goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつぶやき

簡単・シンプル、ハッピーに。好きなものに囲まれて、自分らしい暮らしができたらいいな。ただの日常のつぶやきです。

また前向いて

2013-08-21 23:25:22 | 自分のこと
色々考えては、頑張ろうと思ったり、また凹んだり。

昨日のはあまりに凹んだ内容だったので、削除!(苦笑)


今日は1番の友達にあって、ちょっと落ち着いてきたかな。
彼女にも本音の本音は言わないのだけど。

彼女曰く、なんかあとちょっとで弾けそうな気がするって。

確かにそうかも。前みたいなどんより感も少ないしね。どちらかというと、何か始める前の武者震い的なドキドキが苦しいかなって(笑)。って、ことは、やっぱりもうちょっとで動く時期がくるのか!?




今朝、おはようメールをしてみた。

忙しいだろうし、返信は期待せずにいたら、思いがけなく返事があり。私の体調を気遣う一文もあり。


こうして気にかけてもらえたり、話しを聞いてくれる友達がいる、私って幸せ者だよね。


うん。

自分が今できること、がんばろう。






自分磨き

2013-05-30 23:40:31 | 自分のこと

何年ぶりかなあ。

自分に手間とお金と時間をかけてる。

自分でもこんなにテンションがあるなんて、びっくりだ。

 

実はココ半年ほど、長年会わなかった友達と再会することが多くて、あうひとあうひとビックリされた。

太ってるのはもちろんだけど(尋常じゃない増加ぶり)、顔つきとか、雰囲気とか、性格がにじみ出てるのとか、、、、。いいように驚かれたことは一度もなくて、冗談でもいえない、みんな触れないようにしてる。。。?って空気をひしひしと感じた。

 

もうこれ以上『お気の毒に』と思われるのはいやだーーー!!

 

なので、本格的ダイエット開始。

あの人と会うのまでには、もう時間がないので昔のようにはどうしても戻れないけど(18キロ増加><)、でも少しでもキレイに、輝いた状態で会いたい。こうでもしなくちゃ、きっと自分のこの汚さを直視しなかっただろう。

中身ももちろん。

仕事のこともぐだぐだ言うの辞めて、自分が楽しくハッピーでいないと周りにいい人は寄ってこないよね。

 

 

あと半月、自分磨き、頑張ります。

 

 

 

 

 


愚痴はいわない

2013-05-20 09:25:16 | 自分のこと

愚痴を吐き出してばかりの私だったけど、気になる記事を見つけて「はっ!」と気付いたこと。

「愚痴を言う人の周りに人は集まらない。」

自分がしんどくて、つらくて、耐えられなくて。

言い出し始めたら、もうどんどんとまらなくて、ココしばらくの私はほんまいいすぎ。

その昔、自営仕事で出会ったひとたちは、すごく素敵な人ばかり。憧れるし、見習いたい人たち。今もずっと交流させてもらってる。それが。。。今はどう??「ん??」「えっ。。。。!?」「これっておかしくない??」そんな疑問符ばかりがついて回る人たちと出会うことが増えてしまった。これはあかんやろ。私の心の持ち方がおかしくなってるんだね。

これではダメだー。

へたれ発言も若いときはいいけど、この歳になっては。。。ちょっとね。自分の今まで行きてきた道を否定してるってこと。そんな人に「イイコト」は寄ってこない。愚痴や弱音や後ろ向きなことばかり言葉にしていたら、やっぱりあかん!

 

素敵な人の周りは素敵な人が。

後輩たちに憧れてもらえるような、何かを伝えていけるような、いくつになっても素敵な存在で私もいたい。そのためにも愚痴は封印!!!

 

 

 

 


とある心理性格テストの結果

2013-05-16 10:10:51 | 自分のこと

『悩みが少なく、わんぱくで常にハッピーでいられる人。
自由で束縛されない生活を好む。信条は「人生は1度きり。僅かな時間でも人生をエンジョイをしたい」。
好奇心が旺盛で、新しい物事を積極的に受け入れる一方、変化を好むため拘束を嫌う。
周りの環境は絶えず変化をしていると感じており、その変化に驚きと喜びを感じるタイプ。』


なるほど~~♪

めっちゃ納得。




依存症(苦笑)

2013-01-15 23:55:28 | 自分のこと

完全に依存してるな。

ネット。

 

iPhoneからも。

(毎日充電切れて、バッテリー持ち歩く有様^^;)

 

 

SNSにブログに、youtubeに。。。。

 

休みの日なぜかどんどん人と会う予定が詰まって。。。。

来月までびっしり。

病気かしらね(笑)

 

 

 

 


イロイロありまして

2011-08-12 10:33:59 | 自分のこと
復活。


新たにブログ作ろうかと思うも、やっぱりここで再始動。


ピースと読んでたかわいいわが子(爆!)も
すっかり大きくたくましく(!?)高校3年になりました。


お休みしてる間に大きな変化が2度3度・・・・(^^;)


カラダ壊して、心身ともにおちまくりまして、
自宅SOHO仕事は無期限休業中。

今はお勤めしています。



しかし、このまま今の仕事でいつまで働けるか。

自営が長かったので、年金なども期待薄。



ぼちぼちこれからのことを考えながら、
また日常をつぶやいていこうと思います。

レスをこちらに

2008-05-19 00:00:06 | 自分のこと
ohaaさん、倫子さん、
いつもありがとうm(__)m

そして、夕べの私の訳のわかんない怒りに
コメントもよせてくださって、ありがとうございました。

人それぞれ、得意・不得意ってあると思うけど、
当然、努力も必要。
仕事ならなおさらね。

とにかく、仕事は自分の思うように、
自分を信じて進めていくとします。
倫子さん、ありがとね。

仕事だけでなく、プライベートも
ちょっと考えさせられることが多くて…。

いろんな人に不信感を抱いてしまって。
また、そんな自分がいやでねぇ(ノ_・。)

体調がわるくなると、
被害妄想チックになるというか…
前はこんなこと、なかったんだけどな。
精神的に、ちょっと不安定なのかもしれません。

一番の原因は、元夫と息子の関係。

ピースにしたら、やはり父親なわけだし、もう中3だし、
自分の意見や考えをもって、父親に接してるとは思うけど、
私からみたら、なーんか気になることも多くてね。
ついついあれこれ口を出してしまい、
勝手に一人空回りしたり、しんどくなったりしてる
今日このごろなんですよ(´Д`)

このくらいの男の子…
何考えてるかわからなくなってきてたなぁ(ノ_・。)
反抗したり、問題起こしたりするわけでは全然ないんだけど、
ほんっと何考えてんのか、よくわからない。
何も考えてない気もするし、すごく繊細な部分もあるような気もするし。

でも、ふと「なんで私一人で、こんなに訳のわからんことで、
(自分のことじゃないから答えが出ないことで)しんどくなってるんやろ」
…って思って。考えすぎなのかなあ。

しばらく、ピースのことも、
ちょっとワンクッションおいてみようかと思ってます。
しかし、ほっといたら、全然何もしないんだろうなぁ…
明日、振り替え休日で学校休みなんだけど、
ほっといたらまだゲームしてるし(T_T)






いつも感謝です。

2008-05-04 21:58:00 | 自分のこと
元オットネタでは、
いつもご心配をおかけして、すみません。

書くと心配かけてしまうので、
極力、書かないでおこうとしていたのですが、
どうにもこうにも、苦しくなってしまって・・・
いつのころからか、
吐き出すことの多いブログになってしまって、
申し訳ありません。

元オットネタだけでなく、仕事のことも、
書くことで、ここに吐き出させてもらうことで、
読んでくださったり、
コメント寄せてくださったりのみなさんに、
ものすごく救われてます。
いつもありがとうございます(_ _)
また、書くことによって、
自分自身、気づいてなかった心の声に気づかされるので、
私にとってかなり大きなプラスとなっています。

一時よりは、前向きに、
そして、ohaaさんがコメント欄でかいてくださったように、
「今の私も私自身」と、やっと認識できはじめた・・
そんなかんじです。

元オットは、元オット。
そんな人なんだな、と。
「なんでかなあ・・?」と考えても仕方ないことは、考えないようにね。

倫子さんがかいてくださったように、
理解不可能な元オットに心を砕くより、
自分のこと、子供のことにエネルギーを向ける。
うん。その通りですね。

頭ではそう思いつつ、どうしても・・・な部分があったけど、
この間から、元オットと何度か話しをして、
また一段と吹っ切れました。
いや、「話しをする」というより、
あまりにムカムカイライラするので、
ただ単に、私が思いをぶつけたんですけどね(苦笑)
(彼は、だまって聞いてて、話しの間に、何度もあやまるので、
「私は謝ってほしいわけじゃない!!」と、又切れたんですが^^;)
彼に直接いいたいコトいって、すっきりしました。

自分が人にとやかく言われたくない人間なので、
言われる前に、言われないように努力することが
しみついてる私からしたら、
人にアレコレ言うこともイヤなんですよね。
そのあたりもぶちまけました。
「もう顔見るのもいややし。」って。
養育費やちょっとココでは話せない二人の間の問題もあるのですが、
後は、向こうが考えればいいやって。

ぴかちゃんは「やさしい」って書いたくれたけど、
私、実はとっても計算高くて嫌な人間なのかもー(><)
「損」するの、いやだし(爆)
しかし、アレコレ、計算できないからねえ。
(お金でなくて人生においてね)
だから、自分が「いいな」って思ったことを大切にできるように、
いつも、心をフラットな状態で居ることが、
私にとって、一番なんだなって思う。
それが、曇ってくると、
元オットにまた漬け込まれたり、
仕事でもややこしくなったりするようです。

独りになってリセットすること。

だけど、人は1人で生きられるわけでないから、
当然人に甘えたり、依存したりするときもあると思う。
しかし、元オットのように
「人の好意に好意で返せない人」
「人の好意に漬け込む人」が、いるっていうのも、
悲しいかな・・・現実なんだよね。
後は、自分がそういう人を排除していかなくてはね。

そのためにも、まず、元気であらねば。

いつも、あれこれきいてくださって、
本当に本当にありがとうございます。









実はまたやられてました。

2008-04-30 00:10:39 | 自分のこと
どうして,別れてからもこうも気持ちが
振り回されるのか(´Д`)

ほとほと自分がまた
イヤになったりしてました。

なんで、気持ちがスッパリスッキリできないのかなぁ…
そう。元オットです。

彼はかわらない。
いや、かわってるのかもしれないけど、
私には理解できないことが多すぎだ。

まだこの期に及んで、
彼の事で心が掻き乱される自分にハッと気付き、おちこむ…
好きとか愛情でないのは、100%ハッキリしてるのだが、
ピースの父親であること、
彼の両親のことで、可哀相にとほんの少しだけ思う気持ちが私を苦しめる。


今日は、風邪がまだスッキリしてない事もあり、
携帯で色んな方のblogを徘徊していた。

その中に、旦那様の度重なる借金に苦しめられ、
数年後に離婚しよう!と準備されてる方のblogを
初めからずっと読んでみた。

今は、あらたな大きな借金もなく、
きちんと会社に勤め、お給料も奥さんが全部管理し、
家事にも協力的な一見よくできたダンナサマ…
しかし、信頼はスタズタに引き裂かれ、
数年後の離婚に向けてカウントなさっていた。

はじめから読ませてもらうと、
奥様の心が悲鳴を上げ、痛んでくる様が伝わって来て、
目頭が熱くなった。

その方もどうして?
なぜ??
自分を責められた日もあったろう…

しかし、印象的だったのは、
いま、自分にできることは、
子供たちを笑顔で暮らさせること、
一生懸命働いて、子供のためにも離婚貯金を増やすこと、
おいしいものを作ること、
ただ、それだけだ…
といったような事が書かれていた。

そうなんだよなぁ。

あの人は何を考えてるのだろう?
私はともかく、ピースはかわいくないのかな?
頭の中、どうなっているんだろう…
などと考えてる内は苦しくて仕方ない。
ぐるぐる思考はブラックホールだ。

だって、私は彼ではないし、理解もできない。
から、答えなんかでやしない。

とにかく、私は考えるのはやめて、
いいたいことを言うことにした。
向こうがどうでるかは向こうが考えればいい。

こういったら傷つくかなぁ…と、考えてる訳ではないが、
人に対してそんなひどいことを言う自分が
嫌でしかたなかったんだ。

しかし、そこに付け込まれてるのは事実。
私から笑顔を奪う。
もともと、たくさん他人が出入りし、
大人が沢山いた実家の影響で、顔色をうかがう私だったから、
付け込みどころは満載だ。

「元オットは特別」だと割り切って、言いたいことをいおう!!
(これでも昔に比べたら10000倍くらい言えるようになったんだけどねf^_^;)

ピースをきちんと育てること。
おいしいごはんを食べさせるためにも、
一生懸命仕事をしよう。

今、私が出来ることはそれしかないなぁ。

年頭のスローガン、
心地いい暮らしのためにも、がんばろう!



カウンセリング!?

2008-03-27 10:41:51 | 自分のこと
この間、友達に
「すごくいい占いの先生がいるのよ。ちょっといってみない?」
と紹介されて、いってきました。

もともと、占いとか結構好きなんだけど、
こうも人生色んなことがあると、
結局、自分で何とかするしかないからなぁ・・・・
自分で決めたように進んでいかないといけないから、
最近はイマイチ興味も持てなかったんだけど、
ま、話の種にいってみようかなと行ったところ・・・

今までのただの手相見の先生と何かちがう!!
途中から、人生相談(カウンセリング!?)になりました(苦笑)

まず持ってうまれたものは
(私の場合、左手がもってうまれた手相)
先生の第一声が
「うっあぁ、大胆な手相ねぇ。
思い付いたら、すぐ行動するから、
まわりの人はビックリしっぱなしだね。
でも、すごくカンがするどいから、それでいい。
感覚人間。
考え過ぎるとダメ。
仕事が好きだねぇ。
こんなに仕事がスキ!って、なかなか男の人でもいないよ。
こんなに手相がハッキリしてるのは、すごくシンプルな生き方を望む人。
何か自分で仕事してる?
事業拡大したいなら、人に甘えなさい。
一人でかかえこんじゃだめよ。」

この辺りから、私はビックリ。
仕事がどうの…なんて、一言もいってないのに。
紙に名前と年齢をかいて、
手を差し出しただけなのに。

で、今の私を表わす右手をみて…
「あら、考えすぎてるね。
考え過ぎて、しんどくなってない?
腎臓、肝臓が弱ってるよ。
(これまたビックリ!鍼の先生にも言われてるから)
自分で不安材料を見つけだして、
自分でしんどくしちゃってるね。
楽しいことをしなきゃ。
あなたが楽しいと思うことが、
あなたのすべてのエネルギーになる。
せっかくのカンのよさが、起こってもいない不安感で、
発揮できなくなってきてるよ。
どうしてか自信なくなってる?
大丈夫よ。
考えすぎるのをやめてシンプルに。
そうしたら、仕事もうまくいくから。」

私がこのブログでブツブツ呟いてたこと言い当てられた!って感じでした。

あと、気になるのは息子のことと
今だ何かとかかわってる元オットのこと。

先生いわく、
「うーん、あまり見えないねぇ。
どちらかというと、仕事があなたのすべての軸になってるから、
仕事がうまくいけば、すべてがうまくいく。
もともと、家庭向きじゃないからねぇ。
(ヤッパリ!)
結婚というカタチにとらわれないほうがよかったね。
子供さんには、あまり干渉せず。
あなたは、あなたが楽しいことをやりなさい。
あなたがイキイキしてることが、子供さんにとって1番いいこと。
あなたが無理すると子供にしわ寄せがいって、結局うまくいかないよ」って。

こうして文字にすると、
至極当たり前のことばかりなのですが、
なんというか・・
今私が望んでること、
悩みどころをバチっと言い当てられたのよね。

背中をぽんっとあたたかな手で押してもらった、
そんな感じでした。


そして、その帰り道、
また、ひとつ、新しい仕事が舞い込んできて。


えいえいおー。