<Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス 2011年9月14日第127回>
9月16日から舞台スタート。
全力疾走継続中の桃子姫がほっとひと息つきながら
素でおしゃべりする空間、それがぷりぷりプリンセス。
オープニングでは「大勢の中にいる時の自分のあり方」について
語っておりました。
大勢の中にいる時は「ももち結び」をしたいという桃子姫。
新学期、自分をかわいく見せたい女子に「ももち結び」を
おすすめしておりました。
アイドルとしての哲学を感じさせるおしゃべりでございました。
今回は皆様からいただいたおたよりの紹介。
おたよりを通じたラジオの前のあなたとのおしゃべりでございます。
・千奈美姫と「声」について仲良く戦っている
・桃子姫の考える「先輩・後輩」関係
・作詞を頼まれたならこんな歌詞を書きたい
・なめこアプリにハマっているパパりん
エンディングでは久々にじぃじ、ばぁばのお話も飛び出ました。
どこよりも桃子姫の素が聴ける番組、ぷりぷりプリンセス。
質問だけでなく、聴いていて気がついたこと、
自分が知っていること、桃子姫に聴いてもらいたい体験、
などなど、なんでもおハガキ・メールを送ってください。
「嗣永桃子ってどんな子?」とお友達にきかれたら、まず
「ぷりぷりプリンセスを毎週聴けば、どんな子かわかるよ」
「一言では表せないから、ラジオ聴いてみて!」
とお答えくださいませ。
と言う訳で、感想でーす。
まずはOPトーク…なんですけど、なんかいつになく声のトーンが優れない。
お疲れ以上に声がかすれている様に聞こえる…。ホントに大丈夫なんだろうか?
取りあえず先進みますね。
まずは近況のお話。
いきなりなんですけどってコトで、最近はBerryz工房での活動よりも人数の多い活動が増えている。
そこで『ももち結び』を絶対にしてさらにアピールし、さらにももち結びを進化させようと。
でも、この『S字』があまり良くないとボクは思うんだけどどなー。
んで、今日はお便りスッペシャル。
1.ももちがモテたがっている。声のモテ度を判断してくれるサイトがあるという。
声のブームはももちにはとっくに来ていたと。それで千奈美ちゃんと競っているという事実も。
100点中84点だったらしい。90点を目指している。
プロ声優と言われたらしい。どうしても千奈美ちゃんに勝ちたいらしい。
2.作詞作曲がブームなリスナーさんから、詩を1フレでもいいから教えて。
ももちも妄想しているらしい。つんく♂さんからの依頼を待っている。
嗣永憲法を入れて作りたい。めろめろりん。
3.先輩後輩の関係に行き詰まりを感じている。
ももちはこういう性格なのでバカにされやすい。
へらへらしていてそのギャップを出すといいかも。
4.おすすめアプリがありますか?
ももちはやっぱり『なめこアプリ』に飽きていて、ぱぱちが嵌っている。
しかも、ももちの帰りを待ち、地味な作業を続けてる。
本気でキレるぱぱち。うん、ボクもそういう性質です。
ぱぱちをみて、一つの事に真剣に取り組む事を感じた。
とのことでーす。
そして、久しぶりにボクの歌リクが採用されましたー!!
うれしいぜー!!
曲は『MADAYADE』です。
敬老の日に掛けましてデス。歌詞を参照して下さいw
そして、ベリつぅ!での一言は
『おじいちゃん、おばあちゃんの前で何か出し物をするなら?』
ももちは、えーと、じいじとばあばこれからもよろしくね!というコトでした。(端折り過ぎ)
というコトでしたが冒頭にも書いた通り、ももちのトーンがいつになく低かった。
とりあえず途中からは少しずつ上がっては来ましたけど、やっぱり疲れがピークなんじゃないかなって思います。
体調管理大変でしょうけど、倒れない様に気を付けて下さいね。ホントに。
と言う訳で、感想は以上でーす!
ではではー!
9月16日から舞台スタート。
全力疾走継続中の桃子姫がほっとひと息つきながら
素でおしゃべりする空間、それがぷりぷりプリンセス。
オープニングでは「大勢の中にいる時の自分のあり方」について
語っておりました。
大勢の中にいる時は「ももち結び」をしたいという桃子姫。
新学期、自分をかわいく見せたい女子に「ももち結び」を
おすすめしておりました。
アイドルとしての哲学を感じさせるおしゃべりでございました。
今回は皆様からいただいたおたよりの紹介。
おたよりを通じたラジオの前のあなたとのおしゃべりでございます。
・千奈美姫と「声」について仲良く戦っている
・桃子姫の考える「先輩・後輩」関係
・作詞を頼まれたならこんな歌詞を書きたい
・なめこアプリにハマっているパパりん
エンディングでは久々にじぃじ、ばぁばのお話も飛び出ました。
どこよりも桃子姫の素が聴ける番組、ぷりぷりプリンセス。
質問だけでなく、聴いていて気がついたこと、
自分が知っていること、桃子姫に聴いてもらいたい体験、
などなど、なんでもおハガキ・メールを送ってください。
「嗣永桃子ってどんな子?」とお友達にきかれたら、まず
「ぷりぷりプリンセスを毎週聴けば、どんな子かわかるよ」
「一言では表せないから、ラジオ聴いてみて!」
とお答えくださいませ。
と言う訳で、感想でーす。
まずはOPトーク…なんですけど、なんかいつになく声のトーンが優れない。
お疲れ以上に声がかすれている様に聞こえる…。ホントに大丈夫なんだろうか?
取りあえず先進みますね。
まずは近況のお話。
いきなりなんですけどってコトで、最近はBerryz工房での活動よりも人数の多い活動が増えている。
そこで『ももち結び』を絶対にしてさらにアピールし、さらにももち結びを進化させようと。
でも、この『S字』があまり良くないとボクは思うんだけどどなー。
んで、今日はお便りスッペシャル。
1.ももちがモテたがっている。声のモテ度を判断してくれるサイトがあるという。
声のブームはももちにはとっくに来ていたと。それで千奈美ちゃんと競っているという事実も。
100点中84点だったらしい。90点を目指している。
プロ声優と言われたらしい。どうしても千奈美ちゃんに勝ちたいらしい。
2.作詞作曲がブームなリスナーさんから、詩を1フレでもいいから教えて。
ももちも妄想しているらしい。つんく♂さんからの依頼を待っている。
嗣永憲法を入れて作りたい。めろめろりん。
3.先輩後輩の関係に行き詰まりを感じている。
ももちはこういう性格なのでバカにされやすい。
へらへらしていてそのギャップを出すといいかも。
4.おすすめアプリがありますか?
ももちはやっぱり『なめこアプリ』に飽きていて、ぱぱちが嵌っている。
しかも、ももちの帰りを待ち、地味な作業を続けてる。
本気でキレるぱぱち。うん、ボクもそういう性質です。
ぱぱちをみて、一つの事に真剣に取り組む事を感じた。
とのことでーす。
そして、久しぶりにボクの歌リクが採用されましたー!!
うれしいぜー!!
曲は『MADAYADE』です。
敬老の日に掛けましてデス。歌詞を参照して下さいw
そして、ベリつぅ!での一言は
『おじいちゃん、おばあちゃんの前で何か出し物をするなら?』
ももちは、えーと、じいじとばあばこれからもよろしくね!というコトでした。(端折り過ぎ)
というコトでしたが冒頭にも書いた通り、ももちのトーンがいつになく低かった。
とりあえず途中からは少しずつ上がっては来ましたけど、やっぱり疲れがピークなんじゃないかなって思います。
体調管理大変でしょうけど、倒れない様に気を付けて下さいね。ホントに。
と言う訳で、感想は以上でーす!
ではではー!