らんくるの小部屋

助手席指定者です

洗濯槽

2024年02月08日 | 日記

こんにちは。

 

週末に洗濯槽のクリーニングをしました。

市販の洗剤を買って、高水位で一度お洗濯するタイプのものです。

 

ヒラヒラと黒い水垢?石鹸カスのカビ?が浮いてくるのを見ながら

「これが全部金箔だったら、ゴージャスなのにな~」なんて思いつつ

クリーニングを終えました。

 

翌日、普通にお洗濯をしたら、いつも以上にものすごいヒラヒラが!

もう洗濯槽用洗剤はなかったのですが、夜に酸素系漂白剤をお湯で溶かし、

少しつけ置きをして、高水位お洗濯!(洗濯ものなし)

そしたら!ここではお伝えできないほどのヒラヒラの水垢が出現…!!

 

ギャー!となりながらもお水を入れ、ヒラヒラを出させてから排水、を繰り返しました。

 

なのに、その翌日の朝にはまた爪の大きさほどのヒラヒラが出現し、

「なんでよ~!?!?」と洗濯機にキレ気味になりました。

あんなに何度も洗濯槽のすすぎをしたのに…!

 

そんなわけで、またしても夜に酸素系漂白剤で洗浄。

やっぱりヒラヒラが出ました。

なんで出るんや…無尽蔵なのか…おかゆがどんどん出てくる魔法の鍋か…

それとも口をひらくとコールタールやひきがえるが出てくる呪いなのか…!?!?

 

と、洗浄後、何回かのすすぎを繰り返し、「もうナイナイね~」

くらいまで頑張りました(洗濯機が)。

 

で、今朝です。

やっぱり1~2枚は爪の大きさほどのヒラヒラが出ます…

そんなに洗濯槽が汚いということなのか…

皮膚炎も仕方ないってことなのかしら。

今週は洗濯槽クリーニングウィークとなりそうです。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喫茶店 | TOP | 溜め池 »
最新の画像もっと見る

post a comment