週1で行ってて今日朝行ってやってもらったが、
神経が死んでたので取ったと事後言われた。
来週で終わりらしいが、被せもの高くつくきそうだなー。
毎週歯科通うとなっていたので、仕事を頑張って稼いでたんですよね。
他に書いたい物多数があるが、このせいで買わずに温存するしかないのがツライ。
週1で行ってて今日朝行ってやってもらったが、
神経が死んでたので取ったと事後言われた。
来週で終わりらしいが、被せもの高くつくきそうだなー。
毎週歯科通うとなっていたので、仕事を頑張って稼いでたんですよね。
他に書いたい物多数があるが、このせいで買わずに温存するしかないのがツライ。
💉打っちゃった人、自分では気付いてないかもしれないけど
— 久遠🗾が分かるまとめのまとめ (@M8hr7pvjhw8fGXS) June 1, 2023
出てますよ、スパイクタンパク質
これが今未接種者の二次被害となる物質と言われています。
政府によって自分自身が毒をばら蒔く生物兵器にされてしまっています
未接種者は今まで以上に健康被害対策を❗️#未接種者 #シェディング https://t.co/6VflBO1MCW pic.twitter.com/b7s1pu81V6
いい年した大人達がエンガチョー(古い)の遊びをやってただけです。マスクしてワクチン打ってゲームで優位に立とうとしただけのお遊びだったんです笑
— 部分幻影 (@H25071M510) June 2, 2023
本当に幼稚な国民です。
LGBTQには
— 群れなす 青 (@murenasuao) June 1, 2023
異常なほど人権重視なのに
ワクチン未接種者には
人権無視かってほど攻撃的なのはなんでなの?
コロナワクチン 任意なのに未接種者差別 マイナカード 任意なのに ほぼ強制 このおかしさにに気が付かない人多数
— コミパチ (@komipati) June 1, 2023
これから、ワクチン接種者の体調不良者が続出し始め、どのような業種も人手不足になると思います
— ニャンコ友人帳 (@rLSJyYPiBjFvoeQ) May 27, 2023
経営者までもが接種してしまったら、その会社は終わりです
賢い経営者はすでに未接種者を積極的に採用し始めていることでしょう
とにかく、これから日本の経済が大変な事になるということです
「ワクチン未接種者は低学歴」というなら、日本人の八割が高学歴になるんだが、
— aiueo700ことホモサピエンス・ネアンデルターレンシス♂mRNAコロナワクチン非接種者@きみーず (@MasutaRanka) May 29, 2023
その時点で何かしら疑問に思わない?
2021年11月だったか、「今の時点で未接種者は政府はもう気にしていない。見捨てられたということ」とある院長先生がツイートしてた。
— ガーフィンケル (@garfinkel20211) May 28, 2023
⇒見捨てられた割に元気な人が多い。
接種して感染した知人たちに「未接種だけど一度も感染していない」と言うと「ラッキーだったね」とか「運が良かったね」とか言われる。たまたまだねって言いたいのだろうが、たまたまじゃないと思うよって、喧嘩になるから言わないけどね。#未接種者
— マ熊 (@alicemahya) June 1, 2023
📢未接種者に酷い扱い。右へならえの日本人には少数派に対する冷酷な気質が内にある事を知っておかないといけない。正当な理由で断っても弱い者いじめに発展する。「みせしめ」も大好きな国民性だよね。上司は自己保身。その上も自己保身。自己保身の連鎖から善悪の規範にすら目を背けるようになる。 https://t.co/QE5fMs2Ows
— ワクチン後遺症の被害を防ぎたい (@Novaccinekita11) June 1, 2023
モデルナ新CM
— Laughing Man (@jhmdrei) June 1, 2023
.
「まだまだやりたいことがあった、のに」「まだまだ若かった、のに」という結果が待ち受けていますよ。 pic.twitter.com/MzzXHf7hFn
実家に帰省したかったのに
— かずまろ (@KPNIwZ2DeQ5uM9h) June 1, 2023
弟が4回も打っていた
シェディングを考えたら
やめた方が良いだろうか😭
あれだけやめろって言ったのに
会社ではなぜかみんな頭痛薬手放せないみたい
何だろう?
みんな接種者
もう打っていないのにね。#SlowKill #ワクチン pic.twitter.com/vXq1qaMALA
— Laughing Man (@jhmdrei) June 2, 2023
大丈夫かなぁ、
— Laughing Man (@jhmdrei) June 1, 2023
打った子どもたち。https://t.co/zuxWTRnVn4 pic.twitter.com/bxM23YhdFx
金をぶち込みすぎ、タダの風邪だったのに😁 pic.twitter.com/7VKNIkCCeH
— 流石隕石 (@kohionagasu) June 2, 2023
ストVは操作簡単だったのだが、スト6はコンボが難しいな。
コンボの入力判定がシビアなので、入力猶予少しでもズレたら繋がらないんですよね。
この辺はVの方がいいな。
中脚波動と昇竜対空のオジさんプレイしながら、新システムに慣れていけばと思うが、
正直Vのリュウの方がじっくりやれて楽しかった感がある・・・。
スト6の一番高いやつ12490円のを買いました。
コントローラーはまだ買ってないが、仕事中に店寄って買おうかな。
スト5はリュウで結構勝ててましたが、スト6は全キャラシステムが同一になってしまい、
勝手が違うような気がして、勝てるかなー。