◆白金台の正規時計専門店・ビジューワタナベ◆

質の高い腕時計・革製品にこだわってみませんか?
盛り沢山の「特典」も見逃せません。

新ブランド「アノーニモ」のご紹介です。

2016年01月27日 19時43分39秒 | 日記


今が寒さのピークでしょうか。
それでも日が長くなり、少しづつ春の足音を感じますね。

さて、今日は新しく展開を始めました「アノーニモ」のご紹介です。
なんとなくパネライに似ている、とお思いの方も多いでしょう。
ごもっともです。
アノーニモは1997年にイタリア・フィレンツェで設立されたのですが、パネライ復活の立役者であり育ての親であるパネライの元経営者ディノ・ゼイ氏が中心となり新たに立ち上げたブランドだからです。
コアなパネライファンには知られた人物で、彼を信奉する時計マニアの間では有名なようです。



何度もお話ししていますが、近頃の時計の価格高騰には首をかしげます。
パネライも30~40万円から購入できた時代もありましたが、今では倍以上の価格が一般的になってしまっているようです。

どのブランドも有名になればなるほど大手資本に買収され、ブランド創業者の意図に反しブランド名が一人歩きし始めるのです。



とにもかくにもこのブランド「アノーニモ」は良心的な価格です。
30万円前後からクロノグラフで40万円台に抑えているのは魅力的です。
ケース作りもしっかりとし、ケース径もスポーティなタイプとしては43,4mmと大きすぎもせず、細めの手首周りでも違和感なくフィットします。
ディリーユースでストレスを感じないのはいいですね。



アノーニモのデザインの特徴の一つに12時位置にセットされたリューズがあります。
通常の3時位置のリューズでは、大振りのサイズの時計で手首にリューズがあたり苦痛になる場合もあるようです。
12時位置のリューズは、その操作がし難い物が多いのですが、アノーニモにはラグが持ち上がり操作がしやすくする工夫があります。





文字盤も凝った作りです。



当店の一押しブランドです!

モデル名: ミリターレ クラシック クロノ
型番: AM-1120.01.001.A01
ケース素材: ステンレススティール
ベルト: カーフ
ムーブメント: 自動巻き セリタ W300 (Dubois Depraz 2035M クロノグラフモジュール)
機能: クロノグラフ、3時位置スモールセコンド、9時位置ミニッツカウンター
ケースサイズ: 43.4mm
ケース厚: 14mm
ガラス: 無反射ドーム型サファイアクリスタル
その他:  インデックス&ハンズ:トリチューム加工
メーカー保証: 2年間
価格: ¥460,000+税

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜空を時が駆け巡るロマンあ... | トップ | オーガスト・レイモンドのプ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事