goo blog サービス終了のお知らせ 

アラフィフHSP女と猫様の7万円生活

リノベ済みの小さな中古マンションを購入し、無職を経て月7万円のパート社員。
自分用の家計簿ブログ。

ボーナス12万円

2019-07-13 08:58:16 | ケチコのお金事情
ボーナス出ました。
金額は、寸志に毛が生えた程度の121,000円(端数切り捨て)



でも、パーッと使う事はできません。



50,000貯金
(少しでも貯金しなきゃ、引っ越しもできないからね)


20,000お墓参りにかかる交通費
(お盆とお彼岸の2回)
交通費の他にお花や好物を購入する分も含んでます。


10,000亡き親友に送るお花代
(亡き親友の誕生日と命日に送るお花)


10,000オイル交換、タイヤ交換
(雪国なので、余計な出費もかかるんだよね。)


10,000美容院代
(不足分は、予備費が貯まったら補填予定)


20,000お盆用お小遣い
使いみちは、、、
仏壇に供えるロウソクや消耗品の纏め買いにつかう予定。



貧乏には変わりはないけれど、去年までは、子供へ送金で終了!
それがなくなっただけでも、肩の荷が下りた気分。



そして、今回の寸志は、
7月~12月までにかかる50,000が目的別振り分けになってる。
必ずかかる費用は寸志からではないやり方で準備できるようなやりくりを身に付けなきゃいけないと反省。



このご時世、少なくても貰えるだけアリガタイかもね。



2019.6月分お給料

2019-06-29 07:40:12 | ケチコのお金事情
お給料と言う名の薄給頂きました。


その金額!
手取り137,000円。



少なすぎて泣けるわ~



家賃57,310


電気・ガス・水道7,891
(水道は2ヶ月に1回の請求なので、毎月1,500円で計算)


携帯・Wi-Fi・ウィルスバスター8,527


車保険・県民共済11,390



残金52,000
うわぁ~残った方だ(笑)



端数の7,000は予備費
生活費は毎月定額の29,000
残り16,000が貯金


予備費ができたのは心強いかも。


計算してみると、、
家賃を抜かすと27,853と少ない支払いなんだよね。
やっぱり引っ越ししなきゃな。


でも、まっ、
少なくても貯金も確保できた事だし良かった。



7月も少ない生活費29,000円で頑張りたいと思います!




新しいスタイルなら乗りきれるかな?

2019-03-29 20:27:08 | ケチコのお金事情
お給料が下がるのは確定した。



そこで今まで通りでは乗りきれないと思うので、少しやり方を変えようと思います。



今までは、


食費10,000
病院&日用品5,000
タバコ5,000
ガソリン&灯油10,000


こんな感じで30,000でした。
(いつの間にか総額1,000円アップしてた)



これを、4月からは


病院4,000
食費&日用品&灯油&ガソリン&タバコ
病院以外の生活費を1週間5,000円で何とかする!



5,000円✖5週間=25,000円
病院4,000円



1ヶ月29,000円で生活



月によっては4週間しかない月もあるので、これをクリアできたらいいね。



そして、今、部屋は真っ暗。
テレビの明かりだけで生活をしてます。
テレビの音量も小さくして電気代の節約。
しかも早く寝る!



せめてもの救いは、部屋は真っ暗でも暖かい部屋で過ごしてること。
(灯油もバカにできないので、帰宅して3時間だけはヒーターとストーブで部屋を暖め、その後はストーブだけにしてる)
真っ暗で寒い部屋は、惨めすぎるでしょ~
これもそれも安い賃貸に引っ越すまでなんだけど、あと何年先になることやら。



引っ越すまでは、ドケチ生活で頑張る!
引っ越してもドケチ生活!
生きてる限りドケチ生活!だね。



足るを知る!





2019.2月分お給料

2019-03-02 13:53:42 | ケチコのお金事情
お給料いただきました。
薄給ですが、家賃や光熱費を滞納せずに支払えてギリギリ食べていけてる。
そのくらいギリギリもギリギリ。



物価は軒並み値上りしても、給料アップはしない零細企業。
ボーナス補填なんて出来ないお小遣い並の寸志。



はぁ~。
タメ息ついても仕方がない。



銀行振込額135,000


車のローンが終わったので10,000貯金
端数の5,000も取り合えず貯金。
家賃や光熱費、諸々の支払いで90,000
生活費はいつもと同じく30,000



もっと安い賃貸に引っ越して生活費を増やしたいのが本音。
親の介護もあり、今は無理だけどね。
服も靴も欲しくてたまりませーん!



3月も赤字にならないよう、やるしかない‼


2019.2月!結果発表

2019-03-01 19:30:13 | ケチコのお金事情
2月も無事に終わりましたー!
食費もオーバーするのではないかとヒヤヒヤしましたが、乗りきった!
実家で色々と買って貰ったからだけどね。
そう考えると、ヤッパリ食費10,000円はキツイんだよね。


生活費30,000円

食費10,000
病院・日用品5,000
タバコ5,000
ガソリン・灯油10,000

貧乏らしく、とってもシンプルな内訳なんです。


使った金額と(残金)
食費9,945(115)
病院・日用品4,440(560)
タバコ4,800(200)
ガソリン・灯油7,980(2,020)


2月に使った金額の合計27,105
残金は2,895でした。



食費ギリギリ‼
何もかもギリギリ‼


灯油は60L購入で4,980円
高いけど、体の為にも我慢はしません。
でも早くヒーター使わなくていい季節になれー!


灯油よりも気になるのは、、
ヤッパリ食費!
10,000円じゃ足りないのは分かるんだよ。
オーバーするよねー。
本当は15,000円の予算が取れればいいんだけど、、、


生活費は30,000円だし、、、どうするか??
どうする?ケチコ!