LinQ関連ブログ(BU用)

アメーバブログに書いてるものと内容が被ってたりはします。

8/11 AKIBAカルチャーズ公演

2016-08-13 10:00:39 | LinQ
この日は

『AKIBA定期公演〜おとどけ‼︎Vol.8
夏休みだ!2016!開演時間少し早いけど!QTYだけでOTODOKE〜エイト!!やるけんねぇ〜!スペシャル!』

タイトルだけで盛りだくさんな公演です。

出演メンバーはTSUKUSHIの6人…

TSUKUSHIらしいエネルギッシュな公演で、問答無用のパワー系で押してきました。

(個人的にはしっとり系も少し混ぜて欲しかったのは秘密。)


久しぶりの公演で声を何時ものように出したら…あっという間に喉も枯れました←


本当にみんな元気一杯で、汗をかきながら可愛らしく…

久しぶりに見たのもあってキラキラしていました。


かなちゃんはやはり天使←

髪の色も明るくなってて…映えていました。大人の女の子に…

パフォーマンスも緩急をつけていて目をしばしば引くことも。

こっころもさらに歌声の透明感が増し…
綺麗になって…

でも相変わらず満面の笑みで爽やかに踊る。
こちらまでつられる笑顔。

ふうちゃんは流石の表現力…ついつい見てしまう…

歌声は言うに及ばす。

めいめいは久しぶりのカルチャーズだからか緊張がひしひしと伝わってくるステージ。

でもそれが、こちらとしても応援したくなる…そんな感じで…ステージ後半には余裕も出てきて歌に踊りも魅せてくる。

みゅうちゃんは…気合いバリバリで強い。
めいめいとの相性もやっぱり抜群。

突き抜ける歌声も聞けて大満足。

そして…こっとん。

初参加で緊張していても…ステージでは堂々と可愛らしく。

髪型も相まってアイドルらしさ満開。

喉がなぜか枯れたのは練習し過ぎたせい?

歌声をもっともーっと聞きたかったのは事実です。



以下、詳細です。

影アナ 全員←ふうちゃんがリード

メンバー個別のコール&レスポンスが←こっとんは声カスカス

そして、メンバーカラーの紹介も。

めいめい…桃
ふうちゃん…青
かなちゃん…黄
みゅうちゃん…赤
こっころ…黄緑
こっとん…紫

といつも通り。


OP 熱男

円陣 ふうちゃん

〈赤衣装〉で登場の6人。
すっと、自然に受け入れたが、どうも久しぶりだったらしく…

1.さくら果実

ふうこ めい こころ みゅう ことね かな

の台形陣

衣装に高まったのか、思わず?MIXが立ち見ゾーンあたりから飛んでくる←乗り遅れて2番前奏から参加

1番
Aメロ こころ みゅう
Bメロ ふうこ ことね めい かな

ポジションチェンジしてからの…

2番
Aメロ ことね こころ みゅう めい
Bメロ かな ふうこ

ふと、かなちゃんとふうちゃんを見やると…赤いハートのピアスが。

アウトロはかなちゃん先頭で。

Qtyらしい可愛らしい滑り出しでした。


2.CHIKU-TAKU

めい かな みゅう ことね こころ ふうこ
の鶴翼の陣

A1メロ かな こころ
A2メロ めい ふうこ
1Bメロ かな→こころ→めい→みゅう?
2Bメロ かな→こころ→ふうこ



サビの
ギュッギュッと

では、食い気味に振り向いて(と言うよりほぼこちらに体を向けてオーバーに)大きく笑顔で動くこっとんが良い。

落ちサビ
めい ふうこ
→こころ かな
→みゅう ことね

と細かくパート割


3.全力Everyday

みゅうちゃんのあおり。

ことね こころ めい みゅう かな ふうこ
の斜めN陣形

この曲でもこっとんが振り切って大きく動いてるのが目にとまる。

〈フーテク〉も絶好調で多彩な表情を。

ブレイクではみゅうちゃんが元気よくあおってくる。

アウトロはMEIMYUのWハンドスプリング。



自己紹介MC

マスターかなちゃん←よそ行きのハイトーンな口調←分かっていても陥落

『夏休みなんで、学生メンバーが来ましたよ〜』
『いつもよりみんなの声が高いでしょう?平均年齢が16歳なんです!』

と、若さをアピールするかなちゃん

その後も、ともすれば年長メンバーに挑発的なトークをしていく…かなちゃんの真骨頂←?

その後
5人が自己紹介し、すぐに次の曲へ…
あの陣形へ…


4.シアワセのエナジー

みゅうちゃん指差し。

1番
A1メロ こころ
A2メロ めい
A3メロ かな
A4メロ ふうこ
B1メロ ことね
B2メロ めい

サビ2で手を前に出してステップをするふうちゃんの表情が良い。

かなちゃんもキレのあるパフォーマンスを。

2番
A1メロ みゅう かな
A2、Bメロ こころ ことね
A3、A4メロ めい ふうこ

こっとんが長い手足を生かして踊る姿がダイナミックで映える。

落ちサビ
みゅう かな
→こころ ことね
→めい ふうこ
みゅうちゃん指差しで…完


5.telephone

こっころ『もしもし。素敵な思い出…作りませんか?』
きっころ『はい!作りまーす!』

前サビ
こころ かな
→ふうこ ことね
→みゅう めい

と、いつもならここの前奏で踊るはずが…持ってきた椅子から動かず。

椅子や床に座ったままだったり、椅子に体重をかけたり…ポージングしたまま前奏が終了。
これは新しい展開。

A1メロ かな こころ
ボーカル以外は動かず…その4人の周りをうろちょろしたりちょっかい出したりしながら歌う2人。

A2メロになるとふうちゃんとこっとんが立って歌う←他の4人は静止。

Bメロはめいめいとふうちゃん。
やはり動きの止まった他4人の周りで歌いながら動き回る。

サビでは皆が歌うものの、フリはなし…
と思いきや、サビ1の後半(『君の………telephone』の直後)からカットイン気味にいつものフリに。

そして…2番前奏…これまた静止画状態に。

A1メロ こころ かな
歌い終わりに椅子に片膝を乗せて止まったこっころに目がつい行く。

A2メロ ふうこ ことね
止まってるのをいい事に?みゅうちゃんに抱きつくこっとん←個人的に両得←?

Bメロ みゅう めい

Cメロは6人で←ぼくの、こ、こ、ろ!炸裂←


ブレイクダンス
3みゅう 4めい
→1ふうこ 2こころ
→5かな 6ことね

少し俯いてアンニュイな感じのかなちゃんは…やはり…いい。

アウトロでは椅子を持って後ろに下がり…そのまま後ろを向いて終了。

こっころ『まだまだ続くよ♪』←陥落


6.Chocolate Kiss

こっとん『皆さんが好きなこの曲…私たちが届けます!』

めい かな こころ ことね みゅう ふうこ
の2V陣形

A1メロ かな みゅう
A2メロ めい ふうこ

Bメロでは歌いながら…客席に向かってサイン入りボールを投げる6人。

サビでの横移動…こっとんのぶりっ子感が良い←陥落
どことなく…いとーちゃんとだぶって…おおっと感嘆する。

2番ではポジションチェンジ。

こころ めい かな みゅう ふうこ ことね
の順に。

A1メロ めい ふうこ
A2メロ こころ ことね
Bメロ かな みゅう

途中、ふうちゃんが口をぷうっと膨らませる姿に陥落←

落ちサビ
みゅう
→ことね
→ふうこ
→めい
→こころ
→かな

いつもよりパート割を倍にして6人で歌いつなぎ、これまた技あり。


曲が終わるとすぐにめいめいが…

『みんな…お腹すいたよね?…ピザ食べたくない??』

と←

勿論観客は次曲を察して高まる。

『TSUKUSHIピザ…笑顔で届けます!』

7.ハピ☆デリ

ことね めい みゅう こころ かな ふうこ

Aメロ ことね めい かな ふうこ
Bメロ みゅう こころ

途中途中で色んなフリを入れて遊んでいるのが見ていて楽しい。

落ちサビ
みゅう
→突きとばし?、こっころが歌う
→みゅうちゃん押し返して歌う
→仲直り?

この曲自体はパワー系のパフォーマンスのイメージだが、かなちゃんのふわっと柔らかいパフォーマンスもなかなか良い。


8.ウェッサイ‼︎ガッサイ‼︎

ふうこ かな こころ ことね みゅう めい
の2V陣形でスタート

セリフパート
めんたいこ→ふうこ←いつもより丁寧な歌詞にアレンジ

九州の女→みゅう←やはり微妙に口調が違う

2番の

とんこつフル充電

の所でふうちゃんが変顔?目と口をすぼめてラーメンをすする姿に思わず笑ってしまう。

どんたく→かな→みゅう

Cメロ
めい みゅう こころ
⇄ふうこ ことね かな

落ちサビ
こころ みゅう かな
→ふうこ めい ことね

カモン!→みゅう



替え玉(た○しさん)明け

〈デニムコーデ〉で登場。

オーバーオールだったり、ハーフパンツだったり。

ふうちゃんとかなちゃんは黒の新公式T?を、他四人は5周年のピンクTを着ている。

9.ナツコイ

ふうこ こころ めい ことね かな みゅう
のWトライアングル

1番
A1メロ ふうこ? みゅう?
A2、B2メロ めい ことね
B1メロ こころ かな

2番
A1メロ みゅう ふうこ
→かな こころ
A2メロ みゅう ふうこ
→ことね めい
Bメロ かな こころ

めいめいが元気いっぱいで見ていて楽しくなる。

Cメロ みゅう ことね こころ
→かな めい ふうこ

落ちサビ
みゅう ふうこ←センターに移動しながら


10.ハレハレ☆パレード

ふうちゃんがあおる。

みゅう めい
かな ふうこ
ことね こころ
の2列でスタートし

ことね みゅう かな ふうこ めい こころ
へと展開。

A1、B1メロ ことね こころ
A2、B2メロ みゅう めい←あーわーだてなーいとふざけ気味に言う

サビ終わりのダッシュジャンプはみゅうちゃんとめいめい。

2Bメロの『パンパカパーン』
の段になって初めて
かなちゃん、ふうちゃんが口を開く←

ハレハレトレインの車掌はふうちゃん。

落ちサビ
かな ふうこ

アウトロではこっとん達が客席にマイクを向けてあおったりも。


11.あなたに

メンバーが自分のカラー?のタオルを持って登場。

こころ めい みゅう ことね かな ふうこ

A1メロ ふうこ
A2メロ かな
A3メロ ことね
A4メロ みゅう
B1メロ めい
B2メロ こころ

みゅうちゃんの力強く突き抜ける歌声と、こっころの高めでこれまた響き渡る歌声に聞き惚れる。

ブレイク1 ふうこ
ブレイク2 みゅう←こころと予想していたので、大外し←デフォルト

アウトロではこっころとふうちゃんのみステージに残り、他の四人はセンターから降りて客席のど真ん中で大はしゃぎ←

ラストMC

こっとんからお礼の挨拶が
『初遠征で緊張しましたが、みんなのコールもあって楽しかったです。』

めいめい『めっちゃ緊張したけど、楽しかったです。』

その後かなちゃんから映画と5周年ライブのDVDの発売イベントの告知が。

ちなみに、途中で投げたボールは写メ権にも←



最後に次回のAKIBA定期公演のメンバーが一人ずつ発表され…終了。


本当にキラキラして、エネルギッシュな公演でした。

個人的にもこっとん、みゅうちゃんの二人の弾けるようなパフォーマンスや歌声に少しうるっときたと共に…やはりLinQのLIVEは私に合っているな、とも思いました。


喉は枯れましたが、それだけのことでしたし。


この日の公演を観た方たちにTSUKUSHIの魅力が伝わってたらいいな、と思う次第です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿