
ぶるーすなO君
ブルースな友人、O君からのメールを掲載してしまうのだ。本人の了承は得ていない。しかし、O...

バラード/ジョン・コルトレーン
寒いなあ~。 昨夜は地元のジャスバーで忘年会兼一足早いクリスマス会だった。Kさん、Hさん、...
BSのエルビス
ここんとこBSで毎日エルビス特集を放映している。今日は「アロハ・フロム・ハワイ」だ。この...

OTIS RUSH!!!
長生きするとこんな音に出会える。オーティス・ラッシュの初来日は1975年の夏だった。日比谷...

中国のブルース・スプリングスティーンか
天津でこのCDを見つけた時、思わずのけぞった。ギターはテレキャスターだろう。帽子はニュー...

中国の??
またまた中国ネタである。しかし、何ゆえこのような湿気の多そうな密林のようなところでジャ...

MAGIC SAM
1970年代の中頃、ブルースバンドでベースを弾いていた。ブルースのレコードを集めちゃ1日中...

シカゴの悪い奴ら
「THE PAUL BUTTERFIELD BLUES BAND」 1965年、ギャングの街シカゴでユダヤ...

キンクス命
元々、キンクスのコアなファンではなかったが、1980年にハワイに遊びに行った時に「ONE FO...

J.GEILS BAND 1980 OSAKA
梅田の場外馬券売場から帰る時、プレイガイドでJ.GEILS BAND の来日、チケット発売と小さ...