goo blog サービス終了のお知らせ 

FFXI復活ブログ

FFXIを久しぶりにプレイしてみた。

フェロー 取り直し

2014-02-02 19:56:34 | FFXI
散々騒いでいた末に、本当にフェローを取り直しすることにしました。

この仕事を降りたいと言うと何度も念を押すルト。パールを渡すと元のフェローとは2度と会えないとのこと。

さて、再び一人きりになってルトに話しかけるとフェロー関連クエは最初からです。

30レベルのBCがあるとばかり思ってたんですが40の間違いでした。

それに今は99レベルの装備を着て行こうがそのまま脱がされることもなく制限レベルまで性能を落とされるだけなので着替えも要りませんし、便利です。

30レベルで使える汁ペット……のつもりでやっぱり頼りがいのある虎を用意してました。



最初のクエで、フェローの種族と名前はルトに選択肢を示されて選びます。

後で変えることができないので注意。

で、クエで庭と下層と港を回ってフェローのサイズやフェイスタイプ、口調を設定します。

今回、名前とフェイスは固定されているのかと思って名前は好みでないのにしてしまった;

でも繰り返すのもメンドイのでそのまま;

初めてのバトルはエルディーム古墳で目玉のスライムみたいなのがいる場所の手前の???を調べます。

鎌骨が出てくるので開幕挑発を入れるフェローを守りつつ倒すみたいなかんじでした。

スタンから火の魔法につなげて倒しました。

挑発ありのフェイスも呼んでおくと安全みたいです。

75レベルもあれば楽勝です。

で、問題のサンドリア方面、オークの小屋でのBCです。

強化魔法は消えてしまいます。

虎を呼んで使い魔して普通に戦わせていると戦闘中断してフェローが入ってきました。

で、またタゲが切れてるのでたたかうで虎を敵にぶつけてやっつけた。

普通に楽勝でした。



クリアする度にルトから次のクエを受ける時は毎回エリアチェンジしないとダメでした。

で、やっと初めてのシグナルパールを貰い、終わったのでル・ルデの庭に行きました。

ランデブーポイントでフェローを呼んで、ウェポンスキルの範囲禁止をしたり、おしゃべりのルールを決めたりして、フェローポイントのNPCのところで確認すると礼服は100ポイントで渡すことが出来ました。

あとファッション用の?頭装備とか武器は変わらず渡せるようでした。

ただ時間延長が出てこなかったのでおいおい出てくるんじゃないかと;

フェローと付き合い始める初期の倒せるモンスターの数と滞在してくれる時間はおそらく少ないのでそれはしばらく我慢ですかね~;;

早く親密度が上がって武器を渡したりタクティクスパールを貰えるクエを受けれるようになるといいです。


ジュノ下層に久しぶりに入った時、導入メッセージがw



そうそう、こういうメッセージが入るとクエストを受けやすくなりますよね。

よく気づいてくれたと思います。

クエはエミネンスに関する謎の台詞を元々言ってたタルタル女から受けられます。

全部のテレポイントを回るエミネンス課題を受けるクエなんですけど、ちょっと懐かしい、胸が締め付けられる感じのイベントシーンが出てきて昔からのプレイヤーにはぐっと来るかもしれないです。

黒 レリック装束 両手 デュナミス ウィンダス

2014-02-02 11:03:41 | FFXI
デュナミスウィンダスに行きました。

石の区のモグハウス側からワープです。



また開始地点近くにいるヤグをボコっていき、いつかは黒のAF2が出るだろう作戦です。

1回目では出ませんでした。

ナイトの両足装備が出ました。

あと貨幣みたいなのと巨大なサレコウベと忘れられたなんとか?

また行かないとですねー。


GOVに戻ろうと思ってエミネンスのリセットしてたら項目が増えてました。

早く言ってよー!みたいな。

このあたりはこまめにチェックしておいたほうがいいですね。

戦利品では石印も追加されてて3つでクリアできるので日が変わるごとに切り替える感じで。

あとダメージとか回復とか増えてたよ。気がついてなかった方はセットはよ!


そういえばフェイスですけどプリッシュとウルミア?とアトルガンのしゃっちょさん?がそろそろ来るらしい?

女ばっかですね。

好きな人よかったね。

まだか?ルザフはまだなのか?


フェローなぁ……。そろそろ変えたいけどなぁー。

30制限のBCみたいなのが面倒!

忍者だと楽勝だった気がする。

黒 AF2 レリック装束 両脚

2014-02-01 12:54:41 | FFXI
引き続きデュナミスバストゥークです。

3回通って出たかな。

獣人のジョブ関係なくレリック装束のジョブもランダムにドロップするみたいです。

今回は残り時間も余りまくって退屈だったので周囲を歩いた。

他のPCも見かけたけど強いですねー。

大リンクでよく生き残れるな。

NMもさくっと倒してるし。

例のメリポを振るWSで倒してるみたいでした。

まぁそれはいいや。

コルセアの装備も出るんですね。

暗、ケモリン、シーフ、赤、コルセア、モンクが出たのかなー。



やっと黒が出てここは終了ですね。



さて脱出したいがまだ残り時間があって周囲の石像をボコったら延長だったw



よく見たら入ってきたところの近くに脱出口があったw


黒 レリック装束 両脚 デュナミス バストゥーク

2014-01-29 23:30:36 | FFXI
結果から言うと取れませんでした。

初めてのデュナミスみたいな感じ。

昔むかし、LSで行ったことあるけど、ついていっただけだから何も分からない。

調べるとまずだいじなもの、煌く砂時計を買わなきゃダメらしい。

で、ベドーへ行きました。

入ってすぐゴブがいるので5万をトレード。



全く行ったことがない人は先にデュナミス入り口になるTrail Markingsを調べてだいじなものを取っておかないと買えないそうですよ。





昔あった、止まっている砂時計は50万で買い取るらしいw

持ってる人はいるのかなw

すぐ戻っちゃったけどこのゴブからデュナミスの地図も買えるらしいです。

で、ケモリンで突入。

バス鉱山区のモグハウスを出たところから始まる。

とて楽みたいな感じでしたけどとにかく数が多いし、リンクするのでペットのHPがみるみる減る。

ペットが死ぬと消えますけど。

黒狙いでやってたはずなんだけどシーフ、ケモリン、暗の装備が出ました。

ケモリンのは持ってなかったw



黒でないのかよ……。

獣人のジョブによって出るのかと思ってたけどランダムなのか?

ってことでケモリンだとソロで楽勝ということはないです。

汁なんども使った感じ。

てんとう虫と麦芽飲料は全然だめで、マンドラはやや長生きでした。

これ地球時間で1日1回しか入れないらしいんだけど出るまで通うの?

これ疲れる;;


GOVやってて思ったけど、スタックできなくて売却価格が安いものは邪魔なだけなので、捨てる手間もあるし、勝手にカバンに入らないようにならないかな;

放置してると後でいくらか価値のある物が出ても流れかねない;


外界に出て競売見たけど魔法が高いw

10万超えてたりするのは放置かな……。

自分で取りに行くべきなのかな。でも時間がかかるよね。

黒魔 レベル上げ 73レベル

2014-01-28 10:25:30 | FFXI
コツコツとGOVをやってます。

もうずっと同じダンジョンにこもってますw

時々ライバルもいるけど、何故かちょっとやった後よけてくれる事が多い。

気を使ってくれてるのかな?

あ、でもレベルがけっこう低めの人が来たりして。

自分はウィキでGOVのレベル上限とかチェックしてやってるんだけど、みんなどうなのかな?

今はフェイスがいるので擬似パーティみたいになって安定して狩りができるけど、それでも対象が楽の方がサクサクと1サイクルをクリアできますよね。

で、そのサイクルが早ければ早いほど、個別の敵の経験値はどうであれ、達成経験値が稼げますよね。

敵の経験値が200とかいけばまぁ、倍に美味しいのかもしれないけどサイクルは遅くなります。

で……エミネンスでオリジナルエリアとされてる元々のディスクのダンジョンはエリア経験値があるのでさらに少しだけどお得なんですよ。

だからプレイヤーは少なくなってきてはいるけどレベル上げで向かう場所としてはオリジナルエリアのダンジョンに集まりがちだと思う。

なんでジラートエリアにはエリア経験値がないんだろう。

今はジラートエリアも閑散としてるのにね。

元々のGOVの達成経験値も何故かジラートエリアの方が低いような気がする。

ダンジョンでレベル上げをやってると……。

アドゥリンとかアトルガンとかにプレイヤーが散ってるのかもしれないけど、ほんとに閑散としてる。

せいぜい多くても8人くらいしかいない。

下手すると自分ともう一人とか。

いわゆるダンジョンでコツコツとレベル上げしてるプレイヤーってほとんどいなくなったね。

せっかくフェイスとかで従来のスタイルで一人でレベル上げできるようにしてもそれを楽しもうとしてる人がいなくなっちゃってるw

みんなアビセアで箱開けとかでラクラクレベルアップとか。

アドゥリンの配達とやらで楽に何レベルも上げちゃってるのかもしれない。


さて、ロッカーを整理しようとちょっくら上げてみた黒がGOVウマ~のせいで驚くほどレベルが上ってしまい、今は73レベルに。

もうすぐレリック装束というかAF2が全部着れるレベルだね。

と言ってもAF2を着れるレベルまで黒を上げるなんて思ってなかったから持ってないけどね!

でも最初の方の継続ログインポイントキャンペーンでデュナミスボスディンとザルカのクーポンは貰いまくってて、ほぼ全ジョブ揃ってるはず。2部位だけは!

黒も多分あるはず。

胴はリフレ付きなので重宝しそうだ。

でも他のもらってない部位はデュナミスバストゥークとウィンとジュノに行かないと取れないらしく。

ソロで行けんの?

ケモリンだと行けるという噂を聞いたことがあるけど、行ったことがないので怖いw


GOVのダンジョンから出るとせっかく上がった達成経験値が初期化されるので出れずにいて、ずっと習得魔法がレベル60台前半のまんまなんですけど……;

参ったねw


またフェロー変えようかな熱がちょっと上がってきたかもしれない。

この間91レベルになったというのに。

30レベルからやり直しもなぁ……。

う~ん。

暇ならやってみたいかなー。

黒魔 AF コンプリート

2014-01-23 00:46:22 | FFXI
ようやく黒のAFが揃いました。

LSメンの方々にお世話になったり、いい経験ができました。

クロ巣でエレをボコったり……。



鍵を入手しに城まで行ったり……。



……これ、魔手クエと一緒にやればよかったw

人形を持つタルタルに萌えたり?



過去ロランからソロムグ、要塞と行ってわざわざ現代の要塞に入ったのに、いつの間にか一人でゲートを開けられるだいじなものが追加されていた事実を知ったりw

普通に現代の入り口から入ったマップの小部屋を調べると入手できる。



宝の鍵もゲット。



要塞は行き来自由になったことで鍵取りと箱開けが簡単になりました。

ウィン石の区の塔?のクピピたんのいるところに結婚用のアイテムが売っているのも初めて知りました。



フェローが着ることの出来る白い礼服、PCも着れたのですねw

同じグラフィックのが合成でもできるみたいですが、競売に売ってるのかな?

戦闘部分はケモリンのお蔭でサクサク行ったけど、やはり古墳の箱開けでつまづきました。

スイッチ操作役と箱開けする人の2名いないとだめなところが難易度を上げています。

同じアカの倉庫でもうまくやれば可能みたいですが。

スイッチ関係ないところから地下に降り、鍵を落とす敵をボコリ、入手。



結局いつもの場所で箱開けしコンプしました。

黒はロッカーの巻物をなんとかしようと上げただけなのに、AFが揃うと引くに引けなくなっちゃったなー。

黒魔 AF 胴 修道窟

2014-01-19 10:30:34 | FFXI
クロウラーの巣のGOVのページ1~2で黒を63レベルまで上げました。

上限レベル-1くらいでもう練習相手にもならないが、ちらほら出てきてやりにくくなります。

入り口付近のGOVページ1はライバルがいがちでしたが2は貸し切りでした。

で、AFなんですけど黒ってキツイねー。

ガルレージュとエルディーム古墳の揃い踏みというか;;

エルディーム古墳も一人でお使い出来るようにして欲しいね!

今のままじゃ確実にスイッチの手伝いを叫ばないとダメでしょ……。

現地行って張り込むしかないですかね。

AF2のクエをオファーしたはいいが、天候で出るエレを倒さないとダメで、しかもずっと晴れという予報だったのでこのクエは延期。

魔手クエを上層で受けて、ダンジョンの箱開けを先にやったほうがよさそうだったので、一番難易度が低そうな修道窟に行ってきました。

ケモリンでホイホイ踏み込むと、もう箱が湧いてるし、そこらへんのチャンピオンレベルをボコっていると鍵が出ました。



祭壇付近にいるNMの偉いオークをボコったけど何も出なかった。

呪符デジョンして黒魔に着替えてUターンして、ビクビクしながら箱を開けました。



おっしゃ、胴装備は終了。

なんかこの先キツそうだけど。

魔封門の札とか持ってないよ、多分;

んー、今調べたら水呼びの扉ってクエを受けてれば大丈夫みたいだった。多分受けてるw

魔法 フェイス ライオン

2014-01-15 01:11:39 | FFXI
ログインポイントが500超えたので、早速、盟ライオンを貰いに行きました。



ナイフを持ってますが、モンクっぽい感じです。



で、蹴りが普通にバンバンでますw

技。

専用技かなぁ……。



ただやっぱり範囲攻撃も出るので周囲の敵を巻き込む。



マーシャルアーツとかそんな感じですかね?

2ジョブ目 99レベル

2014-01-14 11:48:53 | FFXI
やっぱりトレジャーキャスケットはクソでした。

レベル99になってしまっても出なかったのでダンジョン脱出。



ダンジョンに住み込んだために溜まりまくった戦利品(?)を北サンドのNPCに回収してもらう。

この人が2枚1セットで1回ずつお金と引き換えにしてくれるw



にしてもこれ限度ってものがあるでしょw



1度に貰ってくんないかなw

面倒なのといえばウィン港の釣りギルドにいるタルタルw

エリチェンして魚を1匹ずつ渡すアレwwwww

あれほど過酷なクエ……。

…………。

ん?バスにもそういうクエあったなw

あ、そうだw

商業区で玉ねぎとか渡すやつw

あれも走らされたwwww


フェローの最後の限界突破クエの阿吽の試練・伍式を受けに行った。

今度は経験値の入るアンデッドを倒さないとだめで、魔人印章も要求される。

アンデッド狩りが本当に面倒くさい。

あまりの眠気で大群に突っ込み、絡まれたりHP黄色や赤で寄ってくるメドレー状態になり大変だった。

フェイスがいたので死にませんでしたが危なかった。

いろんな変な技をしてくるのでフェローのHPがけっこう減りまくる。

フェローが死んだら無意味になるので必死でケアルする;

めんどいよ。

いくらフェイスをナイトで固めてもメンドイよ~;;

フェローがウェポンスキルをなかなか放たないので詩人のフェイスも呼んで当たりやすくする;

ところでフェロークエのルト・ミュリラーって仕事全然持ってこないし、けっきょくフェローとPCの甘々ラブラブライフを煽って楽しんでるだけなんじゃないだろうかと思えてきたw

同性なのになぁ……。

でもここまでレベル上がっちゃうともう30レベルから育てなおしでいろんなクエやり直しとか面倒くさくて出来なすぎる。

さて、ここまでの文章で面倒と何回言ったでしょうww……ってくらい面倒って書いたなw


で、そうそう。

99レベルになったらやっと生きてくるのが例のエミネンス・レコードの交換品w

初めて貰いに行ったw

武器はケモリンと暗で使える物を貰った。

両手剣は微妙。

両手鎌はすごくいい。

通常攻撃で500ダメージとか出まくるので……。

なんの特殊な装備も持ってないけどギロティンで2300ダメージとか。

今まで1000台から上に行ったことがないのでびっくりだった。

すぐ慣れたけど。

なんかメリポで取れる超絶WSがあるらしいよね?

四神なんとかとかそういうの。

そういうの打てればまたダメージも上乗せされるのかな?

現時点では使えるWS中でギロがダメージ最高かなと思うのでよく分かりません。


で身につけられる装備ですよね。

最初悩んだけどやっぱりスキルが上がる方を選び、準街着だろ、みたいな思い込みでテマチタニ装備と交換した。

貰ってびっくり。

フィッシャ装備としか思えんw

フィッシャに鉢巻きみたいのがついただけw


交換するNPCのそばに立ってたらアウトライ装備っぽいのを貰ったらしい人がいて、それはなんだろう、紺みたいな低レベルの装備のグラフィック使い回しのやつだったw

あんなんでモチベーション上がるの?

なんでみんなが平等にもらえる装備はヘボなの?

手抜きなの?

……とまぁ憤りを感じて凄く怒ってたんだけど、もうどうでもいいやと準釣り着でアンデッドをボコりに向かって、戦闘さくさくやってたら……!

上がるぞー!

これ絶対持ってたほうがいいぞ。

回避スキルとか魔法とか武器のスキルとか使えばほんとちょこちょこ上がってくれる。

見た目はヘボだけどもらっとくと得だね。

他のローブ系とアーマーはそのうちもらおう。

特にローブ系のリフレ+3は外せないんじゃね?

リフレといえば両手剣でリフレ付きのがあるんだよね~。

エミネンスの両手剣があまりにも微妙なのでダメージには期待せずリフレ狙いでそっち装備したほうがマシかもしれない……。

アンコはパレードゴルゲットって微妙なリフレ装備があるんだけど常時リフレの方がいいよなーと思ってる。

ベイルチョーカーってのがアビセアで取れるらしいけど……。

……。

ないものねだりはやめておこう……。

パレード取った時もソロで死にそうになって、というか死にかけてる時旧LSメンが駆けつけてくれてPT組んでくれて死んだ後倒してもらって貰えた経緯があるのでこういうNM倒してやっと手に入る奴はとても苦い思い出しかない。

アンコのAFでギデアスに行った時もお手伝いさんすぐ抜けちゃって死んで終わりみたいなことがあった。

ソロでできないクエとかってプレイヤーを苦しめるものでしかない。

手伝って貰える人ばかりじゃないし;;





GOVヒッキー

2014-01-11 22:41:49 | FFXI
……ではなくてそのダンジョン限定のキャスケットの中身が出ないだけなんだけど、ダンジョンから出れません;

早く外で遊びたいよ~!

といいつつ、もう99レベルになりそうなところまできたので、キャスケットの中身はゲットできないままで終了しそうです。

詐欺みたいに出ないよ!

木材とかクスリとか蜂の巣とか、んなもんばっかり。

なんかこもる意味なかった。

どちらかというと苦手な敵相手に頑張った意味がまるでなかった。

フェローのレベルがけっこう上がったので次の限界突破を受けないとだけど、GOVの経験値が育っているので99レベルに達してから外に出ようかな。

といっても経験値が貰えるアンデッドって……。


LSメンの話見てて思うんだけど……。

暇か!?じゃなくて、先に○○したいんだけど、手伝ってもらうことは可能か?形式で訊くのが順番ってもんじゃないのかね?

暇か?で、暇だよって答えてとんでもないものに引っ張って行かれたら嫌じゃね?

どうなんでしょう。

でもみんな、暇か?だけを先に言うのでそれが正しいのかも知れんね!


エミネンス装備って見た目どうなんだろう。

リフレシュ+3はいいけど物理カットもいいのかな。

よく分かりません。

スキルの上がりやすくなる装備もありますけど、防御とか低そうだね。

武器もいいやつがエミネンスでもらえるよね。


エンピリアンの+2なんてログインポイントでしか入手方法がないし、やっぱり同じログインポイントで型紙を貰ったジョブしかエンピリアン+1はないし、他のジョブ上げる時は競売装備だけで固めなきゃだめそうだね。


このまえふと思ったけど、アドゥリンのクエとか全く分からない。ウェイポイント巡ったくらい……。

ワークスとか分からんし、本が出てたらそれ読まないと全然意味不明。

いくつかスキルがあってそれがないと先に進めないとか……、スキルを入手するには戦闘が必要らしいとか……。

ついていけない……。

全然分からない。


GOVでコツコツレベル上げも目に見えて成果が出るのでいいことはいいんだけど、時々虚しくなる。


99レベルでやっと装備貰えても、それがいつの間にか100レベルを超える設定になってても、カンスト後貰えてなにが楽しいのかなとちょっと思ってしまう。

レベル上げの時に使える装備少なくないかい?

競売で見たって、次の装備までのレベルが開きすぎててずっと同じの使うみたいな感じ。


競売も例えば錬金術素材とかすごく見にくい。数がありすぎて。

属性とかで同じようなのが延々あるやつは別枠にしない?







レベル上げ

2014-01-10 10:44:43 | FFXI
ひたすらトレジャーキャスケットのアイテム狙いでGOVを続けていますがモグのハッピーパワーも切り替わったし、経験値指輪も使いきってしまいました。

なによりも99レベルまであとちょっとになってしまいました。

にしても……トレジャーキャスケット……なんでクズと薬ばかりなの。

お宝どこ行ったの?

昨日はタルタルサッシュが出ましたが装備できなかった。

エミネンスとGOVの本の葉が5万に達し、上限のようでそれ以上全く増えません。


モンプレでアンフィプテレってのが出たんだけど、コカトリス系を育てると取れるらしいけど、これどう見ても龍だよね。

過去のボスディンで見かけたけど、ん?ってくらいに一瞬しか見えないので戦ったことはない。


早く出ないかな~。キャスケットのほんとの中身。

アケオメの魂

2014-01-08 11:55:46 | FFXI
お正月イベントでウマを追いかけるやつをやって来ました。

サンドリアカロットをマクロで組んでトレード。

すぐいいモノをくれてあとはオトシダマしかくれなかった。



このユニコーンみたいなのモンプレでプレイできたらカッコイイのに。

アケオメの魂はモンプレ界に移動してマンドラになってから一番右のお化けみたいなのに話すと依頼されるのでトレードするとミカンの乗ったマンドラになれる。

ついでにカブトに変わって黒甲虫の魂も渡してきた。

地味に倉庫のスペース食いますからね。


次の継続ログインキャンペーン

1月11日から。

訳分かんない袋が登場。あとアイテムも。

メイジャンの試練で必要かAFを進化させるアイテムなんでしょう。

いつも思うんだけど、説明付けてほしいよな。

ちょっと雑すぎ。


理解不能なので、分かる部分で、盟ライオンを貰ったりエンピリアン装備を+2にするアイテムを揃えたりで終わりそう。

ライオン取るとエンピリアン装備のアイテムが足りないままで終わっちゃいそうですけどね。


GOVでアイテムのためにこもってるんですけど、モリモリとレベルだけが上がってちっともアイテムが出ませんよ。

前にダンジョン出るときに本で確かめたら一時支援でキャスケットの出るレベルは5になってたんだけど、それでも出ませんでしたよ。

大体あかねぇし。

ほんとムカつく。

なんかやたらとドラゴンリングとやらだけ出た。あとウォーベレー?

ウォー装備って帽子とブーツしかないの?

それしか出たことないんだけど。

ほんとにクスリとかばかりなんだよね。

あとクズアイテムとか。

もうちょっと目的の物がちゃんとでろよ!と思う。

アイテム取りに来てるのにレベルだけ上がってくっておかしいでしょ!


フェイスだけど、ナナー・ミーゴもコブラなんとかが範囲攻撃なので周囲の敵を巻き込むよ。


エミネンスは5万で打ち止めなのかな?

だとすると上限近くなったら武器や防具と取り換えないと以降無駄になっちゃうかな?

AF100超えのやつの進化とかもう意味分からないので今現在は考えない方針で;


競売。

履歴よりアホみたいに高い値段つけてるやつって何なの?

落札するまでの操作の時間が無駄になるのでうざすぎる。

で数日後、他の人が履歴内の値段で出品してたりして落札出来たりするんだけど、そういう時はざまーとか思いますけど。

逆に履歴がとんでもなく高くて、無理そう……;;ととんでもない低い値段で入札すると落とせたり。

なんだろう。とにかく売っちゃいたい人だろうか?

オークションでは様々な性格の人が見られますね。


オークションで履歴でこういうのあったお!とか作れたお!的な記録を残したいと思われる出品と落札もありますね。

そういうのは最初が1ギル、次が2ギル、次が……というふうに続いてたり。

まぁ記念に大事に持ってるんだろうね。



エンピリアン装束 両脚 取り方 抵抗軍戦績 方法

2014-01-04 11:44:02 | FFXI
エンピリアン装束、通称AF3の両脚装備、ズボン部分ですね。その取り方が今までよく分からなかったというか、無理だろうで終わってたんですけど、よく調べたら繰り返し可能なクエみたいなものでコツコツやれば取れることが分かり、行ってきました。

アビセアエリアの、自分はミザレオでやりましたけど。

ジュノ港から禁断の口へのワープもいいけどル・ルデの庭のウェイポイントワープでセルビナから行ってもいいし、アウトポストテレポのザルクヘイムへ飛んでもいいよね。持ってる中で豊富なポイントを使うといいと思うw

行き先はバルクルム砂丘だしね。

えーとなんだっけw

アビセアミザレオに行ったら0まで飛んでResistance Sapperというミザレオだとガルカがいるので工作任務を受けるw

自分がやったのは兵装運搬任務Iというやつかな。

同じのやったほうが行く場所も一緒だしコツもつかめてきて楽かも。

ただヴァナ時間で1日1日しか出来ないので行くならヴァナ時の夜に行って終わったら日が変わる感じのタイミング行けばまとめて2回できるw

安全なやり方でやると1回60ポイントくらい戦績が入るので装備を交換できる300までは割とすぐなので頑張ろうw

指定された場所には箱があるので小さい方を調べると荷物のつめ込み開始w

選択肢の早い方のやつをどんどん詰め込んでいき、メッセージが変わったら下の選択肢にしていく。

そろそろ限界……のメッセが出たらそこで終了を選んで元のガルカのところへ行って話すと多分うまくいくと70、普通は60の戦績が貰える。

ざっと例を上げるとこんな感じでw



300たまったら隣の学者みたいなガルカに話せばアイテム交換してくれると思うw


バルクルムで時間が合わずにヴァナ時間で日が変わるのを待ちながらエミネンス経験値を稼いでいたら、茶箱から見たことない装備がw



もちろんチャネリングローブもゲットしたり売却しながら小銭を稼いだ。


この間書いてたフェローの限界突破クエ、阿吽の試練・肆式(上限が90)というのもこなしてきました。

虫系をボコってフェローが20回ダメージ系ウェポンスキルを使えば終了なやつ。

ワジャーム樹林でこなした。

マップ内赤印の周辺をうろつくと蜂の巣とか蜘蛛とか見かけるのでコツコツやった。

赤いモルボルもいるので掃除がいるけどw




お正月イベントで干支にアイテムトレードするやつw

早すぎていつも追いつけないんだけど、LSメンとか普通にこなしてるんだけどw

マクロ使わないと間に合わないよね?

サンドリアカロットを買って行くといいみたいだけど。

門松はあまり興味が無いけどモンストロス・プレッジ用のアイテムでアケオメの魂というのが貰えるらしくて、それは狙いたいので一度やろうかなと思ってる。


アイテム狙いでダンジョンにこもってるけどあまりに出ないのでレベルだけが無為にガンガン上がっていく。


現在のところの願い!

トレジャーキャスケットもアビセア箱みたいに有料の鍵を買って開けられるようにして欲しい!

中を覗けるようにもしてもらえると凄く時間の無駄をなくせる。

ぶっちゃけ青い箱でクスリがボコボコでるのに茶箱でさらにクスリはいらないと思う。

あと、それで!

GOVとかでダンジョン長期滞在になりやすいので本にアイテム買い取りとかつけてくれないかな。

もうクリスタルと不要なクスリでカバンがすぐ一杯になるし捨てるしかないのは無駄になると思う。

あと茶箱の数字のヒントの出し方どうにかならんのw

一つの条件が判明してるのに延々それについてのヒントをくれてももう一つのヒントがこないから全然開けられないんだよ。

せっかく箱が出ても無駄に消えていくだけw


フェイスですけど。

最初詩人を混ぜたPTにしてたんですけど最近は黒魔を入れた速攻PTに偏ってる。

黒魔はHPも減りやすいしMPもすぐなくなるのですぐ戻して再呼び出しか別の黒魔を呼ぶ感じ。

白魔も同じかな。

盾は意外と毎回消耗しないので引き続きが多い。

すぐ呼び出せることでヒーリングがいらないのは重宝してます。

ヴァレンラールはウリエルブレードで周囲の敵を巻き込んでしまうので注意。

㍉もスカウリングバブルとやらで周囲の敵を巻き込んでしまう。


魔法 フェイス ヨアヒム

2014-01-01 12:46:10 | FFXI
あけましておめでとうございます!

新しいフェイスが追加されたので、夜のうちに取ってきました。

新しいジョブが増えてますますパーティっぽく(孤独に)レベル上げを楽しめるようになりましたね!

最初戸惑ったのですが、各種戦績などで貰えるのであちこちまわらないといけません。







㍉の時を撮るのを忘れてしまいました;

ミリもいいんだろうけど、ナジュリスファンもいるんじゃないのかな~?

まぁいいけど。

ところでルザフはまだですか?

エルは今のところ、ナイトばかりで食傷気味です。

コルセアはよ!

テンゼン?

う~ん……どうでもいい感じですが。







あのー。

今回一番驚いたのが、ヨアヒムのジョブw

格闘かなんかだと思ってたのでw

いきなり曲を奏でるおっさん……。

うん……まぁいいんだけど。


こっそり変わっているガーデンの置物。




漁師ギルドの最大の謎。

きっとこういう魚なんだよ。




今年もきっと指定生産品と堀ブナ釣りに踊らされながら、たまにGOVとかやってると思います。


そういえばフェローが82。

もう次の限界突破を受けられたので経験値の入る昆虫狩りに連れて行ってやらないとだ。


ところでヨアヒムの眼帯、あれ?

もっといいやつじゃなかったっけ?

ん???

眼帯といえば、ゲロトラックスとかいう大型の魚をハラキリすると稀にちょっといい眼帯が出るらしい?

ゲロトラックス自体出品されてないのだがw


というわけで、今年もまたよろしくお願いします~。

まったりとFFXIを楽しむ人も、さっさとクリアしまくっちゃうヘビーなプレイヤーさんも、お互い楽しみましょ~。

魔法 フェイス シャントット

2013-12-27 12:06:43 | FFXI
バージョンアップで早速新しいフェイスを取ってきました。

3国を回るのはいつもの通り。

今回シャントットだけ何も書いてないので一瞬パニクったけど、調べたらちゃんと出ていた。



シャントット関連クエストこなしてないとダメらしいです。

ゴーレムのまなざしってやつだそうです。

あとは他のフェイスをコンプしてれば大丈夫みたいです。

あ、ちなみに石の区のシャントットの建物にいますので本人に話しかければOK。

建物の位置は方向的には3時の方向?w

シャントットって黙ってればカワイイのになぁw

アジドマルジドもメガネをかけててちょっとツンデレでかわいいっすね。



でも一番デレなのが王子じゃないの?w





え?フォルカー?

う~ん……オジサン好き専用フェイスだよね?

あまり興味ないかなぁ……www

オジ専と言えば次回アビセアのおっさんも追加されるみたいでw

オジ好きにはきっとたまらないんだろうね。

自分的には眼帯だけひっぺがし……ry

あの専用眼帯欲しいよなぁ……。


ログインポイントでコツコツ貰ってるのは今回はエンピリアン装備の+2です。

調べてやっと意味が分かったので。

型紙の時と違って一気に必要枚数くれるんじゃなくて一つ一つにポイントがかかるので交換まで意外と大変。

一応今上げてる暗の装備を貰ってる。昨日までで2部位分貰った。

でも戦績が必要な両脚装備って未だに取り方が分からないんだけど;;

揃わないのも気持ち悪いよね~。


とか何とか言ってるけど今一番力入れてるのが漁師ギルドの指定生産品納めw

最近面倒だからちゃちゃっと買っちゃってたりw

時間があれば釣って納めるのが一番やりがいがあっていいんだけど、調べるとお手軽入手経路とかが書いてあるのでつい……;;

指定生産品で一番悔しいのは期日がヴァナ日残り1日で指定の魚が競売にもギルドにも売ってない場合。

ポイント取れるのに……と思いながらも釣りに行っても戻ってくるまでに間に合わないので涙をのんでその場で次の指定があるまで待ってるしかないという……。

早く長靴がほしいなぁーと思いつつ、ためなきゃならないポイントが7万ですよ7万!

いつになったら貰えるやらw


前に別のブログさんの記事を見ていたらウィン港の漁師ギルドの売り場の奥の水槽の魚がひっくり返ってるというのがあって、確かSSも載ってたんだけど、うちの環境でも同じですよ。

というかあの魚模様が変なだけであれ普通の向きじゃないのかなぁ?

皆さんの環境ではどうでしょうかね?


あとLSの会話でちょろっと見かけたのが、移籍してみっそんをするのが流行っているらしく……。

そりゃ3国の深い話を知りたいのは山々なんですが後になるほどハードになりますよね、あれ。

昔どんなに大変だったことか。

それを思うと移籍してランク10まで行くとか無理な気がする。

あと自国を離れるのはさみしいかな。

権利表記

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2002 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.