goo blog サービス終了のお知らせ 

BERの独り言

暇人のカメラ行動記

ジャガイモ、ネギの植え付け

2023-04-10 17:08:18 | 日記
連日暖かくなりジャガイモ、ネギの適温になってきました。
耕して2週間たったのでレーキで整地をしてジャガイモを20センチ
間隔で植え付けました。

今年は男爵3キロ、北あかり2キロ、メークイン1キロです。

ネギは、松本1本を200本、下仁田を100本今年はワラを多めにしました。

庭の花レンギョウ

スズラン水仙

木瓜


マスク外したいけど大丈夫かな!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫・・・・高遠桜

2023-04-01 10:20:14 | 日記
我が家の梅が見頃のなってきました。


畑もジャガイモの植える準備で耕しも終わり植えるのを待つばかり。


山野草も春の植え替えも終わり花をまつばかり。



忙しい日々がちょっと一息、テレビで高遠のコヒガンザクラが8分咲きとのこと
朝6時に出発2時間かけて到着ちょうど見頃の公園花見でした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の準備

2023-03-24 11:23:35 | 日記
陽気がやっと春めいてきて畑も色々と動き出してきて
春の準備に忙しくなってきました。
まず、梅のつぼみが膨らんできたのでカイガラムシの消毒を
しました。
石灰硫黄合剤の散布です、30倍液


土の整地ようにレーキを制作しました、我ながらいい出来映え!!

クリスマスローズが満開です





コロナは退散、マスクは委ねられたがどうしたもんかな!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越冬ダイコンの掘り出し

2023-03-07 15:46:34 | 日記
日中の気温が10度を超える日が続いたので昨年11月に50センチ掘って
埋めておいたダイコンを掘り出しました、葉を10センチ残して埋めたら
意外と新鮮だったので半分掘り出しました。
ダイコンは生食(味噌をつけて)、おでん、漬け物、煮物、と大活躍です。


剪定した梅の木が咲き出しました

家の中の三色カランコエ

温室育ちの君子蘭も咲き出しました

庭の福寿草八重と一重


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年からコロナ、インフルにかき回されてます!!

2023-01-16 10:24:00 | 日記
今年はコロナから解放されると思っていたら新年早々
会社のスタッフが家族が陽性になり、濃厚接触者で急に
やすみ、治ったと思ったらまた今度はインフルに掛かり
と身近に迫ってきています。
外出は控えるようにしていましたが初詣だけはと分散参拝
で行ってきました
分散参拝で行ったのに大勢の人

中にはマスクをしてない人も!!


暖かくなったので梅の剪定を始めました
整枝前


整枝後


整枝枝の山


15日に建てた道祖神


コロナとインフル
仲良くならないで!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする