元オットネタでは、
いつもご心配をおかけして、すみません。
書くと心配かけてしまうので、
極力、書かないでおこうとしていたのですが、
どうにもこうにも、苦しくなってしまって・・・
いつのころからか、
吐き出すことの多いブログになってしまって、
申し訳ありません。
元オットネタだけでなく、仕事のことも、
書くことで、ここに吐き出させてもらうことで、
読んでくださったり、
コメント寄せてくださったりのみなさんに、
ものすごく救われてます。
いつもありがとうございます(_ _)
また、書くことによって、
自分自身、気づいてなかった心の声に気づかされるので、
私にとってかなり大きなプラスとなっています。
一時よりは、前向きに、
そして、ohaaさんがコメント欄でかいてくださったように、
「今の私も私自身」と、やっと認識できはじめた・・
そんなかんじです。
元オットは、元オット。
そんな人なんだな、と。
「なんでかなあ・・?」と考えても仕方ないことは、考えないようにね。
倫子さんがかいてくださったように、
理解不可能な元オットに心を砕くより、
自分のこと、子供のことにエネルギーを向ける。
うん。その通りですね。
頭ではそう思いつつ、どうしても・・・な部分があったけど、
この間から、元オットと何度か話しをして、
また一段と吹っ切れました。
いや、「話しをする」というより、
あまりにムカムカイライラするので、
ただ単に、私が思いをぶつけたんですけどね(苦笑)
(彼は、だまって聞いてて、話しの間に、何度もあやまるので、
「私は謝ってほしいわけじゃない!!」と、又切れたんですが^^;)
彼に直接いいたいコトいって、すっきりしました。
自分が人にとやかく言われたくない人間なので、
言われる前に、言われないように努力することが
しみついてる私からしたら、
人にアレコレ言うこともイヤなんですよね。
そのあたりもぶちまけました。
「もう顔見るのもいややし。」って。
養育費やちょっとココでは話せない二人の間の問題もあるのですが、
後は、向こうが考えればいいやって。
ぴかちゃんは「やさしい」って書いたくれたけど、
私、実はとっても計算高くて嫌な人間なのかもー(><)
「損」するの、いやだし(爆)
しかし、アレコレ、計算できないからねえ。
(お金でなくて人生においてね)
だから、自分が「いいな」って思ったことを大切にできるように、
いつも、心をフラットな状態で居ることが、
私にとって、一番なんだなって思う。
それが、曇ってくると、
元オットにまた漬け込まれたり、
仕事でもややこしくなったりするようです。
独りになってリセットすること。
だけど、人は1人で生きられるわけでないから、
当然人に甘えたり、依存したりするときもあると思う。
しかし、元オットのように
「人の好意に好意で返せない人」
「人の好意に漬け込む人」が、いるっていうのも、
悲しいかな・・・現実なんだよね。
後は、自分がそういう人を排除していかなくてはね。
そのためにも、まず、元気であらねば。
いつも、あれこれきいてくださって、
本当に本当にありがとうございます。

