8/8 コスラエの休日

2006-08-11 22:34:42 | Weblog
1日の休暇をこれほど充実して過ごしたことはありません。
ジャイカの上野さんのご両親と妹さんがコスラエを訪問、ヨットのクルーの
吉成直子が合流、コスラエ8年在住の山岡さん一家、ジャイカシニアの浅尾さんの
合計10人の日本人が一同に集まったのは、ここ10年無かったこで、浅尾家で
バーベキューを開きました。
それに先立ち、マングローブキャナルツアーを7人が参加。
島の東海岸にあるマングローブ密生地帯を手漕ぎカヌーで渡りました。
海の浅瀬にマングローブが密生して、森を構成し、運河を作り出している
何とも特別な地帯です。
期待はしていましたが、はるかに期待を超えた素晴らしいマングローブの海の道。
生き生きとしたマングローブは力強く海を占領して、自分たちの森を作ります。 その下には相当に大きなマングローブガニが棲息、枝にはなんと大型のコウモリ
が悠々とカラスのごとく飛んでいます。 なかにはマングローブの高い枝に
逆さまにぶら下っています。
このマングローブの密林の僅かな隙間をカヌーか音も無くすべり、静寂とした
鏡のような浅い海をどこまでもどこまでも、進んで行きます。 
3時間のカヌーの旅の終わりは一番きれいな海に小一時間アンカリングして、
シュノーケルをしました。
沢山の種類の熱帯魚と生きた珊瑚の中を、1mの浅いところから突然30mの斜め
棚が広がり、透明度抜群のコスラエの海底は、色とりどりの珊瑚と大小の
カラフルな魚が沢山泳いでいました。
これでコスラエの自然は卒業でしょう。
夕方6時からはバーべキュウーでしたが、相当に疲れました。
写真を沢山送りましょう。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (吉成 純子)
2006-08-12 08:28:44
写真と日記を読みました。とてもいいところでですね。ヨットで海から入る島々は、飛行機で島に渡るのとは、全く違う感慨があるのでようね。

娘の後ろ姿も見られて、元気にしているのがわかりとてもうれしいです。また楽しみにしています。