goo blog サービス終了のお知らせ 

遥香さんとケチ夫くん

ワガママな遥香さんと辛抱強く耐えるケチ夫くんの日々の生活をリアルに公開。
男女間の上下はどちらが上か?

さて、次の勉強は・・・

2011-04-29 | ひとりごと
行動習慣・・・1つの仕事が8割できたら、次の仕事に移る

1つのタスクを完璧にしようとすれば膨大な時間がかかってしまう
8割方仕上がったら、他の仕事に手をつけた方がトータルの達成度は高くなる

どっから引用したんだけっけ?

手帳に書いたが忘れたよん

FP3級、いよいよ5月22日が試験日です
これが終わったら、次の勉強は・・・・と
『FP3級 実技』と学科しか受けません
午前・午後と受検すると、疲れてしまうので学科のみにしました

なので、終わったら『FP3級 実技』と何か始めたいなぁ~という事で、

◆ビジネス著作権検定
◆カラーコーディネーター検定

どちらも仕事に関係ありますが・・・・

悩んでも決まらないから、本屋さんでテキスト眺めて(3回も足運びました)も
決まらずに、まだ悩み続けて・・・・カラーコーディネーターに絞るかなぁ

『カラーコーディネーター検定』の情報収集していたら
誰もがハマル疑問にブチあたり

◆カラーコーディネーター検定
◆A・F・T 色彩検定

どっちにしようって、申込締切迫ってます

次のテキスト購入したいんだけど・・・どれにしようかなぁ
あのさぁ、まだやる気?
何で、予定としてはアレもコレもやりたいんだけど
マグロか?遥香さん・・・

考えるのも面倒になってきたので、
『カラーコーディネーター検定 3級』申込して
カラーコーディネーター検定3級テキストと色彩検定2・3級テキスト購入して
勉強始めてから、『A・F・T 色彩検定』申込しようかなぁ

カラーコーディネーター申込 5月6日(金)まで
A・F・T 色彩検定申込   5月12日(土)まで クレジット決済は5/19(木)まで

まだ悩んでます