朝5時、外気温度は零度を記録し、厳しい冷え込みとなる。天候は快晴、西の空高く月があって空は明るいが広く星が見えている。南東の空低い位置に大きな金星が一際目を惹く。
今朝の日の出撮りに出る前に空模様を確かめようと外に出て見ると、空は一変して広く雲に覆われているが、幸い日の昇る山の端の周辺には雲は無くオレンジ色に染まっている。
日の出を前に山の端の空は雲が徐々に下がって来るが、辛うじて今朝の日の出を拝することが出来る。
7時12分59
朝5時、外気温度は零度を記録し、厳しい冷え込みとなる。天候は快晴、西の空高く月があって空は明るいが広く星が見えている。南東の空低い位置に大きな金星が一際目を惹く。
今朝の日の出撮りに出る前に空模様を確かめようと外に出て見ると、空は一変して広く雲に覆われているが、幸い日の昇る山の端の周辺には雲は無くオレンジ色に染まっている。
日の出を前に山の端の空は雲が徐々に下がって来るが、辛うじて今朝の日の出を拝することが出来る。
7時12分59
朝5時、空は快晴の模様、外気温度は零度を記録し、今季一番の冷え込みとなる。南東に面する我が家の空には正面低い位置に金星が輝き、上空の北斗七星からアルクトウルス、スピカへと南に伸びるいわゆる「春の大曲線」及び木星が大きく位置取りをしている。
今朝は文句なしの好天に加えて明日の冬至の朝は天候が気懸りなところであり、今朝の日の出を撮りに出かける。
7時11分44