どーも、僕です
本日 6/21 日曜日
本日の予定
・9:00~12:00 練習
・13:00~15:30 練習試合
っとなっております

総勢15名の子供達
本日もコロナウイルス感染、拡大防止の為
ソーシャルディスタンス仕様ウォーミングUP
こうしてみると、本当に選手が増えたな~ww
昨年の今頃は10名弱。
しかも7人が6年生・・・
「おいおい、これ来年の今頃大丈夫か?」
なんて心配をよそに、気づけば総勢15名
何だかんだで集まってくれるものです




元気印4名も暑いけど頑張ってます


午前の練習は守備!守備!守備!
野球は守備から。
点数取れなくても、一点も与えなければ負ける事は
ないのです
ランチターーイム


午後からは篠路キングスネークスさんと
練習試合です
宜しくお願いしまぁ~っす


さぁ、果たして初勝利を飾る事は出来るのでしょうか?
先発 ひろと

2番手 ひろ

3番手 りお

4番手 あとら

練習試合でありますが、投手4人をつぎ込み
もう既に総力戦の予感・・・

先発マスクは 4年生あとら
暑い中途中マウンドにあがるなどして
フル回転の活躍

ライト むかい
ご覧下さい!
土曜日の村上Cの特訓の成果が

見事キャッチです

まぁ、優勝したかの様な大歓声





2年生 みと・あおとも良く頑張りました

打って投げて取って、まさに大車輪の活躍
リオがショートにいるだけで、なんだろぅ
この安心感・・・・

こちらも、最高に歓声が上がった瞬間
3年生のそうき
試合で初のセカンドながら、フライをキャッチ・・・
とはいきませんでしたが、グラブにあたったのぉ

いやぁ~惜しかった~

こうき(北)
ベンチでも一番大きい声でチームを鼓舞してます
頑張って声を出している子を率先として試合に
出すっというチーム方針
勿論、途中からレフトの守備に就きました

今日の守備のMVPか??(笑)
3年生のりく
初めて試合でファーストを守ったが
フライを3個全てキャッチ
兄との特訓の成果、出たな

つばき姫、、、帽子が逆ですぞ


この試合珍しく(?)初回一気に3点を奪う
猛攻を見せたBW打線。
さぁ~果たして追加点を奪う事は出来たのでしょうか??














控えメンバーも声出し、バット引き、ボールボーイ
いや、、ボールガール??(笑)
チームの勝利の為に沢山頑張ってくれました
昨年入団したりょうがも、審判にボールを持って
行ったり、汚れた水を取り替えたり少しづつ
試合の流れ、ベンチでする仕事覚えてくれてます
試合結果は・・・・・・・
後半わちゃわちゃして負けました

まぁ点数はいいさ。
反省は多いにしてください。
だけど後悔する必要はなし。
試合での負けは平日ずっとみている鬼軍曹を
筆頭に指導者の責任です。
試合に勝てたら、君たちの練習の成果です。
でも今までまったく取れなかった、外野フライ
が取れるようになったり、初回一気3点にとれる
様にもなってきた。
●アウト~!オールファースト!
って声だって出るようになってきた。
ゆっくりではあるけども、少しづつ君たちも
成長していますよ
さぁ~練習あるのみ

篠路キングスネークスさん
練習試合ありがとうございました
そして、日曜日朝早くからグラウンド作りを
して頂いたお父さん方、スコア・お茶出し
声援等最後まで応援してくださった
お母さん方、更には最高の瞬間を激写して
くださったBW写真部 部長りおパパ
皆様ご協力ありがとうございます


この写真の様に、ひじょ~~に痛い敗戦でした
では、またね



本日 6/21 日曜日
本日の予定
・9:00~12:00 練習
・13:00~15:30 練習試合
っとなっております


総勢15名の子供達
本日もコロナウイルス感染、拡大防止の為
ソーシャルディスタンス仕様ウォーミングUP

こうしてみると、本当に選手が増えたな~ww
昨年の今頃は10名弱。
しかも7人が6年生・・・

「おいおい、これ来年の今頃大丈夫か?」
なんて心配をよそに、気づけば総勢15名

何だかんだで集まってくれるものです





元気印4名も暑いけど頑張ってます



午前の練習は守備!守備!守備!
野球は守備から。
点数取れなくても、一点も与えなければ負ける事は
ないのです

ランチターーイム


午後からは篠路キングスネークスさんと
練習試合です

宜しくお願いしまぁ~っす



さぁ、果たして初勝利を飾る事は出来るのでしょうか?
先発 ひろと

2番手 ひろ

3番手 りお

4番手 あとら

練習試合でありますが、投手4人をつぎ込み
もう既に総力戦の予感・・・


先発マスクは 4年生あとら
暑い中途中マウンドにあがるなどして
フル回転の活躍


ライト むかい
ご覧下さい!
土曜日の村上Cの特訓の成果が


見事キャッチです


まぁ、優勝したかの様な大歓声






2年生 みと・あおとも良く頑張りました

打って投げて取って、まさに大車輪の活躍
リオがショートにいるだけで、なんだろぅ
この安心感・・・・


こちらも、最高に歓声が上がった瞬間

3年生のそうき
試合で初のセカンドながら、フライをキャッチ・・・
とはいきませんでしたが、グラブにあたったのぉ


いやぁ~惜しかった~


こうき(北)
ベンチでも一番大きい声でチームを鼓舞してます
頑張って声を出している子を率先として試合に
出すっというチーム方針
勿論、途中からレフトの守備に就きました


今日の守備のMVPか??(笑)
3年生のりく
初めて試合でファーストを守ったが
フライを3個全てキャッチ

兄との特訓の成果、出たな


つばき姫、、、帽子が逆ですぞ



この試合珍しく(?)初回一気に3点を奪う
猛攻を見せたBW打線。
さぁ~果たして追加点を奪う事は出来たのでしょうか??














控えメンバーも声出し、バット引き、ボールボーイ
いや、、ボールガール??(笑)
チームの勝利の為に沢山頑張ってくれました

昨年入団したりょうがも、審判にボールを持って
行ったり、汚れた水を取り替えたり少しづつ
試合の流れ、ベンチでする仕事覚えてくれてます

試合結果は・・・・・・・
後半わちゃわちゃして負けました


まぁ点数はいいさ。
反省は多いにしてください。
だけど後悔する必要はなし。
試合での負けは平日ずっとみている鬼軍曹を
筆頭に指導者の責任です。
試合に勝てたら、君たちの練習の成果です。
でも今までまったく取れなかった、外野フライ
が取れるようになったり、初回一気3点にとれる
様にもなってきた。
●アウト~!オールファースト!
って声だって出るようになってきた。
ゆっくりではあるけども、少しづつ君たちも
成長していますよ

さぁ~練習あるのみ


篠路キングスネークスさん
練習試合ありがとうございました

そして、日曜日朝早くからグラウンド作りを
して頂いたお父さん方、スコア・お茶出し
声援等最後まで応援してくださった
お母さん方、更には最高の瞬間を激写して
くださったBW写真部 部長りおパパ
皆様ご協力ありがとうございます



この写真の様に、ひじょ~~に痛い敗戦でした

では、またね


