goo blog サービス終了のお知らせ 

雑貨を飾る小さな家具 「BF Aida」

雑貨を飾る小さな家具を制作することにしたのでブログタイトルも「田舎を楽しむ」から変更しました!今後もよろしくお願いします

ためにならない新着情報!

2011-10-02 | 日常の出来事など
このブログも更新しないときは、全然更新しないので
勢いで更新している時は、無益な情報でもどんどん発信していきます(笑)


10月より岡山市表町(新西大寺町商店街)にある「かってぼっくす」さんで
借りてるスペースをボックスからフリースペースに変更したので
商品を並べるラックを設置してきました。

とりあえず年内はこのフリースペース契約で様子を見てみます。


現在、おかやま国際音楽祭2011が開催されているらしく
ちょうど「かってぼっくす」さんの真ん前で、街角コンサート
「大好きクラシック」が始まるところだったので
最前列で私もちょっと楽しんできました。

司会の方が言ってたとおり、きれいな音楽や歌声で
日ごろの罪や汚れが洗い流されました~(笑)



サックス四重奏団みっふぃーず


K♪くすのきコーラス    ☆ボクは違うとこ見てました~(笑)☆




いつも為になる新着情報をもらってる「かってぼっくす」店長からの
本日の新着・・・

映画はいつも岡南シネマまで行くと話してたら・・・
日銀岡山支店となりの「シネマ・クレール」に一度行ってみたら・・・とアドバイスを頂ました。

岡山市内にちょくちょく進出するようになって日も浅い私は初耳のところ
さっそく行ってみることにしました。


最近、建て直したとかで・・・新しい建物です。





シネマタウンで公開されてるロードショーとはまた違った、LINE UP です。
ボクの好みで言うと10月22日から始まる「水曜日のエミリア」かなぁ~!

「愛に、人生に迷うとき、人はどう乗り越えていくのか、
                   女性のリアルを描いた感動作」

  2009年作/米/ナタリーポートマン主演


CINEMA CLAIRを出て、しばらく散歩し、シンフォーニービル向かいの
カフェにぶらっと入りコーヒータイムにしました。

細い路地を奥まで入って行き、階段を上がったところにあるカフェです。
今回は〇〇農園の〇〇コーヒー?を飲んで直ぐに出ましたが、
1人で本でも読みながらゆっくりできるようなカフェでした。

















あの子供たちの歌声で、心が洗われたんで
明日からの1週間、元気を出して頑張れそうです~




「今日のお昼休み」シリーズ

2011-10-01 | 日常の出来事など
今日は、いいお天気でしたが
休日出勤となり、仕事をしてました


あまりにも良いお天気なんで
お昼休み、久しぶりに城山公園に上がってみました。

城山公園には野球場、テニスコート、広大なグラウンド、プール、体育館が
あります。さらに、その上に登って行くと・・・お城があります。

今日はお城の天守閣まで登ってみました(笑)



お城の下から柵原方面を見てます



吉井川の堤防一帯でコスモス・かかしまつりが開催されてます。



私の自宅方面(美作市)を見てます



お城のすぐ下の建物です。



「今日のお昼休み」シリーズ!?

2011-09-30 | 日常の出来事など
なんか無理やりブログを更新している気がしないでもないですが・・・

今日はお弁当無しデーの為、「お弁当のつるや」さんへ!

本日は、しょうゆラーメンチャーハンセットを注文しました。

ここで食券を買うと、食券に通しナンバーが印刷してあって、今日は60番でした。

私の解釈ですが、毎日1番からスタートしてると思うので、60番目に食券を

買った人になります。 たいていは110番台ぐらいなので・・今日はちょっと

お客さんが少ないな~と勝手に心配してました。(笑)


食後、きのう「みまさかガーデン」におみやげとして持っていったぶどうを

自宅用に買おうと、またコスモス・かかしまつり会場まで行きました。(笑)

今日はOHK放送の取材スタッフや面白いおばちゃんもいなくてがっかりでしたが

ぶどうだけは買えました。




最近、ちょくちょく来る「おべんとうのつるや」さん



「秋のどんどん祭り」や「秋の新鮮組」フェアをやってましたが、
今日はラーメンが食べたかったので~


いよいよ、10月2日(日)がコスモス・かかし祭りの本番です。



今日は・・・あの・・・「私はしゃべるのが好きで、好きで、しょうがないの~」の
おばちゃんはいてませんでした!





みまさかガーデンで宴会~!

2011-09-29 | 日常の出来事など
今週から約1ヶ月ほど一生懸命仕事をする月間になってます。

テニスが中6日になっているという事で、本日は残業2時間で終了!

途中コンビニでパンとおにぎりを買って、テニスコートに直行しました。

ブログの書き込みで今晩宴会をやっているとのことだったので

テニス終了後、ちょっと「みまさかガーデン」をのぞきに行ってきました~!

久しぶりでしたが、本日はお泊りセットもケシュアも無いため

ウーロン茶とノンアルコールビールで歌わせてもらいました~

月がとっても青いから、あなたまかせの夜だから、星降る街角、だったかなぁ~?(笑)

さあ・・・元気を充電したんで?・・・明日からもがんばります!





台風続報(2)

2011-09-03 | 日常の出来事など
そろそろ岡山県に再上陸するみたいなので・・・
警戒が必要です。

雨・風ともに驚くほどでもないんですが・・・
裏の川が氾濫する危険があります。

今夜は眠れない夜になりそうです。

まあ・・・十分にお昼寝したから、大丈夫ですけど(笑)


写真は午後5時半頃の状況です。














にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へにほんブログ村
にほんブログ村に登録してます
ここから「にほんブログ村」に登録してあるいろんなブログに出会えます。
人気ランキングにもなっているのでクリックのご協力よろしくお願いします~!


台風続報(1)

2011-09-03 | 日常の出来事など
岡山県北・美作地方・・・私の住んでるところは・・・
現在、風はさほど強く吹いてません
裏の川はだいぶん増水してきました。
雨もまあまあ降ってます。


このくらいなら・・・山の上の「雲海」行けるかな?
と思いましたが・・・まぁ、今日は大人しく自宅待機にします。(笑)

窓から川の様子や雨風をチェックしながら
持ち帰った仕事や部屋の整理・整頓やらボチボチやります。



以下の画像は9月3日(土)午前7時頃撮影:






まだまだ、このくらいの水位なら余裕ですが・・・





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へにほんブログ村
にほんブログ村に登録してます
ここから「にほんブログ村」に登録してあるいろんなブログに出会えます。
人気ランキングにもなっているのでクリックのご協力よろしくお願いします~!


大きな台風がやってきます

2011-09-02 | 日常の出来事など
岡山は比較的台風被害の少ないところです。
それでも私が岡山に来てからの13年で何度かは直撃しました。

2年前は裏の川が大増水し、状況を判断して自主避難するように
と呼びかけがありましたが・・・

今回もテレビの台風進路予想図を見てると・・
まともに来そうで、ちょっと心配です。









さっき撮ってきましたが9月2日(金)午前6時頃の状況です。






2009年8月9日深夜の状況、しばらくして各自の判断で自主避難しろと!
各自の判断と言われても・・・・その後、雨がやや小降りになり
心配しながらも家で寝ました。  兵庫県作用町で大水害があったのは、この時
だったかも?です。









にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へにほんブログ村
にほんブログ村に登録してます
ここから「にほんブログ村」に登録してあるいろんなブログに出会えます。
人気ランキングにもなっているのでクリックのご協力よろしくお願いします~!


パーティラナンキュラ・・・薔薇nico

2011-08-28 | 日常の出来事など
久しぶりの更新です。
お盆休み明け・・・ダラダラと普段の生活に入り込んでしまってました。
先週は12Hテニスや「ロック~わんこの島」鑑賞などでアッという間にすぎ、
やっと昨日はふだんの休日ひとりぶらぶら歩きが復活し、ほっとしています。
今日は1日のんびりとした休日を楽しみたいと思います。



3週間前に始まった企画??「1輪の薔薇を楽しむ」ですが、初回の「アミティエ」に
続き、今回は「パーティラナンキュラ」です。この品種はけっこう有名みたいで・・
ブライダル・ウエディングブーケなんかに人気があるようです。
クリームがかった白地にショッキングピンク色の絞りが入ったバラです。
今日からまた1週間ほど、毎日朝夕花びんのお水を入れ換え、ちょっとずつ
茎を短く切っていき、できるだけ長く楽しみたいと思います。
この写真はまだまだ開き始めの状態です。



岡山県庁通り・・・県立図書館のちょっと手前にある「薔薇nico」さんです。





ふだんは岡山市内に出かけたときは、「タウン情報おかやま」や「オセラ」で
紹介されてる感じの良さそうなレストランやカフェで食事をたのしみますが・・・
某SNSでトンカツの書き込みがあり、それが頭から離れず・・・
この日のランチは・・・典型的な街の定食屋さんで「かつ丼」をたべました。
この高柳のめし屋さんは、以前通院後によく入ってましたが・・「うまい」めし屋です。




結局、県北に戻ったのは夕方になり、
「なでしこジャパン」を見る機会はありませんでした。
JR林野駅近くできれいな虹をみかけましたが・・・
なでしこジャパンの選手たちを見送ってるような虹でした。

このあと、夜テニスにまた出てきたときには
このあたりは、局地的な集中豪雨でしたが・・・



夜テニス & 真昼の「雲海」

2011-08-16 | 日常の出来事など
お盆休みでも・・・テニスがしたい人はテニスをします。
15日の夜も9人が集まりテニスを楽しみました。
みんなの為にボールを持ってくる人!
忙しいけど時間をさいて来る人
お盆休みぐらいしかこれない人
そして、ボクのように、ヒマなのでとりあえずコートに来る人





ぼくは休み、休み、テニスをします。
イスに登ってきたバッタの写真を撮ったりしながら・・・



16日のお盆休み最終日はダラダラデーでした。

10時になるのを待って、山頂の「雲海」
ゆっくり朝風呂をたのしみ、「雲海」周辺をぶらぶらしてました。



エサは持ってなかったけど、近寄ってきました??




この子は逃げていきました~



湖畔のバンガローはもうみんなチェックアウトしたようです。



炎天下・・・風は気持ちいいけど、また汗をかいてしまいました



プールに入ってみたかったけど・・・お子ちゃまばかりでした。
同伴のお母さんもたくさんいましたけど・・・



プール下の「カープ田んぼ」は順調に育ってるようです。





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へにほんブログ村
にほんブログ村に登録してます
ここから「にほんブログ村」に登録してあるいろんなブログに出会えます。
人気ランキングにもなっているのでクリックのご協力よろしくお願いします~!