いよいよ梅雨入り
大池は昨日までの雨で水位がMAXまで上昇、枕木デッキが一部水没
一方で赤色プランクトンがずいぶん消失しました
ザリガニ釣りが目当てか、今日は朝からたくさんのお客さん
大池のデッキは釣り客で満員状態です
今日のザリガニは大物がざくざく
冬場にずいぶん捕ったつもりだったのに
まだまだとり続けないといけませんね
大漁に喜ぶ少年
こちらは特設ザリガニ釣り練習場
小さいお子さまには、こちらの方がおもしろいみたいです
さて大池はザリガニだらけだけど
中池はそれなりにいろんな生き物の多様性が見られました
すっかり定着したドジョウ
ヌマエビも多数 大きな個体も混ざってます
他にたくさんいた小魚は、トウヨシノボリでしょうか、ハゼの仲間が多かったです
最後に残っていたスモモの収穫
ちょっと熟しすぎですが、これはなかなか美味でした
ビワ、クワの実、ウメ、スモモと、初夏の収穫はこれでほぼおしまいです
田んぼはちょっとだけ草取りと補植
まだ苗はか弱いですが、これからぐんぐん育つでしょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます