元気っていいね

健康で楽しい生活を老犬とともに

味の素 Bistro Do3種

2021年08月31日 | モラタメ

今回のおタメしは味の素Bistro Doで、発売5種のうちの3種が届きました。①茄子のボローニャ風 ②鶏のトマトクリーム ③豚のアンチョビガーリックの3種です。

Cook Doの洋風? レストラン風?といった感じを想像

しかしどれも 手近に揃う材料で出来そうだし簡単そうで私向きに思えました。 たくさんあるので まず最初は記載のレシピそのままでソースの味をみてみようと。

 

最初に作ったのは鶏のトマトクリーム、冷蔵庫に揃っていた材料で パブリカだけピーマンにかえてつくりました。

味はよかったけど、普段薄味、和風好みの我が家には 食べてるうちにちょっとくどくなってきたので 具材の量ふやすか なにかアレンジしたいと考え中。

 

茄子のボローニャ風は、自分が茄子大好きということもあり、このままでもいいかな、でも茄子はあと一本追加したい。このソースは他の具材でもいろいろ使えそう。

 

豚のアンチョビガーリックは、モラタメページに記載の海老とブロッコリーで次は作ってみたいと考えています。

どれも材料があれば簡単にできるので 具材かえたりして楽しみたいと思っています。

多いので息子家におすそ分け どんなふうに作るかな。


プラス糀 フリーズドライ米糀から作った甘酒

2021年08月31日 | モラタメ

今回おタメししたのは マルコメさんの米糀から作ったフリーズドライ甘酒です

甘酒は好きなので、寒い季節はよく買ってくるのですが暑くなってくると 水分補給は水やお茶ばかりで遠のいていました

フリーズドライは みそ汁は良く購入しているのですが 甘酒は初めてです。

アルコール0%、砂糖不使用で米糀の自然な甘味 というところにひかれ、早速試してみました

ちょっと涼しい日に、分量どおりのお湯でつくってみましたが 簡単に溶けて甘みも私には丁度よく 久しぶりの甘酒に満足。

これなら買い置きして いつでも飲みたい時に飲めて便利です。

甘酒好きの友人に、これなら軽いしコロナ明けに会うときに持っていこうか それとも早く送ってあげようかなど友人も思い出させてくれた一杯でした