんで、三国にいるエミネンス・レコードのNPCから貰えるのかなと思ってついとりかえちゃったんですけどトレードしても無反応で、おかしいと思って調べてみたら”アンバスケード~(中略)を1度でもクリアしないと交換できない”そうで。

あとディードなんですけど、マンスリー目標の最初の二つはなんとか誰でも出来ると思うんですけど、後の二つはちょっと……。







堀ブナ

2020-06-01 12:38:06 | FFXI
鬼かw



ギルハラか。

まだ意地と根性終わってないってのw

実況動画をたまーに見たりして、ああすごいなーとは思うけど真似できない。

みなさん復帰したと言っても全然コンテンツについていけてる、いや最先端を突っ走ってるじゃないですか。仲間と一緒に。

ひたすらソロゲーでやるしかないのでコンテンツを調べるのも億劫になってきて、今は画像の通りです。

しかし今回の指定は意地悪だなw

モンプレ アン…

2020-05-23 22:31:12 | FFXI
続けてます。

専心がなくてもどんどん上がりますね。

大きすぎてカメラをどんなに離しても全体とか顔が写りません。残念です。









3つくらいアビ覚えました。

黒魔法もどんどん覚えますね。

やっぱり強いです。

モンプレ続き 

2020-05-22 13:00:10 | FFXI
楽しいモンプレ続き。

ロックでモリモリやってたら予定のレベルまで行ったけど、蛮名値が足りなかったので更に1レベル余計に上げた。



ということでジョブチェンジw



まだピヨピヨである。

アビはこれだけ。マイティストライクと何故かストーンを覚えていた。



あまりにデカすぎる図体のため、どこへ向かうにも気兼ねする。

サーチで0を確認して移動w



でっけぇですね。ハイでっけぇです。マンドラが余計ちっちゃく感じるw

しかも歩き。かっこいい先輩たちと違って飛んでないw

あまりにでかいのでワモーラ時代を思い出した。

まぁヘビィみたいにのそのそ歩くわけじゃなくて通常速度なんだけど遅く感じる。

馴れてきたところで調子こいてじゃれたらお灸をすえられたの図。





あかちゃんアンフィプテレ?が飛べるようになるのはいつのことやら。


モンプレ ロック

2020-05-21 00:18:29 | FFXI
コカでアル・タユへ。

カラフルな場所だ。



これ、ちゃんとジョブがあって、倒してもリレイズがかかってて復活したりしてしんどかった。

メドレーみたいになってた。

しかも水色のエイ?みたいなのが参戦してきてイラッとした。



アル・タユ界のリコポン。

こっそり付いてくる。



リンクしてノンストップで倒している内に上げるレベルまで上がったのでコカは終わりでロックになりました。

ロックは50レベルくらいだったかな。



ズヴァール城外郭っていうのかな?弱めの方、あまり美味しくはなかった。

そう言えば、デーモンをロックでやってたけどやはり怯む。悪魔は鳥に弱いのか???

ウルガランはとてとてばかりのエリアに出て急いで入り口付近まで戻った。昔モンプレじゃなくレベル上げに来ていたのでこのへんは分かる。



ただなんかウルガランの虎ってうざいくらい次々と来るんだよね。

まぁ大丈夫だったけど。

ロックは強面だけど、白と詩人属性。

時々歌うんだよ。



ということでもう暫くはロックでレベル上げ。


モンプレ コカ続き

2020-05-19 19:31:49 | FFXI
ログインポイントの噂のトマトを貰いました。



あとはまた色んな場所でコツコツレベル上げ。

HPがものすごいので多少のことでは死にません。



コカはある程度レベル上がると強いですね。

一撃一撃はそれほどでもないけど、石化があるからけっこう一方的にボコれる。

カラクールさん、ビクビクしながらやってたけどどうもリンクしないらしい。



カラクールさんと言えば、チゴーが飛び出してくるのでやりにくい敵なんですが、どうもヤツは確信犯的にチゴーを召喚してるみたいで、石化してるとノミ?ダニ?が出ずに死ぬような気がする。
あと、チゴーが出る時、よっこらしょ、みたいに場所譲ってから次のアクションに行くんですよ。
ということはBCとかでよくある何かを召喚するボスみたいなのの一種ですよね。
まぁでもチゴーがWSで一発で死ぬというのもよく知られていることである程度強い相手ならチゴーを潰すのも無駄じゃないのかも知れないです。



なんでか分からないのですが、ボスディンとかにいる1つ目のやつ、アーリマンとか言うんでしたっけ???

それがコカに怯むんですが。

理由を考えると目玉をつつかれるのが怖いからかな???

なんてね。普通はコカに怯むっていうと、カニとか魚のような気がするんですけどね。不思議だ。

復帰してみてこれまでの所感とか

2020-05-18 09:46:09 | FFXI
ひたすらコツコツって感じでしたかねぇ。

今回はヴォイドウォッチを頑張れた気がします。

まぁちょっと石の増えが遅すぎてなかなか先に進まない感じでしたけど。

いろいろ今条件が重なって、うちの鯖もサーチオールするとけっこう人が増えたようです。

パーティは一度だけ。

もう全然ついていけなかったし、もう組もうと思わなかったです。

装備がないし、周りが何言ってるのか全然分からなくて。

もうちょっとコミュニケーションがどうとかって問題じゃなく、何をやってきたか何をやってないか、何が実装されていて何が当たり前なのかっていうその総括が全く分からない。

昔みたいに雑誌とかで自分が進めて無くても、こんなのあるよ、こんなのあるのか、みたいな先取りが出来なくなっていて、用語辞典見ても、自分の知ってることを調べるだけで知らないことは出てこないので知らないよ???ということばかりで。

結局なんかいつもと同じで全部中途半端な感じでしたが。

モンブロー先生もあまりに遠いw

まぁ暫く楽しくて忙しい夢を見ましたという感じです。

モンプレ コカトリス

2020-05-16 12:42:16 | FFXI
よく焼き鳥にされていたコカになって遊んでいました。

経験値アップの期間みたいでモリモリとレベルが上がりました。

けど他のプレイヤーキャラと交戦可能にしないと蛮名値が1万以上貯められないってのはどうにかしたほうがいいよね。

プレイヤーキラーの不快さとかを考えると交戦可になんか出来るわけないでしょ。

もうテコ入れされることもなくなってFF内でのミニゲームみたいな扱いかな、これは?

レベル31だったのでウィキで狩場を探して行ったらとてとてエリアだった。

即死んだ。

最初の準備段階で見たとても怖い場所w



行くわけないw

何も考えないでただ倒していけばいいので楽しいんですけど、強化とか専心がすぐに切れてしまうのでそれが玉に瑕というか物足りない。

すぐ戻ればまたかけ直せるけど、なんていうか、こういうのリズムがあるでしょ?乗りに乗ってる時に戻って中断したくないじゃん。だから敢えてそのままで、少し美味しくないところまで頑張ってしまう。

でも蛮名値あっという間に溜まってしまうのでちょっと1万ってのは見直したほうがいい。

まぁモンプレ自体、ちょっと遊ぶためのコンテンツなんだろうけど、自分はガッツリ浸かりたいというかちょこちょこ戻ったりしたくない。

感じとしてはパーティで調子良く狩ってるのに一旦戻らなきゃならない感じ。

面倒だし気が削がれるじゃないですか?





ちなみに目標をいろいろつけてるのであっという間にポイントも貯まる。また何かと取り替えないといけないw

モンプレ以外になにかやるとしてアドゥリンミッション進行とか星唄を終わらせることとか?

難易度高いんだよね、一人だと。

おっと、ごめんごめん忘れてたw

えーとFFXIなんと18周年なの!?おめでとうございます!

11じゃなくて18周年w凄いよねぇ。

だってソシャゲとかどんどん増えてどんどん消えていくじゃないですか?

それにオンラインゲームだってけっこういろいろあるけど18年も続かないですよね!????

どんだけ愛されてるんだXI。

いやずっと前からなくなったらショックだよねって話はしていた気がするけど。

オンラインがなくなったからってオフラインでというわけにはいかなそうなゲームじゃないですか。

今こんな時期で、お外に行けなくなってお家生活が多めになって、けっこう鬱憤がたまるから、こういう別世界で羽根を伸ばすコンテンツって必要だよね。里帰りしてる人もけっこういるんじゃないかな。そういえば最近はサーチオールをやってないけど増えてるのかな。

いつも文句ばかり言ってるけど、一杯の感謝を込めて、もう一度、おめでとうございます。



ヴォイドウォッチ ジュノ周り

2020-05-15 19:49:40 | FFXI
ヴォイドウォッチだけは日々増える石の分だけコツコツとやってます。

ジュノ周りが終わったので大公宮とか過去とか行って報酬受け取ってきました。

現代では冒険者が倒しちゃったからいないのかな?いつも代わりの人ばかり出てきますよね。

でも過去のジュノにはまだ大公がいて、久々に姿を見ました。







そろそろ彼らもフェイスにならないんでしょうかね。

あとモンスター的なキャラのフェイスも欲しいよね。獣人とか。

メロー姐さんとかと散歩がしたい。

あともうちょっとフェイスリストってわかり易くならないんでしょうかね。

モンスターがこういうのだからこういうフェイスが選びたいってときにジョブとか特性とかよく分からないんですよね、名前だけでは。アイコンもなんか色分けだけでちょっとよく分からないし。

青魔のフェイスも欲しいですよね?

あとあの人は?あの、ラムネの人?w

そういえば難易度高すぎてクエ止まってた気がします。

呼び出すと喉乾いたなぁ…飲みたいよなぁとか言うんでしょうねw

あとサンドのお姫様と…目の赤いエルヴァーンの人とか……。

最近ヴォイドウォッチと配達のレベル上げで毎日が終わってしまいます。

なんか面白くないかなと。

この前ヴォイドウォッチで戦ったモンスターが強そうだったのでモンプレもいいんだけど普段のキャラには育てても特典がないしなぁ。


ログインキャンペーン

2020-05-11 14:11:55 | FFXI
5月のログインキャンペーンの告知を見たらマウントで欲しいのがいっぱいあった。

クァールとかヒッポさんとかボムとかトゥルフェイアとか、好きなの増えたなぁ。

あとよく見たらコインの袋とかレジデとかダイスとか出る袋も貰えるみたい。

昨日あの後また空をさまよってて、オーラポットとオーラスタチューって読むのかなあれ、その二種類を探してたんだけどいくら回ってもいないので、ウィキをよく見たら外側周りじゃなくて内側にある建物だった。

ややこしいw

空は時々人を見かけます。

今まで遊んでいた場所はほとんど人がいなかったけど、空はまだ少しNMとかの需要があるのかな。

それか自分と同じく空装備とかが欲しくて張ってるのかも知れない。

でもキャラの服がどうみても合成とか普段着みたいなのだったりして、もしかしたらお金稼ぎに来てるのかも知れない。

うろうろしてる途中でエレが出てたのでけっこう倒した。

ガーデンでスノールを育ててるので。というかボスディン移動中に氷の塊を入手して子どもクラスターに上げたらスノールになった。

変化後はもう何の塊でも美味しく食べるみたい。

スノールは引っ張ると?原石みたいな透石が出る。クラスターって火山岩みたいなものから出来てるのかな。きっとそうなんだろうね。地面深くでメラメラしてる溶岩みたいなものの一種から生まれたんだろう???いや分かりませんけどw

フェイスに応援効果をもたらしてくれるらしいマンドラも育ててるけどまた赤ちゃんぽい。でも★は3つなんだけどまだ分離というか成体になっていない。

話戻すと、空に行けばいつでも塊をたやすくとれるかなって思いました。

地上だと天候に左右されるし、場所も選ばないといけないし、割と大変ですよね、狙うのが。

ちょっとネガティブな話題です。

前白を初めに育ててて(心のジョブでもあったけど)いつの間にかやらなくなったみたいなののほんのり匂わせ文を書いたんですけど、まさに空で嫌な思いをしたんでした。

LSではほんとに上から○○で!(○○はジョブ)みたいな感じで指定されて参加してましたが白でひたすら回復頑張ってたけど、なんか妙な絡まれ方をしたりして、なんでそんなことしてくるんだろう?この人回復して欲しくないのかな?とまで思って、そのとき随分白で他のキャラに尽くすことが心底嫌になりました。回復に誇りというかやりがいというか、価値を見ていたのに、回復手にそんなディスりをしてくる人がいるんだって思ったらもうやりたくないと次第に思いました。
その人は多分覚えてもいないでしょう。そこがますます思い出すたびにフツフツと怒りがこみ上げてきます。でもFFってけっこうそういうの多いと思います。片方が嫌な思いをしても、元凶の人は謝りもしないでそのまま済む。で、次また見かける、みたいな。
ゲームだから、キャラだし、向こうからはNPCの一種みたいなものだし、何やってもいいと思ってるんですよね。

今はソロで心にさざなみを立てられることなく気楽にやってますが。

と、まぁ嫌な話をお目にかけました。でも空で嫌な思いをしたことは、ずっと消えてなくならないので、書いておかないとこれからも空で楽しく遊べません。

空をウロウロして、宮殿の中とか入ると、あーこんなのあったわーってなります。昔のこと忘れても少しは覚えてるんですね。





東玉

2020-05-10 17:01:39 | FFXI
昔空LSでやってたはずだけど、ソロで東玉を取りに行きました。

もうかなりグルグル回った気がします。

ワープ装置と宮殿の位置関係がよく分からず、ホームポイントテレポも何度も使いました。

でも青い装置で離れたところのスイッチ入れて走るワープ装置を使えば隣の島に飛べたんですね。

赤い装置ばかり使ってた。

でもかなり時間かかるな。

東玉は地下の見回り球体ロボみたいなのが呼び出すロボを何度も倒して、ポットみたいなNMが出てきたらドロップする仕組みなんだけど、球体はロボを5回しか呼び出さないらしいので地味にめんどくさかった。

あと球体は一撃くらいで死ぬので間違って倒してしまうことも多かった。

随分繰り返してからようやくエリチェンして復活させるみたいな技を使ったら目当てのスチームクリーナーだっけ?が出現、東玉出ました。

IL119なら危なげない。フェイス連れてても球体を潰されちゃ困るので自分で殴らないとダメだし盾も自分だし、普通のフェイスよりサクラとかモグとか呼んだほうがいい感じだった。

ベヒ

2020-05-10 13:06:06 | FFXI
免罪符ダイヤルで免罪符を手に入れてクリムゾンの胴を貰えたので他の部位も集めようと思ってベヒーモスを倒しに行きました。

テミスオーブのベヒはメテオがヤバかった。

HPが3桁に削られたけどなんとか生き残ったです。

なかなか最後倒した表示が出なくて、マスターそいつもう死んでるよ状態でペットの技を連打してました。

フェイスは使えないけどブリストを切らさなければそんなにこちらのHP削られないんじゃないかな。

ペットフードをセットして待ち構えてたけどいたわるを使うほどでもなかったです。

で、肉が出たのでベヒの巣の???で普通のベヒをわかせてやりましたが、こっちはBCのより弱かったです。というより、フェイス使えますからね。

余裕でした。

なんか間違えて呼び出しレベル上げるグローブをやり忘れて99レベルまんまのペットを呼び出したけど、それでも技は毎回1万ダメージくらい出してました。

ところがキングベヒのトリガーは出なかったのでここで終了。

また最初からです。

面倒なのでその日の石分のヴォイドウォッチをやりました。

ソロムグ〔S〕で倒すやつで、タウルス族。

説明だとむちゃくちゃ怖い技を使うので弱体化のアイテムは5個使いました。

おかげで全然怖くなかったです。

ペットの技やカラハバルハ様のアタックで沈みました。(ログがカラハバルハが倒したことになってた)

ミスリルマラソン?

2020-05-08 22:37:02 | FFXI
謎の装置の登録とアニバーサリー目標のミスリルマラソン?をやってきました。

と言ってもマラソンはしなかったですが。

パルブロってどこだっけ?で始まって、クリスタル(home point)どこなんだろう?と探し回ったり、手持ちのつるはし14本じゃ全く足りなかったり、ちょっと面倒でした。

でも、古の旋律?集めるとゆくゆくはマウントが取れるみたいなのでコツコツやろうみたいな。

しかし肝心の獣人古銭はモンスター育成のドラゴンからたまーに1枚ずつ貰えるくらいでとても70枚もないです。

クリア出来るにしてもずっと先ですね。

最近日々、経験値稼ぎのための配達とヴォイドウォッチをコツコツ進めてます。

石が全然ないので入った石即使う感じでなかなか進みません。

今ジュノルートをやってますが、ソロムグの禁断の口と移動支援のあるマニュアルは高台にあってたどりつけない。

過去のロランベリーから回ったりしたけど外側からはやっぱり行けなかった。

どうも要塞を通り抜けないとたどりつけないみたいですね。面倒すぎる。

リコポンの段差サービスみたいのないのかなー。

この前、というか前記事?で過去を語るみたいなのをやったですが、自分の一番のジョブについてまた考える時が来たようです。

今はフェイスがあるから、別にわざわざ白をつけて歩く必要もない、ソロ特化のジョブにする必要もない、では自分の一番上げたかった……というか、外見や役割の好きなジョブは?というと、何だろう?

また、そのジョブにチェンジして実際戦闘したりして活動した時、どこが特にいいんだろう?

どのジョブでありたいかってけっこう大事かもしれないですね。



メイジャンの試練 片手斧 終わり

2020-05-05 14:45:30 | FFXI
片手斧とうとう終わりました。

長かった。

一応連休ってことで人が増えたからでしょうか?

急にマウラのバザーが大人数になって、普段ないようなアイテムも売ってて、コインだのダイスだのレジデだのが瞬く間に集まって、最終まで持っていけました。

同時進行してたヴォイドウォッチも三国終わって、ウォークオブエコーズにも行けるようになり、WS習得クエも終わりました。

ちょっと無様な姿のネコ。



サクリパンテでしたっけ、完成。勝どきエモーション。



そういえば急ぎ急ぎやったので一度もこの武器で新しいWSを打ったことがないまま習得し、収納家具にしまい込むことになりました。だって、IL119の武器で打ったほうが威力が高いでしょうしね。

次は何をして遊ぼうかな。

ウォークオブエコーズで遊ぶにしても、アサルトみたいに面倒くさい手順が必要だと訳分からないまま終了になってしまってクリアできなかったりして面白くないですしね。

あ、そう言えばヴォイドウォッチも全然よく分からない。

一回だけ弱点をついた!とか出て、ジェイドが貰えたんですが、他は一回もそういうのがなくてジェイドは全く獲得できなかったです。

ログ見ても何をどうして弱点をついたか、謎だったです。






権利表記

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2002 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.