goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日

趣味に没頭するブログ

5回目

2018-10-07 09:25:40 | 旅行
5回目となる会津駒ヶ岳登ってきた
いつもの登山口

天気が良くて暑い



8月に登った燧ヶ岳が見える

会津駒ヶ岳山頂

中門岳に向かう湿原
解放感いいね

池塘がキレイ

中門岳


普段仕事で歩き回っているおかげか息が上がる事もなく登れた
9月は天気と仕事の予定(夜勤)が合わず登る機会が無かったから久しぶりに山に来れた
祝日は休みじゃないし月一で土曜日仕事だし
底辺労働者はツラいわ
遊ぶ時間が取れて給与も良い仕事に就きたいけど40過ぎの俺には選択肢は無い
なんか仕事の愚痴(笑)になってしまったが山に登るとリフレッシュできるね
今回の登山では中国人3人組が居て、昼食時に鶏の丸焼きをリュックから取り出していた時は驚いた
周りの登山客もビックリ
山で美味しい物を食べるのは楽しいけど、鶏を丸々一羽ってのは初めて見たわ




燧ヶ岳

2018-08-13 23:22:03 | 旅行
予定通り尾瀬の燧ヶ岳に登ってきた
御池駐車場雨降ってる

御池登山口から登る

広沢田代

池塘がキレイ

熊沢田代

中腹から熊沢田代を見下ろす

俎嵓頂上ガスってる

柴安嵓頂上に燧ヶ岳山頂の石碑アリ

俎嵓からチラッと尾瀬沼が見えた

沼尻休憩所に下りてきた
強めの雨に降られた

尾瀬沼

尾瀬看板

長倉小屋売店
トイレが富士山と比べものにならないくらい綺麗!

帰り道、名残惜しい

沼山峠からシャトルバスで御池駐車場に向かう
1日歩いたところを15分で戻る
ちょっと虚しい

尾瀬檜枝岐温泉 燧の湯で汗を流した


2日連続の登山だったが2日目の方が楽に登れた
会津朝日岳のがキツかったのか?自分のコンディションのせいなのか?
分からんけど楽しかった
明日は道具を掃除しないとな

最後に今日の花の写真をテキトーに





アザミの葉っぱはチクチク刺さる

会津朝日岳

2018-08-13 05:02:01 | 旅行
昨日、会津朝日岳に登ってきた

赤倉沢登山口に6時半着

細い橋を渡る

藪のようになった登山道

朝の雲海がキレイだった


ようやく見えてきた会津朝日岳

頂上手前で急斜面が出てきた

急坂はキツいが山頂に到着

山頂から見る田子倉湖

帰り道の水場で水分補給
がぶ飲みした

下山後は深沢温泉むら湯で汗を流した


現在朝5時
キャンプ場でテント泊した
今日は燧ヶ岳に行く予定

磐梯山

2018-08-05 10:23:07 | 旅行
昨日、磐梯山に登ってきた
翁島登山口

森の中を歩く
富士山と違って気持ちいい

道中から猪苗代湖を見下ろす

天狗岩

山頂に到着

山頂からの猪苗代湖

山頂からの桧原湖

弘法清水岡部小屋

弘法清水
冷たくて美味しい

帰りにきつねうち温泉に入浴
肌がすべすべになった


先々週富士山に登ったが、やっぱり磐梯山のが楽しいな
来週はお盆休みで11日から19日まで休み!
去年はずっと天気が悪かったが今年は晴れるかな?
登ったことない山に登りに行きたいな

富士山の感想

2018-07-22 19:26:00 | 旅行
富士山に登って御来光も見た


登った感想をば

まずキツい!ふかふかの砂利道がジグザグに延々と続く
ふかふかの砂利に足をとられて歩きづらく疲れる

そして飽きる!砂利道が延々と続くので登山道に変化が無く、景色も変わらない
正直、面白くない

あと高山病。3000m辺りで軽い頭痛を覚えた。大したことは無かったが、楽しくないな

一応山頂の神社まで行ったけどお鉢巡りはしていない。
疲れちゃってダメでした。

まぁなんだ、もう二度と行かないな
富士山は見る山だな