goo blog サービス終了のお知らせ 

雑貨を飾る小さな家具 「BF Aida」

雑貨を飾る小さな家具を制作することにしたのでブログタイトルも「田舎を楽しむ」から変更しました!今後もよろしくお願いします

夕暮れ時の大芦高原&雲海

2011-08-11 | 日常の出来事など
週末まで・・・というか「お盆休み」まであと1日となりました。
今日はそれを記念?に・・・湯郷ベルの試合チケットで入浴して以来・・
久しぶりに雲海に上がりました!

多分、お盆休み中に雑誌「オセラ」に載ってた「Cafe Asato」さんに行ってみるので
またここまで上がってくると思いますが・・・


いつもの平日のように温泉内はガラガラでしたが、
休憩室や1階はいっぱい子供がいました。


次回、お風呂に来るのは、お盆休み明けのほうが良さそうです。







湖畔のバンガローでは、そろそろ夕食のようです。
バーベーキューの肉と炭のいい香りがしてきました!




日曜日から玄関で出迎えてくれる・・・薔薇nicoさんの「アミティエ」
毎日朝夕・・・私が水を入れ替えてますが・・・花びらがだいぶん広がってきました~






にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へにほんブログ村
にほんブログ村に登録してます
ここから「にほんブログ村」に登録してあるいろんなブログに出会えます。
人気ランキングにもなっているのでクリックのご協力よろしくお願いします~!


西の屋・・・大花火大会!

2011-08-08 | 日常の出来事など
二日連続でのは疲れるなぁ~と
思っていたら・・・お母さんと娘も・・息子送りに同行することになりました。
条件は、この暑い時期に京都観光なんかしないこと・・でした。

・・・ということで、朝早い時間に大阪に送り届けてから
2人が喜ぶ、三田プレミアムアウトレットに寄ってみました。

私はずっとアディダス店内でウロウロしてたら、
午後1時から2時の1時間限定で店内全品3割引きセールに遭遇し
ポロシャツとTシャツを格安で買うことができました~











美作には3時半頃には戻ってきて
夕方から、お約束の場所取りをし

8時からの「大花火大会」を楽しみました。
画像はixy30Sの花火モードで撮影したものです





















にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へにほんブログ村
にほんブログ村に登録してます
ここから「にほんブログ村」に登録してあるいろんなブログに出会えます。
人気ランキングにもなっているのでクリックのご協力よろしくお願いします~!


「アミティエ」----薔薇nicoさん

2011-08-07 | 日常の出来事など
今日は盛り上がりに欠ける一日でした。

唯一の救いは「薔薇nico」さんで
生まれて初めて、自分が鑑賞する為に薔薇を1輪買ったことです。
車から出るときは常に一緒に持ち歩き、車内では冷房を強めにして
無事、自宅まで持ち帰ることができました。

教えてもらった通り、水の中で茎を切り、葉っぱが水につからないようにして
花びんに入れました。空気が動くところが良いということだったので
玄関の下駄箱の上に置きました。

明日から毎朝、新しい水に入替える予定です。
でも、この時期は短命なようです。

この薔薇はとても珍しい品種らしいですよ~
「アミティエ」という名前です。(岡山県笠岡市産)










にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へにほんブログ村
にほんブログ村に登録してます
ここから「にほんブログ村」に登録してあるいろんなブログに出会えます。
人気ランキングにもなっているのでクリックのご協力よろしくお願いします~!


「カブト虫」登場!

2011-08-02 | 日常の出来事など
週に何度かテニスの夜間練習をしてます。
昨夜もたっぷり汗をかきながらやってきました

この時期は照明のライトに誘われて、いろんな虫が飛んできます。

踏み潰されずに捕獲されるのは、だいたいは小さめの「クワガタ」です。

ところが・・・きのうは珍しく「カブト虫」がやってきました。

このカブト君はホームセンターから逃げ出したのではなく
近くの森に住む自然のカブト君だと思います。


「なでしこジャパン」のナイター練習の時も
メーンスタジアムに飛んで行くかな~??



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へにほんブログ村
にほんブログ村に登録してます
ここから「にほんブログ村」に登録してあるいろんなブログに出会えます。
人気ランキングにもなっているのでクリックのご協力よろしくお願いします~!


「なでしこジャパン」がみまさかにやってくる!!(五輪予選合宿)

2011-08-01 | 日常の出来事など
サッカー日本女子代表がロンドン五輪アジア最終予選の直前合宿を
美作市で行うことが決まったそうです!

私も毎週、毎週、総合運動公園のテニスコートを利用させてもらってるので
「なでしこジャパン」が合宿するのを歓迎する意味もこめて・・・

美作(みまさか)市総合運動公園をちょっとですが、紹介します。
画像はすべて7月31日に撮影した最新状況です~





日曜日の昼間に来ることはめったにありません。・・・・いや、先週は
「湯郷ベル」の試合観戦に来たんでした



多分、山陽新聞に掲載されてた写真はこのアングルからだと思います。今日は神戸で
澤選手らのいるチームと試合中だと思います。無人のメーングラウンド


暑さのせいか?微妙に芝生がハゲています



こちらは第一サブグラウンドです。第3,4補助グラウンドは進入禁止になってたから
行きませんでした


ここは、ラグビー・サッカー場の少し下にある野球場です。子供が野球部の時は
ときどき、ここに来て応援してました。


サッカー場の向かいにある体育館(みまさかアリーナ)です。





宮間選手、福元選手の応援がしてあります!



ソフトバレー大会や卓球大会などよくしてますが、今日は無人の体育館
私は去年、ここでのフリーマーケットに出店してました。



「湯郷ベル」を応援するための自動販売機です。



二階にはトレーニングジムがあります。ベルの選手もここで汗をかくんでしょうね!



ラグビー・サッカー場の入口です。










私がいつも利用しているテニスコートです。今日は某大学のテニス合宿のようです。




テニスコートの横には武道館があります


今日はチビッ子の空手か体極拳かなにかの試合をしてました。


武道館の奥にはわんぱく広場と噴水があります






このローラーすべり台は、子供が小さかったころ一緒に滑った経験があります。


野球場のバックネット裏からラグビー・サッカー場とみまさかアリーナを見たところ






公園の入口手前にある大きな池です。



公園のすぐ近くにある「湯郷ゴルフセンター」(打ちっ放し)です。
総合運動公園とは関係ありませんが、子供がここで練習している時間調整で
運動公園内をいろいろ撮影してました。


私は、テニスに支障がでると困るので・・・打ちっ放しはパスしました。


総合運動公園からで5分くらいのところに湯郷温泉
あります。学生・社会人の各種スポーツサークルの合宿等にはうってつけの
環境です。

「なでしこジャパン」みたいに美作・湯郷で合宿しませんか~?



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へにほんブログ村
にほんブログ村に登録してます
ここから「にほんブログ村」に登録してあるいろんなブログに出会えます。
人気ランキングにもなっているのでクリックのご協力よろしくお願いします~!


岡山湯郷Belle*宮間あや選手

2011-07-24 | 日常の出来事など
サッカー場のすぐ下にあるテニスコートには
毎週、毎週、何度も足を運んでますが
サッカー場に入ることはめったにありません

そんな私が入場料1000円を支払って試合観戦するぐらいですから・・・
ここ美作市総合運動公園周辺は車、車で大混雑でした。

試合直前にスタンドに行った為、屋根のあるところには座れず
炎天下での観戦となりました。

試合はロスタイムに点が入り、なんとかBelleが勝ちました~!


















午後6時からは湯郷温泉で凱旋パレードが開催され、私も旗をふってきました!















にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へにほんブログ村
にほんブログ村に登録してます
ここから「にほんブログ村」に登録してあるいろんなブログに出会えます。
人気ランキングにもなっているのでクリックのご協力よろしくお願いします~!


東洋のマチュピチュ・・・マイントピア別子

2011-07-19 | 日常の出来事など
残念ながら・・・・朝から雨が降り出しましたが
連休最終日は美女3人と四国日帰り欲張りドライブツアーにでかけてきました~。

丸亀のさぬきうどん、骨付き鳥・西条の日本一の名水「うちぬき」
新居浜の「マイントピア別子」・・・


ぼくは、今回初めて知りましたが
「マイントピア別子」の東平(とうなる)ゾーンは
最近、東洋のマチュピチュというキャッチフレーズで売出し中のスポットです。

ということで、昨日も雨が強くなるなか
細くて、くねくね曲がった山道を約4キロ走って
見学してきました~



まずは駐車場から、インクライン跡を利用した220段の階段をおります。

















今回は雨、霧の為、歩き回らずに歴史資料館を見学して
東洋のマチュピチュをあとにしました。






にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へにほんブログ村
にほんブログ村に登録してます
ここから「にほんブログ村」に登録してあるいろんなブログに出会えます。
人気ランキングにもなっているのでクリックのご協力よろしくお願いします~!


カープ田んぼ・・・続報!

2011-07-15 | 日常の出来事など
暑い、暑い1週間が終わりました~

今日は夜はパスして、仕事終了後

「雲海」に向かいました

「雲海」といえば・・・・「カープ田んぼ」どうなったかな?

なんか・・・ちょっとわかってくるような感じでした





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へにほんブログ村
にほんブログ村に登録してます
ここから「にほんブログ村」に登録してあるいろんなブログに出会えます。
人気ランキングにもなっているのでクリックのご協力よろしくお願いします~!


TRUCK

2011-07-12 | 日常の出来事など
日曜日は日帰りで美作→大阪→生駒→大阪→岡山→美作と約400キロ+αを
「ミラ」でしてきました。

豊里から生駒に行く為に内環を南下してて、旭東中学校前の交差点を
見たときに思い出しました。


先日、ふるどうぐ「ここち」の高山さんと話してるとき、トラックにあこがれてる
若者の話をされてて、うなずいてましたが、トラックのこと知りませんでした。
あとで教えてもらいましたが・・・・自動車のトラックではなく、家具屋さんです。


私は大阪時代・・・守口市に住んでおり
この旭東中学校前の交差点から車で約15分くらいの所でした。


今回は「TRUCK」さんを探し回らず、素直に花博公園通りの方に向かいましたが
来月は「TRUCK」さんを見学したいと思います。



*写真は岡山への帰り道:阪神高速・湾岸線から海を望む*





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へにほんブログ村
にほんブログ村に登録してます
ここから「にほんブログ村」に登録してあるいろんなブログに出会えます。
人気ランキングにもなっているのでクリックのご協力よろしくお願いします~!


やなわらばー

2011-07-05 | 日常の出来事など
日曜日の午後、倉敷から津山に向けひたすら一般道を走ってるとき
ラジオから聞き覚えのある女性2人のしゃべり声・・・

なんかこのイントネーション聞き覚えがあるな~!・・・
”meron”さんに教えてもらったNHKドラマ「下流の宴」の珠緒のしゃべり方
にそっくりなのを思い出しました。

ユニット名がよく聞き取れませんでしたが、
確か・・・ご近所の美咲町が合併する前の「柵原町」(やなはらちょう)に
似てたので帰宅後すぐ検索開始・・・出てきました・・「やなわらばー

石垣島の人はみんなあんなしゃべりかたするんですかね~?




昨日の「Pasy」に続き、「やなわらばー」も先週の新知識でした。
初めて知った言葉・・・あと2つあります。



*写真は試作中の「リングスタンド」です。自分で使わないだけに
なかなかイメージが広がりません





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へにほんブログ村
にほんブログ村に登録してます
ここから「にほんブログ村」に登録してあるいろんなブログに出会えます。
人気ランキングにもなっているのでクリックのご協力よろしくお願いします~!