びこうらん

「私的なつかしもの図鑑」からタイトル変更になりました。なつかしものに縛られず、なにものだって有りなのです。

おさがり

2006年06月24日 14時54分31秒 | インテリア

その129 学習机

おさがりの学習机がウチに来ました。
小1の上の子には新品の学習机があるのですが、お義母さんが
いらなくなった机をもらったから、下の子に。ということで
遠い遠い親戚にあたるお子さんの机が仲間入りしました。

来た時には、使っていたお子さんのリアルさが生々しく残っていて
少しとっつきづらかった。それと「負の空気」みたいのを感じた。
夫もなんとなく気づいてるみたいだった。
なるべくなら家に入れたくないような。感覚的なものなんだけども。

とりあえずペタペタ貼られたシールとか、ペンの跡とか、
それをある程度きれいにして、上の子の机の隣に置いて
今は部屋に慣れるのを待っているとこ。
窓ガラスもいつも開けていて、空気も常に入れ替えている。

そういえば私の学習机も、年の離れたイトコの所に行ったんだ。
イトコもきっと私の気配を消すのに、というか自分の机にするのに
きっと苦労しただろな。

ウチには夫の実家や、私の実家から持ってきた家具が多いけど
こんな風になじませるのに苦労した事は無かった。

ほんのささいな事や物にでも、使ってた人の気持ちが移るのかもしれない。
(机の子は家庭内のことで、いろいろあったみたいだから)


再生の不思議

2006年06月23日 15時26分55秒 | Weblog

4時におきて、W杯を観戦しました。
終了後ずっとピッチに横たわるヒデに、他のメンバー(川口を除く)
との気持ちの温度差を感じて、いたたまれない気持ちになりました。
申し訳ない。ヒデファンなんだて(笑)

その128 ケガの思い出

チャーリーと外で遊んでる最中に、ヒモで手を切ってしまいました。
皮がむけて、少し血が出て、肉が見えました。
「うえ~~~っ!そんなこと、書くなよぉ!!」と
言われそうですが、人体が好きなのでじっくりと観察してしまいます。
どの程度のケガなのかと。

そうして治ってゆくまでの観察を始めます。
人体は本当に不思議です。勝手に再生を始めます。
再生できない所もあるのが、また不思議です。

中学の運動会で、派手に転んで両膝に大きなすり傷をつくったのですが、
この傷はなかなか治癒せず、「きっと両膝に一生残るな」と
思っていたのですが、30才前半になってきれいに完治しました。
私の体もなかなかやるもんです。

残った傷を見るたびに、思い出すものがあります。
「この時、はずかしかったなー」とか。
「みんなが”大丈夫?”て駆け寄ってきては、ケガを見て
”痛そ~”て、引いてったな」とか。

最近はこれまた中学の時にやってしまった、手の親指の脱臼が痛みます。
脱臼はクセになるというので、気をつけねばいけません。
きっと体がそう教えてくれてる気にもなるんです。

しぶい?

2006年06月22日 10時31分38秒 | 本とマンガ

暑い・・・(泣)
その127 子供の庭

いくえみ綾さんのマンガが好きで、けっこ持ってます。
そのなかでも好きなマンガです。
「代表作」などにはあがる事の無い、たぶんシブ好みのマンガだと思います。
いくえみ綾さんの作品を知っている方からすれば、
「これをあげるか?そういえばあったかも。なつかし~」と
言われる可能性高しです。

全2巻で、ザッとあらすじをゆいますと小さい頃に別れた兄と再会、
同居することになる妹の心情などを書いたものです。
いくえみ綾さんの描く男の子がカックイくて好きです。
絵的にも、性格的にも。
あ、もちろん女の子も好きです。・・てか、私は同性好き(変な意味じゃなく)
なので、やはり親近感か、憧れを持てるタイプじゃないと読みづらいです。
マンガは絵を見るものなので、やはし好きじゃないとね。
じゃなかったら小説を読めばいんだもの。

私は情けないくらい小説が読めません。
「読みやすいよ」と薦められた本でも、自分で読んでみようと
手に取った本でさえも、読み切った事が無いんです。
疲れてしまうというか・・・。

面白いマンガだったら、1日中でも読んでられるのに・・・。

私の頭と血と肉は、マンガでできてるみたいなもんです。


ひっぱる

2006年06月21日 13時29分39秒 | インテリア

その126 和室の明かり

ひっぱります。
子らがまだ小さかった時は、これをひっぱりたがって
しょうがなかった。
カチャカチャいう音も良いしね。
おもしろいもんね。
和室にはこういうのが一番似合うと思います。
家を作るとき、私と夫は「和室は必須」でした。
和室は多目的に使えて、やっぱりなんといってもくつろげる!
畳は良いです。
和室、作って本当に良かった。

ウチでは、引っぱってつける明かりはこれだけで、
あとはスイッチをパチンとするものばかりです。

つい先日リフォームをした夫の実家は、
和室にウチと同じようなヒモ付きの照明が付いているのですが、
つけたり消したりは、スイッチで行っています。

・・・それは、ヒモが無くてもよかったんじぁあ・・・と思ってしまう
今日このごろです。

まったり

2006年06月20日 09時44分53秒 | チャーリー

まったりチャーリーです。

ものすごいリラックスぶりです。

たまにこのまま「プッ」なんて、おならして
自分でビックリして起き上がったりしております。

いやはや平和です。

2006年06月19日 11時08分20秒 | 食べ物

その125 食欲

今もそうですが、偏食家です。
結婚前は「なに食べてるの?」とか「人生、損してる」とか
言われてました。

嫌いな物を言うよりも、好きな(食べれる)物を言った方が、早かった。

子供を産んだからなのか、年をとったせいなのか
わかりませんが、少しずつ食べれる物(決して好物ではない)が
増えました。
刺身(少量なら)とか赤身の牛肉とか(豚肉はダメ)・・・。

だからなのか、私は食に対する欲求が少ないです。
「寝ること」と「食べること」どっちを取る?と聞かれたら
迷わず「寝ること」と答えます。
それこそ今は家族がいるので、体力をつけるためにも3食食べますが、
学生の夏休みなんかの時は、1食とか2食でした。

食べるのが、めんどくさかったです。口を動かすのが。

今雑誌なんかを読んでると、自称食いしん坊という人が大勢います。
なんかうらやましいです。
食べる為なら、労力をいとわないという・・・。

まあ私も、昔に比べたらマシにはなってると思うんですがね。
まだ、人並み以下だと思いますが。
がんばります。

シュポッ!

2006年06月16日 18時54分13秒 | Weblog
時々
その124 栓抜き

最近、栓抜きを使ってません。
私だけでしょうか?(だいたひかるじゃないですよ)
ひさーーしぶりに使ったりすると、
「コレ(栓抜き)触るの、ひさしぶりらわ」と、しみじみ。
あんまりに久しぶりなんで、コツを忘れてしまってて
開けるのに、苦労したりします。
缶きりよりも使わないなー。

私の栓抜きは、友人達が結婚祝いに買ってくれたもの。
イタリアのアレッシィのです。
無理言ってグローバルの包丁も買ってもらいました。
どちらも大事な台所用品であります。

たまる

2006年06月15日 11時45分44秒 | インテリア

その123 貼り紙

ご覧下さい。この見事な貼りっぷり。
もう、なにがなにやら・・・(哀)
下に貼ってあるのは、忘れ去られる危険性大です。
一番下に貼ってあるのなんて、テープで貼っております。

大体が小学校関係です。
毎日、多種多様なプリントが配布されます。
「メロディオンを持ってきてください。」
「水泳道具を持ってきてください。」
「工作に使う空き箱を持ってきて下さい。」
・・・・・持っていく子供も、大変だ~ね~・・・。

カレンダーは毎年新聞屋さんがくれるものを使っとります。
カレンダーは買うもんじゃありません。
こじゃれているのよりも、私は”大安”とか”友引”とかが
書かれていたり、祝祭日が書かれてるもののほうが好きです。
そういう四季に関わる事も知りたいから。

6月は私の誕生月です。
でも6月はあんまし好きじゃないです。
こないだのサザエさんでもゆってたけど、梅雨時期だし、
なんか地味な感じ(かに座ってのも、地味な気がする)だし、
祝祭日もないしね(笑)



限界

2006年06月14日 12時15分20秒 | Weblog

その122 鍋つかみ

結婚する時に、生活道具一式を両親に買ってもらいました。
こまごまとした物まで。この鍋つかみも。

一目ぼれで買ってもらったのですが、毎日酷使され
ついに破れてしまいました。
限界でしょうかね?
こないだ使ったら、破れたところが燃えて危うくヤケドするとこでした。
それじゃ意味無しですよね・・・。

今度継ぎあてをしてみようかと思います。
それでダメなら、本当にサヨナラです。


貯めたい

2006年06月13日 09時55分48秒 | Weblog

その121 貯金箱

左は私の。(欲深さが出てるでしょ)
右は子の。(趣味が出てるでしょ)

前はもっぱら陶器の動物みたいのを使ってました。
底にゴム製のフタがついてるやつ。
いつでも開けられるので、頻繁に使ってしまい、貯まることはありませんでした。

昔はデカイコーラの瓶とかを使ってましたよね。
もうあの瓶も、見ないですもんね。

夫の実家では、毎年農協(JA)から干支の貯金箱を
もらっています。
かわいらしい年もあれば、なんこれ?みたいな年もあって
なかなか楽しいのです。

ちなみに私の欲深貯金箱は、まだまだいっぱいになりそうもありません。
500円玉て、入れるのに勇気がいるんですよ。
小市民なり。