Orangy sky Diary

青空や夕日が大好き♪日ごろの出来事やお花のアレンジの事など、ぼちぼち書いていこうと思います。

小栗旬主演 BORDER

2014-05-12 14:19:05 | ゆかしきドラマのDiary
この4月からのドラマです。

今回は、このクール唯一の恋愛ドラマ、キョンキョンと中井喜一さんの「続・最後から2番目の恋」と、ニノの「弱くても勝てます」を見るくらいかな、と思ってたのだけど、ニノのドラマが何故か面白くない・・・。

ニノも演技派でいつも面白いし、他のキャストもかなり期待できるし、原作も元々興味あったし・・・。なのになんだかテンポが悪くて、面白そうなキャラたちがいかされてない・・・。脚本のせいだろうか
なので、一応録画はしてあるけど、最後まで観るかどうか微妙です・・・。

で、MOZUもかっこいいい西島さんが出てるので録画してあるのだけど、なんだかテーマも展開も重そうでなかなか視聴する元気がない・・・。こちらが健康体でないと辛そう・・・。

なので、その裏でやってた小栗旬のドラマ、大した期待もしないで軽い気持ちで観てみたら・・・。
あら、これは面白いです

小栗旬さんは、とてもかっこいいとは思うけど、今までファンになるほどではなく・・・。
でも今回の刑事ドラマ、若いけど30代(なったんだよね?)の落ち着きと、ドラマの構成がふつうと違ってた。


捜査1課の刑事である石川(小栗くん)、ある事件で犯人から頭に銃撃を浴び、脳を半周した弾丸が脳底動脈の手前でとまった状態で奇跡的に助かる。
ただ、この弾丸の摘出はかなりむずかしく、体が治ったので仕事に復帰するも、これによって彼は特別な能力を身につける・・・。死者が見えて話せるという・・・・

予告など見てても、ウソ臭い感じでどうなんだろ、こりゃ?と思ってた。
1話目は、弾丸を浴びたいきさつと、初めの事件。被害者家族が石川(小栗君)の前に現れ、色々話してくる。
警察が疑っている人ではなく、殺した犯人はこの人だ、と石川に伝える。
まさか死者から聞いたと仲間に言えない石川は、独自の捜査でなんとかしていくが、他の人には見えない死者と会話したりするのが中々面白い。

とはいえ、毎回殺された人がヒントを出して解決していくだけの話かと思いきや、全然違った。

2話目は、沢山の女子高生を殺害した犯人が、捕まるのを嫌って目の前で自殺、その犯人が石川の前に現れて色々と話をするという展開。


上司の遠藤憲一さんがまたいい味だしていて、同僚のちりとてちんの青木宗高さんも回を追うごとに面白く絡んでくる。
情報屋の古田新太、検死官の波瑠と、役者も良い。
情報屋から紹介を受けた凄腕の非合法の人との絡みもいい。


天才ハッカー。レギュラーで出てて良い味だしてる。


青木宗高さんはプロフィールでは183センチ、小栗くんは184センチとなってるけど、どの場面みても青木さんの方が大きいなあ・・・・。
上司の遠藤さんも大きいので、3人で歩く様がまたかっこいい!!!


極め付けが、8日放送の第5話。
ゲストの死者役の宮藤官九郎さん。


死んだあと、自分が記憶喪失になっていて、過去がわからず不安で石川にまとわりつく。


いつも緊迫した事件が多い中、これは異色だったかも。
でもすっごく面白かった!
さすが、クドカン。
あっちこっちで吹き出してしまうような面白いやり取り。途中で入るめっちゃカッコイイいアクション。
最後は涙があふれてしまう悲しい結末。
今週も楽しみだ~。

久々に芯が太いドラマに出会ったかも・・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿