<Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス 2011年10月19日第132回>
℃-uteの矢島舞美さんをむかえての生放送!
Berryz工房、℃-uteとグループは違えど
2002年のハロプロキッズオーディションからの仲ということで
トークがはずんでおりました。
ひとり喋りでは決して出てこない桃子姫が
舞美「王子」(←こんなトークもありましたね)から引き出されていましたね。
今回は「オトコチックシミュレーション」をお届けしました。
次回最終回を迎える「乙女チックシミュレーション」
桃子姫から乙女心トークはたくさん出るものの、
男心に対するリアクションが少ない・・・
そういう声をいただいており、ワタクシもそう思っておりました。
そこで、「男の子の考える告白&シチュエーションフレーズ」を
送っていただいて、コメントしていただくことにしました。
しかし!女の子からもたくさんの楽しいセリフが届きました。さすがです。
「言ってもらいたいセリフ」系のコーナーは王道中の王道。
「アイドルラジオの歴史と同じだけの歴史がある、
どのアイドルのラジオを聴いても存在するような、
昔からよくあるコーナー」なので、今まであえてやらずにきましたが
今回、満を持してやらせていただきました。
いわゆる「こういうのが聴きたかった!」というセリフから
「他のアイドルラジオでは聴けないだろうな…」というセリフまで
幅広くメッセージをいただき、紹介しました。
生放送中にテーマ発表ということで、
じっくり練る時間がなかったかもしれませんが
楽しいセリフの数々、ありがとうございました。
さて、乙女チックシミュレーションの最終回も近づいております。
まだまだ妄想力、想像力を膨らませて、
桃子姫のテンションをあげてくださいませ!
というこってー、感想でーす。
まずはおなじみレコメン!OPでの番組お題発表。
今回は『女の子にこんなシチュで告白されたい!』っていうコトで、ぷりプリ版言って欲しいの!ですねー。
さて、そんな訳で、ネタに付いて無い頭を振り絞りますが、どうにも生放送でのネタの出し方はボクにとって至難の業。どうしても王道的なネタしか浮かびません。
と言う事で、今回も残念な結果に。
ま、前の日に読まれたからしょうがないでしょ。うん。(と、納得させる)
では本編です。
まずレコメン!からの流れでももち登場。そして舞美ちゃんも登場。
眠そうですが、それは昨晩も夜の生放送だったから仕方ないでしょう。
でも、舞美ちゃんはそんなでもなさそうなのは、姫がこの時間眠いのがデフォだからでしょう。
まずは舞美ちゃんとのなれそめを発表して頂き、ま、℃-uteの出演は初めてなんでその辺をってコトでしょうね。
そして今回の内容『ももちのオトコチックシミュレーション』
何時もの乙女チックの逆バージョンです。なんかお題と若干ニュアンスが違う。これがいつも気になんだよね。なんできちんとお題と内容をシンクロさせないんだろうか?あ、そうか。ソコを読めないボクが悪いんだよね。
『アイドル王国に住む男性の皆さんから、女の子に こんなシチュエーションで告白をされたい』って言うコトですが…
今回は中略です。すみません。内容てんこ盛りなので書ききれないので本当の感想だけで。
『生放送』『ゲスト出演』でのぷりプリも結構数をこなしてきているせいもあるのかと思いますが、それよりも今回は舞美ちゃんがゲストなのだからかちょっと雰囲気が違いましたね。
前の日のラジオでもそう思ったんですが、二人のバランスが非常に良かった。
いつもの姫の暴走気味なトークもあまりなく、若干オトナな雰囲気での放送だったと思いました。
佐紀ちゃん(佐紀のぷりプリ)では『おねえさんズ』的な近過ぎず遠過ぎずな雰囲気、雅ちゃんや真野ちゃんは『一緒に盛り上がる』、あ、雅ちゃんはどっちかと言えば『一緒に暴走』かな?。
などなど、色んなゲストとの掛け合いもやっぱりキャラの違いも当然あるけれど、今回が一番『楽しかった』放送だったと思いました。
てなカンジですかね。もう、本当に回数こなしてゆとりさえ感じる放送でした。
ま、かみかみは健在でしたけどね!
そして、ココにはありませんでしたが、乙女チックの最終回、嗣永憲法の改正の更新も、もう少しで終わりますので新しい展開が近そうですね。
乙女のお便りはまだ募集中らしいけれど、ボクは今回ので力尽きた感じですね。もう絶対姫のアンテナに引っかかりそうなのは出てきそうに無い。ガンバって考えたり自分のリアルを送ったりしたんですけどねー。
と言う所で終わりに。
来週はふつおたの様ですねー。
ではではー!
℃-uteの矢島舞美さんをむかえての生放送!
Berryz工房、℃-uteとグループは違えど
2002年のハロプロキッズオーディションからの仲ということで
トークがはずんでおりました。
ひとり喋りでは決して出てこない桃子姫が
舞美「王子」(←こんなトークもありましたね)から引き出されていましたね。
今回は「オトコチックシミュレーション」をお届けしました。
次回最終回を迎える「乙女チックシミュレーション」
桃子姫から乙女心トークはたくさん出るものの、
男心に対するリアクションが少ない・・・
そういう声をいただいており、ワタクシもそう思っておりました。
そこで、「男の子の考える告白&シチュエーションフレーズ」を
送っていただいて、コメントしていただくことにしました。
しかし!女の子からもたくさんの楽しいセリフが届きました。さすがです。
「言ってもらいたいセリフ」系のコーナーは王道中の王道。
「アイドルラジオの歴史と同じだけの歴史がある、
どのアイドルのラジオを聴いても存在するような、
昔からよくあるコーナー」なので、今まであえてやらずにきましたが
今回、満を持してやらせていただきました。
いわゆる「こういうのが聴きたかった!」というセリフから
「他のアイドルラジオでは聴けないだろうな…」というセリフまで
幅広くメッセージをいただき、紹介しました。
生放送中にテーマ発表ということで、
じっくり練る時間がなかったかもしれませんが
楽しいセリフの数々、ありがとうございました。
さて、乙女チックシミュレーションの最終回も近づいております。
まだまだ妄想力、想像力を膨らませて、
桃子姫のテンションをあげてくださいませ!
というこってー、感想でーす。
まずはおなじみレコメン!OPでの番組お題発表。
今回は『女の子にこんなシチュで告白されたい!』っていうコトで、ぷりプリ版言って欲しいの!ですねー。
さて、そんな訳で、ネタに付いて無い頭を振り絞りますが、どうにも生放送でのネタの出し方はボクにとって至難の業。どうしても王道的なネタしか浮かびません。
と言う事で、今回も残念な結果に。
ま、前の日に読まれたからしょうがないでしょ。うん。(と、納得させる)
では本編です。
まずレコメン!からの流れでももち登場。そして舞美ちゃんも登場。
眠そうですが、それは昨晩も夜の生放送だったから仕方ないでしょう。
でも、舞美ちゃんはそんなでもなさそうなのは、姫がこの時間眠いのがデフォだからでしょう。
まずは舞美ちゃんとのなれそめを発表して頂き、ま、℃-uteの出演は初めてなんでその辺をってコトでしょうね。
そして今回の内容『ももちのオトコチックシミュレーション』
何時もの乙女チックの逆バージョンです。なんかお題と若干ニュアンスが違う。これがいつも気になんだよね。なんできちんとお題と内容をシンクロさせないんだろうか?あ、そうか。ソコを読めないボクが悪いんだよね。
『アイドル王国に住む男性の皆さんから、女の子に こんなシチュエーションで告白をされたい』って言うコトですが…
今回は中略です。すみません。内容てんこ盛りなので書ききれないので本当の感想だけで。
『生放送』『ゲスト出演』でのぷりプリも結構数をこなしてきているせいもあるのかと思いますが、それよりも今回は舞美ちゃんがゲストなのだからかちょっと雰囲気が違いましたね。
前の日のラジオでもそう思ったんですが、二人のバランスが非常に良かった。
いつもの姫の暴走気味なトークもあまりなく、若干オトナな雰囲気での放送だったと思いました。
佐紀ちゃん(佐紀のぷりプリ)では『おねえさんズ』的な近過ぎず遠過ぎずな雰囲気、雅ちゃんや真野ちゃんは『一緒に盛り上がる』、あ、雅ちゃんはどっちかと言えば『一緒に暴走』かな?。
などなど、色んなゲストとの掛け合いもやっぱりキャラの違いも当然あるけれど、今回が一番『楽しかった』放送だったと思いました。
てなカンジですかね。もう、本当に回数こなしてゆとりさえ感じる放送でした。
ま、かみかみは健在でしたけどね!
そして、ココにはありませんでしたが、乙女チックの最終回、嗣永憲法の改正の更新も、もう少しで終わりますので新しい展開が近そうですね。
乙女のお便りはまだ募集中らしいけれど、ボクは今回ので力尽きた感じですね。もう絶対姫のアンテナに引っかかりそうなのは出てきそうに無い。ガンバって考えたり自分のリアルを送ったりしたんですけどねー。
と言う所で終わりに。
来週はふつおたの様ですねー。
ではではー!