5日ぶりの青空の下
耳が凍るくらい冷たい空気の中
ジムまで歩いていくいつもの道の橋の上
『チ ヨ コ レ イ ト』
『じゃんけんポン』
そんなに若くないカップルがじゃんけんグリコをしてました
なんだかとってもほほえましくて
あったかい
PS はジムで帰りがけにもらったチョコ
キット勝っつ
. . . 本文を読む
ちょうど今日でmy blog一周年です。
始めたては無理してでも毎日更新してたけれど
最近は頑張り過ぎず、でも書きたいことがある時は
遡ったりもしながら時を綴れたらな、とマイペースに考えられるように
なりました。
文字に気持ちを素直に表すことにも少しずつ慣れてきた気がします。
今日からもまた新しい毎日に素直に向き合って気持ちを綴って
いきたいと思います。
. . . 本文を読む
予告通り今夜は雪が降りました。
車通勤の私にとって積雪は恐怖です。
この日も9時過ぎに三浦半島にも薄ら雪が積もり始め、慌てて
会社を脱出しました。
横横道路は周辺の気温が高いせいかぼた雪なのと、
車両が少ないせいで、3cmは既に積もっていて、重い雪をワイパーで
キュッキュッはらいながら、前の車の轍をゆっくり
走るのが精一杯。前の車がどんなにゆっくりでも、車線変更したり、
ブレーキを踏む勇気は寿命 . . . 本文を読む
病院の待合室で読んだ本に強靭とはしなやかさを兼ね備えた強さ、
とありました。
強靭な鋼といった使い方をするので男性っぽいイメージがありますが、
しなやかな強さと聞くと女性の強さを表現する言葉だなと思いました。
硬いけれど壊れやすい陶器より、強靭な鋼のような強さを持つヒトになりたいな。
は人間ドックが終わった後病院で出されたお弁当。
朝抜きだったのでペロリ平らげました。 . . . 本文を読む
何を血迷ったか久々に会社のTOEICの団体受験を申込んでしまい
土用なのに朝から本社へ。。
昨日も仕事から帰ったら朝刊の配達と遭遇してしまう時間。
流石に三時間睡眠で受験するのは初めて。
席についてインストラクションを聴くのも睡魔との戦いです。
改めてその場にいることを後悔しました。
結果は会社で記録されてしまいます。自己啓発のつもりが逆効果です。
今年が始まってまだ一度も定時退社日がなく、
そ . . . 本文を読む
今日は大学時代からの親友宅に新しい家族を見せてもらいに押しかけました。
生まれて2カ月の女の子、名前は今年の命名上位ランキングに入ってる名前でAちゃん、
私の顔を見てよく笑いかけてくれる人懐っこい赤ちゃんです。
2歳になる上の女の子がいるので、2人目は余裕があるという親友の
ママっぷりに尊敬です。
この日は上のお姉ちゃんとパパが出かけていたのと、
赤ちゃんは二人で話している間もとってもおとな . . . 本文を読む
24日の朝、いつも通り車で通勤。
エンジンかけたらナビがメリークリスマス⁉と喋りました。
三年間乗ってて始めての経験。
そう言えば昨年のクリスマスは本社で人事面談の事前面談でてんぱってたな。。。
社会人にとって平日のクリスマスは特別な日でもなんでもなく、容赦なく
夜遅い打ち合わせの予定が入ったりします。
そして超多忙なここ最近の状況から予想はしてたものの、
会社を出る時にはクリスマ . . . 本文を読む
今日はWITの仲良しメンバ第3回おうちパーティーです。
季節がら早めのクリスマスと忘年会とMちゃんの誕生会とイベント尽くし。
Kちゃんちはドアを開けるといい香りがして端々に可愛いインテリア雑貨が
置いてある素敵なお部屋。
おまけにお呼ばれした2人とも車で訪問できる駐車場まで完備。
そしてお洒落なコタツがぬくぬくと私たちを待ち構える部屋で今夜は鍋です。
コタツはいつぶりだろう、というくらい久し . . . 本文を読む
苦手な性格 ”厚かましい”
今日は会社でちょっとカチンときた出来事がありました。
仕事とは直接関係ないことではあれ、その組織の信頼関係を疑いました。
色々気を遣っていた自分が馬鹿馬鹿しくなったけど、やっぱり自分は
彼らとは同じ人種になりきれず、放り出せない。
こんなことを悩んでる暇はないのに。。。
せっかくのWITのオフィスYOGA体験の瞑想の時間さえも、無になり切れず
このことに振り回されて . . . 本文を読む
今日は初めて小学校の同窓会がありました。
私は4年生の2学期に転出してしまったので、この小学校は卒業していないけど
小学校時代からの親友に誘われて、少し躊躇したものの行ってきました。
2クラス70人中、集まったのは約半分。
今のように携帯やPCがなかった時代、消息は当時の住所や人づてのみが頼りの
なか、よくこれだけの人数が集まったなぁと感心しました。
すごいのは当時一番クラスで秀才だった男子の . . . 本文を読む