goo blog サービス終了のお知らせ 

GOOD OLD AGE BY BTP

コーンロウ

コーンロウは美しい髪型だ。

この髪型では卒業式には出席できないらしい。

姫路市の高校で、アフリカ人のルーツを持つ卒業生が卒業式当日に学校側から席を隔離されたことが報道されたのだ。

もっとアフリカのことを知ろうよ。多彩な文化に溢れている。

まずはアフリカ音楽を聴こう!

 

King Sunny Adé(キング・サニー・アデ)がお勧めだ。

ナイジェリアの天才ミュージシャン。

2回目の来日の時、読売ランドの野外ステージで観た。

キリンビールがスポンサーだったのでビール飲みながらユラユラしながら聴いていたな。

いつだっけ・・・1985年だったかな。もう30年近く前だ。違った、40年くらい前・・・

 

レコードもいっぱい持っているよ。時々、聴いている。

ナイジェリアからの直輸入盤を都内で買い漁った。六本木のWAVEにも買いに行った。

80年代はアフリカ音楽を聴きながら乗り越えた。

中村とうようさんの力作「アフリカの音が聞こえてくる」は何度も読み返した。

ナイジェリアだけでなくアフリカの色々な国のレコードも集めた。

相手の文化を知ることが余計な衝突を防ぐことに繋がる。

韓国と日本は民間レベルでの文化交流が進んでいる。特に若い人たちは差別意識なんかほとんどないようだ。

大統領も日本との関係を見直す方向にある。

中国はまだまだだ。あそこは共産党独裁だからね。極端な話、文化はないのかも。

 

沖縄のことを批判する人たちもいるけど、沖縄の文化、琉球は芸能の国、そのあたりに興味が湧けば少しずつ沖縄のことが分かってくるんじゃないのかな。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々雑感」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事