goo blog サービス終了のお知らせ 

Rider-S CLUB

いつまでも、広く、浅く、いろいろやってみたい。

行ってきました。 2007Feb13

2007年02月27日 00時28分45秒 | weblog
何年かぶりに里帰り。みやげは、PC用の液晶ディスプレイ、アンプ
スキー2本。未だにブラウン管の17インチを使用していたので
激安型落ち新品の17インチ液晶モニターが2万を切っていたので
思わず衝動買い。スキーは、いまどきのカービング。
実家には中学時代にシステムコンポを買ってもらった時のスピーカー
が未だにあったので引っ張りだし持参した最新ミニコンポのアンプ兼CD
プレイヤーに繋げたところ良い意味で期待を裏切りすごく良い音が
しました。やはり空気が乾燥しているのと大きいスピーカーは迫力が
違います。
スキーはとあいにく前回のスキーでの膝のダメージが回復しておらず
少々滑って撤収してしまいましたが、やはりオニュウな板はいいです。
やや柔らかいかなと思いましたが、しっかり踏んでやればよさげな印象
体調が万全の時にアグレッシブに攻めてみたいです。
両親もオニュウな板でなんかこの年で上達したみたいな?
驚いたことはついに両親が携帯に手を出したこと。あとネットを繋げる
と言い出したこと。今まで携帯を持たなかったので以外と不便だった
けれどこれで安心。短い3泊4日だったけれど本人達はイット革命だ
(IT革命)と騒いでいたのでなかなか楽しめました。

いってもうた。 2007Feb08

2007年02月10日 01時56分52秒 | weblog
両親がクラッシックを聞きたいとのことでアンプを
購入。とりあえず自宅のリビングの5.1CH用のフロントで
アンプのテストをしてみると何故か右側の音がものすご~く
こもって聞こえる。アンプのバランスをいじってみても結果は変わらない。
仕方が無いので別室に有るヤマハのNS-8HXでアンプを鳴らしてみると
シアター用のフラッグシップだけはあります。
2chでも素晴らしいの一言。やはり原因はアンプではなくリビングの
ふる~いダイアトーンDS-300がいってもうた見たいです。
当時スピーカーに液晶を使っているとの事で珍しさもあり飛びついて
しまいましたがこのサイズのスピーカーにしてはかなり音が良かったです。
いろいろ考えた結果捨ててしまうのももったいない無いので
とりあえず修理に出しましたが・・大金はたいて直すまでも無いので・・
そんなこんなでひょんなことからまたしても悪い病気が発病
してしまいました。
これを機会にリビングのシステムを一新しよう!。
別室にはヤマハのフラッグシップが眠っているので
リビング用はそこそこのシステムでいいのですがリビングなのでデザイン
優先にするかやはり性能重視にするかなかなか迷います。
メーカーにより色々クラスがあるのでこの際だからJBLとか~
丁度いいクラスのシステムが有りませんでした。
ヤマハには候補が2クラス有るのですがサラウンド用の
スピーカースタンドが欲しいクラスだとフロント用みたいで
リア用のスタンドが有るクラスはいまひとつ音が軽そうで。
そんな時見つけました。B&Wデザイン良しフロント、センター、
リア、そこそこの値段よ~し!ウーファー???でぇ~10万以上ですか
そく断念しました。なんで同じシリーズでウーファーだけこんなに
高いのですか???やはりヤマハを裏切れない宿命なのでしょうか。
パイオニアのEUROも気になりますが・・・

買ってしまった~ 2007Jan30

2007年02月01日 17時40分56秒 | weblog
今年アクシデントによりブーツを新調し前回スキーに行ってから
スキーが欲しくなってしまった。理由はブーツを買ったので
久しぶりにスキーカタログ号を買ったせい。今あるスキーは
特に不満は無いのだが、あえて言うとショートターン時に
跳ね返りが激しいので荷重ポイントをはずすと次のターンがなかなかうまく
入らないいわゆるへたくそだからです。そんでもってもう少しおとなしい
系が欲しいな~と思っていたところサイドカーブはSLモデルで
フレックスがソフトなモデルが有りました!まさしく長年捜し求めていた
ような仕様です。と言うことで思い切って購入してしまいました。
しかも300台日本限定モデルとの事。めちゃ「限定」の二文字に弱いです。
ついでにポールもカービングには今までのは長いので123cmから
思い切って115cmに。結局今シーズンスキー用品すべて新調
してしまいました。でもほとんどすべて10年ぶり位だからもう寿命かな?

ディズニーシー 2007Jan29

2007年02月01日 17時20分51秒 | weblog
優待券が今月中に期限切れになってしまうので午前中は曇っていたが
午後から晴れてきたので173JRが学校から帰ってきてから
急遽ディズニーシーへ。さすが平日空いています。ほとんどの
乗りもが待ち時間が無い。でもたぶんタワーオブテラーは混んでいると
思われたのでスルーして5周年記念のゲームにチャレンジ。写真はようやく取れた
ドナルド。でもかなりつぎ込みました。

トリビュート 2007Jan11

2007年01月11日 10時35分17秒 | weblog
久しぶりにPlayer誌を買ってみた。
去年来日したエリッククラプトンの記事が見たくて。
トリプルギターとの事でしかもリトルウイングを演奏したらしい
近年のECはアンプラグドの影響かアコースティックバージョンの曲
を数曲やってからエレキに持ち替えてみたいなスタイルで
確かにアコースティックはそれはそれですばらしいさすがエリックの
編曲と思わせる出来なのだがやはりコンサートではバリバリエレキ
を弾きまくってほしい。個人的にビハインドサンツアーまでのように
勢いでブラッキーを鳴らしていた時代が好きです。
ブラッキーといえば今回のPlayer誌についにフェンダー社が
このブラッキーのトリビュート版を発売したと広告があった。
もうまさしくブラッキーそのもので塗装の剥げ加減なんかまんま
そのまま。世界限定275本日本に30本だそうでめちゃ欲しい
サイトで色々検索して値段が27万円おおこれはお買い得だ
と思いきや270万円でした。絶対無理です。知らない人が見たら
なんでこんなに人工的にボロボロにしたギターが車と同じ値段
と思います。でもね~あのブラッキーの復刻ですからね~
限定だしなんでも直筆サイン付きらしい。しかも予約でもうほとんど
売れてしまっているとの事。ハァ~ため息もんです。
270万円ビンテージギターが買えてしまいます。
というわけで以前購入した写真の56年の復刻で我慢します。
いまのところ。

Wiiがやってきた! 2006Dec27

2007年01月10日 15時50分50秒 | weblog
近くの家電量販店で掃除機をチェックしている時、ふと店員が
ダンボール箱を数個荷台で運び出してきた。箱にはWiiと書いてある
もしかして・・・・・・!!!!!
別に探していた訳でもなくどこでも売り切れの人気商品なので
有ったら買おうか位でいたのですが目の前を通り過ぎていくとは。
すかさず173ママにこの出来事を伝えると、早速この箱の
追跡調査。たどり着くことゲームコーナー。早速館内放送。
「緊急入荷50台限り販売・・・・」一応抑えときました。
173ママは173JRのママ友にTELでもう一台抑えました。
ソフトはあまり出ていないですが家族で出来そうなWiiスポーツ
を購入。帰宅後早速セットアップ&プレー。
今までのゲーム機と違いかな~り面白いです。
テニスは翌日肩が筋肉痛になりました。これ本当です。

肝心の本命の掃除機も購入しました。

クリスマスイブ 2006Dec24

2007年01月10日 15時31分25秒 | weblog
はやいもので今年もとうとうクリスマスそして年末年始。
今年は近所のケーキ屋さんで頼んでみました。
大きさもGood!味もGood!
173JRのおもちゃも購入済み。今晩枕元におかなくては。
本人サンタの本当の正体は親だとうすうす感ずいているみたい
だけれど「サンタさんになに頼もうかな~」とか言っているから
今年も買ってあげました。

セール 2006Dec16

2006年12月16日 16時27分07秒 | weblog

本日より三日間QS & ROXY の会員限定のセールなのでお台場まで出撃。
マウイでかなり買い込んできたのだがやはり冬物は少なかったのでまたしても
173ママ大爆発。173&173JRは小爆発でした。
果たしてクローゼットに入りきるのか?
でもマウイと日本ではかなり物が違うのであとウェアーがすべて対象商品なのも
Good!サイズもほとんどあるのでこのセールはお勧め。

Newカメラ 2006Dec12

2006年12月12日 11時37分04秒 | weblog
今回のマウイ旅行でどのカメラを持参するか悩んでいた
時、水中用のコンデジが11月下旬モデルチェンジして発売
されるとのニュースを目に。しかし11月下旬では間に合わない。
仕方なくデジ一眼、コンデジ、水中用コンデジのいつもの3体制
にすることに。新しいコンデジはすっかりあきらめて帰って来て
いざ写真を編集するときコンデジのカードの蓋のロック機能が
働いていない。要するにパカパカ状態。思えば一度落下させてしまい
バッテリーが飛び出したしまったことが・・・・
撮影機能には全然問題ないのだがこれではいつかカードに影響
が出てしまうのであきらめていたNewモデルを購入。
これでコンデジ&水中用2個が一つに。ケースも腕に固定できるタイプ
にしたので海上の撮影が楽になる予感。でももう寒すぎで海はなかなか。