goo blog サービス終了のお知らせ 

FFXI復活ブログ

FFXIを久しぶりにプレイしてみた。

モグガーデン カニ

2014-03-17 11:43:56 | FFXI
久しぶりにモグガーデンへ倍になっている漂流物を頂きに上がろうと行ってみた。

む?



前にキャンペーンで全部もらっちゃってマネキンあるのにどうしろとw

ま、これはいいんだけど。

なにこれw



わしの子ガニたんは?

子ガニたん……

いつの間にか大きくなったんやねぇ。

ひょっとしてモーグリが穴開けてカゴ背負わせたんか……?

魔法 フェイス レコ 男 ミスラ

2014-03-15 12:09:35 | FFXI
継続ログインキャンペーン5回目で貰える盟レコを貰ってきました!

てか……ルザフまだー?

ま、いーや。

スクリーンショット、どーん。



見上げるようなイケメンミスラ……じゃなかった、オスラを想像してたんだけど、ちっこかった……;;;

チビ盗賊団みたいだな。



前回のキャンペーンで、最後はもう貰うものが思い当たらず、堀ブナのカゴを貰ってモンプレに突っ込みました。

じゃーん。



ペットじゃないんだよ!

この空間、意外と広くてプルゴノルゴ島みたいなんだけど、そこを走りまくりました。

面白かった。

でもレベル上げはメンドイのでしなかったw



そういえば、釣り好きな皆さん!

釣りの仕方がちょっと変わるみたいですよ!

簡単になるのかなー?これ。

すべての終わりが閉ざされん

2014-02-21 01:00:19 | FFXI
……んでまぁ、この前書いた通りでした。

地球時間0時超えして、ノーグでいわゆる世界耳を受け取って、クエ終了兼ミッションも終了みたいでした。





ちなみにコンプリートリストはこう。

呪縛ほどけるときは、どこへ行ったのかな?という感じですね。



で、タブナジア3階のドアを調べてプリッシュと会話。



ウルミアのフェイスの話もちょっと出てくるので取ったかどうかで変わってくるんでしょうかね。

ガダラルより取るの大変だった……。




ガラダヤチーク材とやらを取ろうと思ってバージに乗りまくってたら変なの出た。

ペット呼んで倒した。



戦利品。



ちなみにバージ上でフェイスも呼べる。

フェイスはプロミヴォンでも呼べました。


これから世界クエとかやる人も、ようやく済ませてフェイス取れた人もお疲れ様でした。

亡者の影 世界に在りて君は何を想うのか? ソロ 獣

2014-02-20 16:43:24 | FFXI
変更が入ってヴァナ時0時超えで受けられるようになったので、サクッと行ってきました。

亡者の影はプロミヴォンホラ、デム、メアの4層のMemory Fluxを調べ、だいじなものを手に入れてからル・ルデの庭の宮殿に入るとクリアできるのですが、81レベル黒で突っ込んだらホラで高レベルに絡まれて死にました。

面倒くさい。

ホラの4層は左回りでなく右回りで行くと安全な気がします。

その後は99レベルのケモリンで行き直すと何事も無く終わりました。

ちなみに高レベルの敵はとて楽でした。

プロミヴォンの地図がないんですけど本を見ながらやってます。

で、地図を取るための塊を落とすかもとNMをやってたら違くてボスと同じタイプのザコ敵からドロップするらしいです。

で、結局地図は取れないままでした。


世界クエは勿論ケモリンで行きました。

ウィキのネタバレによるとソロ獣で行けるらしかったので。

いつも通り頼りになる虎を呼び出し2時間アビの使い魔で強化して突っ込ませました。

カムラとエルドの2体が相手なのでしょっちゅうタゲが変わるので何度もエルドにたたかえをし直しました。

エルドは範囲魔法とかしつこく唱えてくるので先にやっつけたほうがいいらしかったので。

ワープとかしてたけど割と楽に倒した。

でカムラは普通にマスターも殴りで。

アンリーシュ使って何度かしじをさせろで技出して倒しました。


なんでもいいけどこの後が……。

クエクリアになるのにこのBF終わってから地球時間0時超えらしいんですよね。

結局待たなきゃならないという……。

さて世界耳でしたっけ、どれ選ぼうかなー。

黒にいいやつになるかな。今だと。

幽界の耳か磁界の耳がいい気がする。

フェイス プリッシュ 不具合

2014-02-20 11:45:30 | FFXI
やっぱりねー。

修正きたど。

以下のクエストオファー時に必要な時間経過を変更しました……うんぬん

いいけど、どこまでクリアすれば取れるのか書き直したらいいのに。

取れそう(クリア出来てる)な認識で取りに行って取れなかったというより、条件見て、クリアできてないわ~、まずはクリアしなきゃだわ、と条件クリアから取り掛かるのとじゃ、気持ちもやることも全然変わってくると思うんだよ。

少なくとも条件あいまいなままじゃ不愉快な思いをする人が増えるだけだと思う。

見るといいよ;



検索数笑ったわ。

多分これ以上の人がうやむやな条件に振り回されて取れなくてイライラしてたんだよー。


ひなまつりが始まったということで、貰えるものを貰いに行きましたー。



チッ……。

飾ってみた。



最近、楽しい調度品探しに気持ちが向いてて競売を眺めてる毎日。

でも高いよね。

NQ的なあまり面白くない調度品をいくつかどかしてみたが、収納数は80のまま変わらなかった。

意外と無駄に置いてるものが多いのかもしれない。


モンプレはコカを卒業して今ロック。

といってもコカ30あたりで止まってるけど。



こいつが吟遊詩人と白とは意外だ。

レベル上がると白魔法と歌を覚えて(というか思い出して)いく。

コカよりちょっと戦いにくいかなー。

早くヒッポグリフやりたいな。

魔法 フェイス 取れない 入手 不可 プリッシュ

2014-02-19 00:12:45 | FFXI
……というわけで、プリッシュ。

取れませんでした。

結論として、

ミッション「呪縛ほどけるとき」をコンプリートしてい……

ても、取れません。

ゴブリンのイベント回想で呪縛ほどけるときをきっちり全部見なおしたので確かです。

プロマシアミッションのオファーリストは暁で止まったままですが、暁はコンプリートリストにもちゃっかり入っています。

推測するに、結局、

すべての終わりが閉ざされん

になっていないと取れないのではないでしょうか?


LSメンと取り敢えずはクエスト、日輪を担いてに行ってきました。

ドヤッ



次のクエはコンクエストまたぎだそうで……あいかわらずのんびりだな。

……てことで、この件は強制終了。


他のフェイスは普通に取れました。







これはさぁー;;

羊が悪いんよ。




……で何だっけ。

あー最近またモンプレで気分転換してたり。



なんでコカトリスなのかというと、龍みたいなのが最終的にとれるから。

アンフィプテレってやつね。

3つのバード類を75レベルにしなきゃダメなので気の長い話ですが、あくまでも気分転換ですから。

夕べはなんというかGOVスポットがみんな埋まっていて、しかも気力もわかなかったし、モンプレのすぐ遊べるノリが良かったわけです。

そういえばモンプレもテコ入れがあったんだったね。



ウィキ見たらキャリーたんみたいなカニも取れるらしいね。

蛮名値2万もかかるらしいけど。

いつの間にか専心とかの支援もしてくれるようになってたよ。


後はフェロークエやってた。

宵闇。



頭装備の2つ目と武器を渡すやつの4段階目も出たな~。

まぁそんな感じです。


そういえば、ジラートエリアもエミネンスに追加されてたな。

いいことだ。

魔法 フェイス ナジャ

2014-02-15 20:28:32 | FFXI
継続ログインキャンペーンで盟ナジャを貰いました。

早速呼び出してみました。



ミリと被るのかと思ったけど違うようで、ウィキによるとモンクだそうですね。


フェローは50レベルになり、限界突破クエが発生しました。

ただ50レベルになっても親密度が追いついていないと発生しません;

クエ自体は簡単ですがバスいったりウィンへ行ったりコロロカやオズトロヤにも行かないとダメで移動は多いです。

3段階目の武器を渡すやつも出ました。

あと虚ろなる闇の調査が出てタクティクスパール貰いました。

やっと落ち着いてきた感じです。


モグボナンザの当選発表が来ましたねー。LSメンの会話を見ているといいものが当たっているようです。

5等と4等しか当たりませんでした。



他はみんなボール;

5等は像を貰いました。



4等はいろいろ貰えるようですが、さしあたって必要なエンピリアン装束の+2を貰いました。

このまえ元になる装備を揃えたばかりだったのになー。

ま、いいか。


チョコボのお相手探しはハートの花火が貰えました。







フェロー クエスト 双対の力

2014-02-12 11:45:32 | FFXI
さて、ランデブーポイントにフェローへ会いに行くと頭装備が選べる選択肢が出ていました。

これは親密度が上がってるという証拠。



それで、ジュノ上層のルトに会いに行くと、あの面倒なクエが発生してました。

いろんな料理を持ってこないとお目当ての本は渡せないってやつです。

仕方ないので行く前に作ることにしました。

ほんとは買おうかと思ってたんですけど、まず白パンで行き詰まったので。

コンクエ上位とか限定酒場とか……ちょっとすぐには集まらない;

待ってられないので調理レシピを探りました。

……と、その前に必要な料理はこれですね。

ウィキより写しですけど;

◎白パン、白身魚のシチュー、ウィンダス風サラダ、バイソンステーキ、雪山のロランベリー、サンドリアティー

店売りとかもあるんですけど素直に買ってたら高いよ?

……で、話が戻るけど作ることに。

★白パンはと。

調理スキル44で、炎のクリスタル+サンドリア小麦粉、セルビナバター、蜂蜜、岩塩、蒸留水で4つ出来る。

HQになっちゃうと別の名前の物になっちゃうので注意。

★セルビナバターはあれだ。

調理スキル20で、氷+セルビナミルク、岩塩で4つできる。

セルビナミルク?セルビナへ行くかザルクヘイム特産品。

白身魚……はあれだ、スキル77もないと出来ないのでウィン水の区の調理ギルド側のレストランみたいなところで売ってる;;

高い……。

一応スキル高い人のために書いておくね。

★白身魚のシチュー

魚はバストアブリーム、タイガーコッド、メルジャンバルウの中からどれか一つ。

調理スキル77、炎+魚(どれか1つ)、ワイルドオニオン、サンドリアカロット、ポポトイモ、セルビナミルク、ブラックペッパー、岩塩、蒸留水

いやーほんと他の料理と材料まとめて揃えないとだめだね。

ちなみにポポトイモはサルタバルタ特産品。

★ウィンダス風サラダは、



出来たのがレストランでも売ってると思う。

買いたくない人は作るしかない。

調理スキル36、風+ロランベリー、サンドリアカロット、ミスラントマト、ラテーヌキャベツ、カザムパイン、ヤグードチェリー、パママ、アップルビネガー

……とすさまじいお買い物の量だから買ったほうがいいのかもしれないめんどくささだけど、作ってみることにした。

高いからというより売り場をなんとか無料で回れそうだったので。

ロランベリーは買うならジュノ上層の花屋(前にダンサーがいるところ)で売ってる。

ちなみにロランベリーはもうひとつ要る。雪山……で。

あ、そうそう。入手困難に見えるのがアップルビネガーなんだけど、作り方が書いてあった。

★アップルビネガー

調理スキル41,闇+妖精のリンゴ3、蜂蜜で4こできる。

買う場合はプロマシアミッション進めててタブナジアに行ければ買えると思う。

妖精のリンゴはフォルガンディ特産品。

★バイソンステーキは……。



大昔流行ったみたいですよね。で、牛肉が高騰してた気がする。

調理スキル65、炎+野牛の肉、ララブのしっぽ、ローレル、ブラックペッパー、オリーブオイル、岩塩

ララブのしっぽはわかりにくいけどサルタバルタ特産品で売ってる。

野牛の肉は牛ボコったことあるけどミルクばっかり出て肉出たことないのでドロップ率は悪いと思う。ジュノのル・ルデの庭で中央の噴水付近の子猫が売上成績がよかったら入荷する……はず。

なかったら競売しかない;

★雪山のロランベリーは、



2つレシピがあるみたいだけどパティシエ必要だし無駄にバニラとか使うのでパティシエじゃない方を。

調理54、炎+ロランベリー、セルビナバター、ゼラチン、メープルシュガー、蟲の卵、セルビナミルク、蒸留水

★ゼラチンは骨細工だったかな。骨くずでコツコツ作るか、ダルメルの落とす大腿骨でまとめて作るかになる。

骨スキル16、炎+骨くず4、蒸留水で1つか、骨スキル28、炎+巨大な大腿骨、蒸留水で4つできる。

他にがらでも低スキルで出来るらしいけど余計に入手しにくいだろうと思うので割愛する。

★メープルシュガーは木工でメープル原木分解で出来る。

木工スキル21、雷+メープル原木で3つ出来る。

★蟲の卵?

モグガーデンの採集で出た気がするけど、なければ買うしかない;

終わろうと思ってたけどまだだった。

★サンドリアティー



調理70、炎+ウィンダス茶葉、セルビナミルク、セージ、メープルシュガー、蒸留水


この揃えて渡す料理群って若干かぶってる材料があって、余ったからといってすぐ捨てちゃいけないのと必要な材料を必要な数買っておかないと2度手間になるところが手作り派の注意点だと思う。


なんか手とり足取りみたいに書いてきたけどとても面倒くさかった。

モグガーデンの収穫物とか捨てずに取っておけたら全然買わなくて済む部分がある気がする。

食料品庫とかあればいいのにねー。


クエ中萌えるタルタルはお約束なのかな。




バレンタインのチョコボのお相手探しですが、2回目クリアでオーブでした。

ヒロインに会えるBCですよね。



3回目はアズーフの野菜?を掘り出したら1個だったのに、あみだくじだめだったけどメスが移動してくれて、無事カップルになった。

出るものも関係あるんですね。

3回目は依頼人からフロンティアチョコというのをもらった。

義理チョコってことだよねw


アビセアの黒の足はとうとうでなくて、他のジョブの足が3足出たのでバルクルムから行く禁断の口からガルカに会ってトレードで黒のに変えてもらいました。



なんでいらないのばかりドロップして欲しいのが出ないのかがいつも不思議だ。


ウェブ広告で見かけたけど次のバージョンアップは2/18なんですかね。

フェイスもその時追加なのかな。

その前に、継続ログインポイントでまずはナジャが取れるけど楽しみだな。

ミスラパーティがな。

あ、違う違うw

アビセア 黒 AF3 エンピリアン装束 足

2014-02-10 10:17:54 | FFXI
ということで、アビセアで両足装備を取るべく頑張っています。

毎回120分制限があるので面倒くさいですね。

獣使いだと時間延長とか出来ませんし。

今まで光とかよく分からなかったのでウィキで調べながらやりました。

それによると、

白(通常物理攻撃・契約履行でとどめを刺す) 金宝箱出現アップ

赤 赤宝箱出現アップ

青(魔法か青魔法でとどめを刺す)青宝箱出現アップ

黄色(属性WSでとどめを刺す)金と金縁の宝箱ランクアップ

金 経験値アップ

銀 クルオアップ

黒 すべての発光アップ 経験値とクルオもアップ

だそうです。

属性WSというのは魔法ダメージを与えるものでINTが高いと与えるダメージが増すやつではないかと思います。

短剣や片手剣など他の武器には大体あるんですが射撃や片手斧にはミシックだのエンピリアンだのをクリアしないとありません。

これってもはや い じ め だよね。

そんなわけで白い光を上げる方向でWSは封印し、延々通常攻撃で(ペットも含めて)やってみましたがお目当ての黒の両足装備は今のところ出ませんでした。

赤とシーフは出たかな。

でもアビセアって探索したところまで門みたいなのがあって調べておくと次回来たときにすぐ飛べるようになるから楽ですね。

あと狩っていてライバルがいてごっそり敵を持って行かれちゃってもすぐにポップするから敵が枯れることがないのもいいなー。


チョコボのお相手探しですがあの後何回かトライしたけど最後のあみだくじで敵も自分の応援するチョコボもお相手のいない場所にたどりついてばかりでクリア出来ません;


そういえばアビセアでボコってたらあっという間にエミネンスがたまっていくので5万になってしまい、なんでもいいからエミネンスを使うことにしました。

といっても装備はだいたい貰っちゃったのでスキルアップの書にしました。

ダースでも貰えるので便利ですがモグハウスでは使えないので地味に恥ずかしい。

あとスキルのあるジョブでないと使えません。

一回使うと0.1~0.3あがります。

てことで精霊魔法スキルとかを上げました。


あとはカツカツなのでお金稼ぎに行ったり……。

そこそこのレベルの敵を倒していくのでフェローを呼んでたら2レベルくらい上がったみたい。

もうすぐ50レベルですねー。

限界突破のクエはいつ発生するんだろう。

今調べたら50レベルで発生のようでした。

ちょっとめんどくさそうw


フェイスで盾ミスラでないかな~。盾もミスラがいればみんなミスラのフェイスパーティが……おっとっと。


後でふと思ったけど、なにもケモリンで片手斧じゃなくても武器変えればいいんだよね。

両手鎌でダークハーベストでも行けそうな気がする。

お騒がせしました。

ヴァレンティオンのミニゲーム テンダーブーケ

2014-02-09 16:46:32 | FFXI
ウィキを見てチョコボの恋人探しを手伝ってきました。

曜日でどうこうというのはよく分かりませんでしたが、パスワードは分かったので適当にやりました。

出たのはギサールの野菜であんまり見込みなさそうでしたが最後のあみだくじみたいなので敵チョコボが相手のいない場所に行ったので無事恋人ゲットさせられました。





まだまだ何か貰えるみたいですけど。

NPCのチョコのゲームの方は相方がいないとできないそうで、終わった……。

フェローとのゲームかイベントもあればいいのに。


最近思う願いとしてクエで取れる魔法;

一度売っちゃったりすると次は他人から買うしかなくてそれもすごいメチャクチャ高くて買えないのでもう一度クエをやり直せたらなと思う。

適正価格のギル払ってもいいから受け直しできたらなぁ。

再挑戦で得られた魔法スクロールは店売り不可で転売や譲渡不可にするとかにしてもダメですかねー。

5蛇将クエスト

2014-02-08 10:52:03 | FFXI
新しいフェイスを取る条件の一つになっているクエ群をクリアしてきました。

5蛇将クエです。

依頼人の詩人はいつもメチャクチャですけどね。

いちいち台詞が面白かったりして笑えます。

で、クリアするためにはいろいろなアイテムが必要で全部アトルガンエリアの敵を倒して手に入れないといけない。







やはり最後のガダラルクエが一番めんどくさいです。

何かというと同じ場所に何度も行かされる。

一回目に町に飛ばされる前に火山のトロールをボコってアイテムを手に入れてからイベントを進行させたほうがいいと思う。

この花はドロップ渋いですよw


フェイスといえば、やっと社長さんがきますねー。

継続ログインキャンペーンで500ポイントで盟-ナジャが貰えるそうですね。

片手棍みたいだけど魔法を使うのかな??


あと文句を言ってたらなんと型紙がもらえるクーポンI-Sealがひっそりと追加になってる!

有難いことです。

これで黒魔上げられますw


ひっそりといえばモグガーデンにバレンタインのケーキ?があったw



この現場の状況で行くと用意したのってモグ???

他に誰もいないんですけど……;;


あとアレね。

デュナミスジュノに通うの終わりましたー。

黒の足が出たw



5蛇将クエも終わったことだし、しばらくは継続ログインキャンペーンを待ちつつ黒のレベル上げとフェロークエかなー。

フェローは2段階目の武器を渡すやつが終わったところです。


フェロー 敵 倒せる 数

2014-02-06 00:09:01 | FFXI
その後武器クエも出ないのですが、最大120匹まで倒せるようでした。

今は46レベルくらいです。

黒も80レベルになり、そのGOVに参加させてるので、敵も強いわけでどんどん上がります。

GOVですが、やや美味しいところが先客がいて使えませんでした。

サチコメに書いてもらえないかなー。

現地まで行って徒労に終わるとがっかりです。

逆に書いていても乗り込んでくる人もいますがー。

ま、自由ですけど。

美味しくなくなってギスギスするだけですから。


デュナミスジュノに通っていますが、相変わらず黒の装備が出ません。

もっとさくっと出てくれないかな。


LSメン情報で、新しいフェイスについて上がったとのことで、公式を見てみました。

新たに追加されるフェイスについて

なんでガダラルがいるのかよく分かりませんが。

バストゥーク勢?は漢臭いフェイスが多いねw

で、ガダラルなんですが例のクエをやっておかないと取れないようです。

プリッシュやウルミアも条件厳しいみたいですけど、ガダラルが一番面倒だな;

ウルミアはミッション中、あんまり魅力を感じなかったけど、終わり頃あのBGMを弾いてるのを見て、いいなーと思ったw

プリッシュはミッションの時一緒に戦った時のような能力あるんだろうか?

そもそもジョブは何だろう?


ログインポイント、どんどん貰えるものが先に進んじゃうけど、元のやつも毎回交換できるようにしてくれればいいのに。

黒のエンピリアン装備の型紙がなくて、アビセア行って貰う気も起きないよー。

そもそも黒はAF着るまでレベル1装備で頑張ってたので今のままだとずっとレリック装束+AF足のまま。

いくら追加しても手に入らなければ意味ないよ。

そもそも、画像付きでどこで何が貰えるのかはっきり公開してもらわないと全然分からない。

黒 レリック装束 両足 デュナミス ジュノ

2014-02-05 11:39:02 | FFXI
デュナミスジュノに行ってきました。



もう2回行ったかな。

ここは敵がゴブリンなんですね。

大昔に行ったことがあるけど、例によってアラだったのでよく覚えてなかった。

今回も入口付近でビクビクしながら敵を釣ってボコるくらいです。

赤と踊り子の装備だけ出ました。

忘れられたなんとかというのはレリック強化素材らしいですね。

どうやって強化するのか分かりませんが。


ケモリンで行くわけですが、敵がリンクした時、ターゲットとは別の敵から攻撃を受けたりするんですけど、ペットがその別の敵に攻撃し始めちゃったりするんですよね。これなんとかならないんですかね?

なんでたたかえで指定した敵と別のを攻撃するんだろう。

結果、マスターの攻撃相手と別の個体のHPを減らしてて全然集中攻撃で数を減らせないんですけど。

ペットの攻撃先が勝手に変わる意味が分かりません。

その点でリンク時はペットはとても使いづらいなーと感じます。


フェローはボチボチGOVをやっているついでに呼んでいてレベル40になりました。

きっと55レベルなんてすぐですね。

なんでもいいけどまたフェローと対決するのはだるいなー。

かわいそうだよね、落ち込むのを見るのは。


フェロー 渡す 武器

2014-02-04 00:14:17 | FFXI
フェローのクエが出てないかとルトに話しかけると1番めの武器を渡すやつが発生してました。

やはり段階を踏まないとだめでいい武器は受け取ってもらえませんでした;

ランデブーポイントで会うと戦闘スタイルを指定することが出来るようになってました。


デュナミスウィンダス。もう3回目くらいかな?

出ましたー。




早くエミネンス装備もモグの預り帖に追加になりませんかね。



フェロー 30レベル レベル上げ

2014-02-03 00:04:37 | FFXI
最初からのレベル上げですが、再取得フェローということで……。

再取得のせいなのか、それとも条件が緩和されてるのか、今のところ倒したモンスターの数が70匹超えましたが帰ると言いません。

100匹くらいになったのかな?

あんまり良く見てなかったけど35レベルくらいになったかな?

70レベル超えのレベル上げに付きあわせてるのでモリモリと上がっていきます。

最初は盾と片手剣を持っていて挑発するタイプなのでHPが減ったらすぐ回復してやらないと危険ですねー。


新しいフェローは口調も変えたんですが。

まぁやっぱり取りたかったタイプだったので並んでヒーリングしてると和みますね。

古い別れたフェローはまたどこかで活躍してるという想像をしつつ。

レベル90超えてましたし、もうマスターなしでも仕事できますよね。


通称取り直しは再婚ってことになるんでしょうかw

権利表記

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2002 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.