鋭幸の庵

寺なし坊さん四苦八苦

「出茶屋」さん訪問。

2007年02月26日 | 日記
「出茶屋」さん訪問。
武蔵小金井に行ったついでに、日テレ系「ぶらり途中下車の旅」で紹介されていた、リヤカー屋台でコーヒーを出す「出茶屋」さんを訪問。

「黄金の井戸」の地下水を七輪と鉄瓶で沸かし、煎りたての豆を注文を受けてから挽き、そばちょこで入れて頂くコーヒー。時間が贅沢に流れます。

私が訪れたときは、マスターさんを除き三人ほどの方が和気あいあいと語らってました。

(あぁ、仲の良いご友人同士なんだろうなぁ)と思って私も加わっていたら、三々五々のバラバラ解散。たまたま出会った方同士が打ち解けてたんですね。「場」の力って凄いものがあります。

身一つで自分の持てるものを提供し、人をハッピーにする仕事…。かつての遊行僧も、そうして身一つで法を説いていたのでしょう。あこがれます。


結婚式こんなんでした。

2007年02月23日 | 日記
結婚式こんなんでした。
光陰、矢のごとし。

去る2/18成田市の師匠のお寺にて、無事に仏前結婚式を挙げさせて頂きました。ずっとゴタゴタしていてご報告が遅れ、申し訳ございません。

「仏前式って、葬式みたいな結婚式?」とのたまっていた父。…まぁ仏教で結婚式のイメージないからなぁ。流れをご説明いたしましょう。

まず式師(神父さんに相当)が式と今後の二人を見守るようにご本尊さまにお願いし、新郎新婦は数珠と指輪の交換。二人は式師から「自らの良心と仏のみ教えに従って生き、あらゆる命あるものを軽んじません」などの戒(生活指針)を受け、所信を表明して杯ごとを受け、この日を無事に迎えられたご縁を想い一分の黙想。短いお 経をみんなで読んで終了です。

実はいくつか式のパターンはあるのですが、師匠が案を受け入れて下さりこの形式になりました。親族からは好評だったみたいです。(^-^)

引き続きの披露宴は、親族や友人の歌や踊りの披露を受けるのですが、これには感無量で涙が出ました。みなさん感謝です!(/_;)

で、ちゃんと式の写真を載せればいいのに、PHSをいじる余裕がなくて引き出物の写真ですいません。二人とも伝統文化や社会活動に関心があるので、江戸切子の馬上杯、風呂敷、福祉団体で購入した飾り炭とクッキー、海外ボランティアで購入したランチョンマットを使い、メッセージを添えました。

家族は社会の最小単位とはいいます。私たちは人から受けたものをどうお返しし、どんな社会への関わり方をしていくのか…。

先は長いですが、手を取り合って試行錯誤していきたいです。


婚姻報告!&神秘のネイル

2007年02月14日 | 日記
婚姻報告!&神秘のネイル
本日。無事に彼女さんと地元菖蒲町に婚姻届を提出しました!(キャーキャーヒューヒュー)

で今日をもちまして、彼女さんの姓が渡部に変わります。…身が引き締まりますねぇ。人のアイデンテティにそれだけの変化を与える…資格あるのか、俺。

さて一昨日と昨日、彼女さんと床屋さんに。高校時代の後輩である店主さんが、ボランティアでのネイルアートを申し出てくれました。

…って、年賀状の写真とか見ていたのですが、実物はスゴイ(つまりこの写真もスゴさが伝えられないんでしょうけど)。そしてコレだけの装飾をして、付け外しの出来るワンタッチネイル。現代の技術はやはりスゴイ。

でも何がスゴイって、高校時代から懲りずに助けてくれる友人。ホントに感謝しています。

で、この場を借りて広告しちゃいます。

ヘアーサロンたかはし 杉戸町杉戸2818-4 ℡=0480-31-0088(おしゃれさあ行こうママパパ)

いやー仏教ブログに異色の記事…。


もう、春

2007年02月08日 | 日記
もう、春
前の記事を書いた後に歯を抜いた後が痛みだし、二日たってみて左の頬が腫れ上がってます。式まで十日のタイミング、まずかったかなぁ…。

と私の口内環境を愚痴っても仕方ないので、環境ネタを。

裏の畑(よそのお宅の、ですが)の梅が咲きました。梅は一度寒くならないと咲かないので、開花が遅れるとも聞きましたが…冬はもうどこかに去ってしまったのでしょうか。

嬉しいような、困ったような。


親知らず抜きました。

2007年02月06日 | 日記
おかんに連れられて口腔外科に。前回(小学時代)の記憶が薄いのでドキドキです。

レントゲン見たら、ほぼ真横から生えてる親知らず。面倒そうだなぁ…。

麻酔うたれて口を大きく開けまして、後はひたすら辛抱です。

チュイーン。

ガリッ、グキッ。

口の中でされてる事を想像しながらアノ音を聞いてると、痛くないけどビビれます。

今はまだ麻酔が効いていて、口と頬の感覚がおかしいのですが、驚くほどサクサク抜いて頂けて有り難かったです。…いや、健康って素晴らしいです。ハイ。