Orangy sky Diary

青空や夕日が大好き♪日ごろの出来事やお花のアレンジの事など、ぼちぼち書いていこうと思います。

Vera Bradleyと秋の風♪

2012-09-25 15:01:40 | 楽しき日々のDiary
延々暑くて参った今年の夏もようやく落ち着きを見せて、朝晩は20度前後と突然過ごしやすくなった

24日(月)の東京は、久々の爽やかな晴れで、湿度もなくて心地よかった。
こういう日って、実は数える程しかないような気がする。

天女の羽衣のような雲



なので、家にいちゃもったいない!と、朝から家事をせっせと済ませて街に繰り出すことにした。


というのも、タイトルにあるように、Vera Bradleyと言うブランドのバッグを買う用もあったので

このヴェラ・ブラッドリー、14~5年前には直輸入でホンの数店しか(私の知ってる限り)扱ってない布のバッグの店。
直輸入なので、布製なのにエラく高かった。大きめのトートなどは3万円以上。
でも、赤ちゃんの子育て真っ最中だった私には、バッグ自身の重さはなくてたっぷり入るので、それはそれは愛用していたのだった。

しばらくしてその店も撤退しちゃったみたいで、まったくここのバッグは手に入らなくなる。
ネットでは売られてたのかもしれないけど・・・。

それが、遂に今年本格的にヴェラ・ブラッドリージャパンとして日本上陸!
値段も比べ物にならないくらい良心的なものに・・・

去年の12月頃だったかな?新宿小田急デパートに期間限定で売り出された。
懐かしくて足を向けると、同じような思いのファンの人がたくさんいたらしくて、ものすごく混んでいた。
ブランドはアメリカ(ハワイ?)で、派手な模様がすごく素敵
入れてくれるショッピングバッグも、その時発売されたもののうちの1つの柄がデザインされたもの。

左から春、夏、秋(今はこの紫)しっかりしているので日頃も持ち歩けてすごく良い!


その後、どんどん常設店舗ができてきて、いつでも買えるようになった。

季節ごとに新色が出て、この秋は茶色い可愛い模様のものをチェック!
9月に入ってすぐに友人と訪れたときに買おうと決めていたもの、その日は義父のお見舞いがあったので購入出来ず、つい先日やっと行ってみたところ、完売

なっっぬ~~~っっ??

どんどん人気も出てきて、店舗も増えた分、無くなるのも早くなってきたらしい。
欲しいのがあったら即買いしないとダメなのね・・。
とは言え、全くないかどうかわからないので、落胆している私に優しい店員さんが在庫確認をしてくれ、後日連絡してくれることに・・。
で、先週末に電話があり、ネットでも倉庫にも無いのだけど、私のあまりの落胆ぶりが目に余ったのか他の店舗を当たってくれたらしく、渋谷の店に在庫が残っているので、1週間お取り置きしてあると!!

嗚呼、捨てる神あれば拾う神あり

そんなこんなで、早いところ渋谷に行きたかったのだった。

繰り出した渋谷の街は、昔からあんまり好きじゃなかったんだけど、欲しいものが手に入る嬉しさとお天気の最高さ加減が手伝って、なんだかすっごくステキな街に見えた。

それにしてもラッピングトレーラーが多いねえ。
なんの宣伝なんだかおばさんにはわかりませんけど。
街を歩いてる女の子たちも本当にキレイ。お洒落してて背が高くて、お尻が見えそうなくらいのスカートとか履いても似合っちゃって、顔の大きさが私たちの世代の0.8掛けって感じ。

果たして、お目当てのバッグをゲットするのだけど、なんと!購入先のマルイはちょうどフェアをしていて、クレジットカードで購入すると10%オフ!
なんとも得した気分

そのあと、新宿に行きたかったのだけど、山手線に乗るよりちょっとバスにでも乗ってみるか、と、近くのバス停待つこと3分、タイミングよく新宿行きのバスが。
しかも1人席に座ることもできて、窓からゆっくり景色を楽しむ。
200円の運賃でこんなに楽しいなんて・・・

まずはNHKホール周辺。
高台で暑さに疲れたような銀杏並木が沢山ある。
11月頃は黄色く染まるのね。

その後、少しずつ下って代々木公園を周り、新宿の高層ビル街を横に見ながら到着。


用事は、ハンズに子供の水筒を買いに行きたかったのだけど、エントランス階でやってた北欧フェアに足が止まってしまった・・・。

なんと、大好きなムーミンのグッズがいーーーっぱい売ってる!
以前、ムーミン好きな友人と3人、伊勢丹でムーミンフェアをしていたときはスタンプラリーなるものの為に、いい年してデパートを駆け巡った
フィギュア付きお菓子も、コンプしたくて皆して大人買い。
そんな光景を思い出しながらも、今回は1人だったのでそこまで購買意欲は燃えずにすんだ。
(でもちょっと買っちゃった)

スマホのイヤホンジャック。
今までアンドロイドくんが刺さってたけど交代~


この他にテープとスナフキンのキャラクタースタンドホルダーなるものも購入。

これは他にムーミンとミーもあった。スナフキンはラスト1ゲット。


それから通り道のクリスピー&クリームでも・・

3つ入り380円で手頃な大きさ、ちょうどハロウィン仕様になっていたので、子供達のおやつに今回は迷わずこれにした。

清々しくて物欲も満たされて、幸せな1日だった~。
夕方からすんごい雨だったけど・・・・

ベルサイユのばら展 at 松屋銀座

2012-09-23 13:44:41 | 楽しき日々のDiary
暑さ寒さも彼岸まで、とは本当によく言ったもんです

季節の移り変わりがずっと遅め遅めで進んでた今年でさえ、うんざりするほどの暑さがお彼岸の日からすっと無くなりました。
25度をなかなか切らなかった最低気温も、今朝なんていきなり20度

今までどおりの格好だと風邪ひきそう・・・

さて、21日(金)に銀座松屋で開催中の「ベルサイユのばら」展に行ってきました。

春頃に新聞に小さく広告が出た時から、絶対行くぞ!と切り抜いて手帳に張り付けてたこのベルばら展、懐かしい中学~大学時代まで、一緒に少女漫画を語り合っていた友人を誘い、4~5年ぶりの再会を果たして盛り上がりつつ見てきました。

彼女は大学卒業後から、結婚・出産を経てもずーーっと仕事を続けてきたので、今やバリバリのキャリアウーマンです。

この日も、朝、札幌から飛行機で駆けつけたと言う出張帰り

1時過ぎに有楽町駅近くで待ち合わせ、駅に近いところのイタリアンに入ってまずは腹ごしらえ。
天気予報では、この日は降るなんて全く言ってなかったけど、待ち合わせちょっと前に土砂降り

どこでも良いからと入ったレストランだったけど、とっても美味しかった。


前菜。ボリュームたっぷりの野菜。


こちらは友人の方の前菜。


メインは二人ともリゾットに。豚とさつまいも。これも美味しかったです。

デザートも美味しかった~

友人のソルベはぶどう


私はティラミス

久しぶりだったので、お喋りが止まらず、お互いの子供のことや受験のこととか、ノンストップで話しまくり、ハッと気づいてベルばら展へ


松屋の反対側のビルの前は傘をさした人達が長蛇の列。
信号超えてもまだ先まで並んでました。
iphone5の発売日だったもよう。

本題のベルばら展、すっごく充実してて素晴らしかった!
原作者・池田理代子さんの原画がズラリ。
原画は迫力あって印刷されたものと全然違って、素晴らしかったです。
カラーも沢山。

ベルばらは、私にとって少女漫画にハマる初期のものだったので、見ていると当時が蘇ってくるようでした。
小学校4年生までは漫画なんて読んだことがなくて、5年生のあるときに友人に借りた「エースをねらえ!」で一気に少女漫画界に引きずり込まれ、読み終わったあとに手にとったのがこの「ベルサイユのばら」でした。
もう当時連載は終わっていてコミックスになっていて、池田理代子さんは別の漫画「オルフェウスの窓」を連載中、そちらも読みたくて週間マーガレットを毎週金曜日に買って、コミックスは何度も何度も読み返してたな~。

ちょうどその頃、宝塚でも「ベルばら」を上演すると言うので、親にねだって連れて行ってもらった覚えがあります。
見たのは汀夏子さんと麻美れいさんの雪組ペア
夢の中にいるようだった~。

当時4400円もした2枚組のLPを買ってもらい、何度も繰り返し聞いてセリフも覚えてしまったり、場面を思い出したり・・・

物が溢れてる今にくらべて、1つのものをじっくり深く楽しんでいた時代でした。

今回のベルばら展は、原作漫画だけでなく、流行った当時のグッズ、宝塚、アニメ、現在進行中の「ベルばらkids」まで、全部網羅された展示だったので、アニメファンや宝塚ファンも沢山来ていたのでは・・・。
とにかく平日の天気の悪い中でも、十分混雑してました。
女性ばっかし

グッズ売り場も、それはそれは沢山の商品が並んでいて、ついつい上の写真のように買ってしまいましたさ・・・。
これが小学校時代だったら、狂喜乱舞だったろうな。全部欲しくて大騒ぎしそうだ・・さすがに今ベルばらの絵の筆箱とか使えませんからねえ・・・


ベルサイユのばら展
東京の開催は明日までです。



こちらは以前に買っていたベルばらかるた。
このために白黒の絵がカラーになり、札は素晴らしく美しい仕上がりになってます。
読手が元タカラジェンヌの紫苑ゆうさんなのがまたツボる~~~

今回はちょっとオタッキーなブログでした

二子玉でランチ♪

2012-09-17 16:32:45 | おいしいもののDiary
日にちが前後するけど、9月14日(金)に、友人と二子玉でランチした。
お店の名前は、ラマージュ イグレク

高島屋内ではなく、ちょっと出たあたりの柳小路。
お店の雰囲気もよく、前菜からデザートまでお値段のわりに満足度高い!

上の写真は友人が頼んだオードブル。
わたしが頼んだのは、野菜とホタテのテリーヌ

見た目も綺麗で美味しそう!

メインは2人とも鴨肉

こちらもカシスソースにあって美味しい。

デザートはこれ。

こちらも美味しかった~


コーヒーにも小さなお菓子付き。

夏休み中全然会えなかったので、お喋りは留まるところを知らず、と言う感じ。
でも楽しかったね~


これは、主人が山梨の生産者から直接買った、「ゴルビー」というぶどう。
どうも、ゴルバチョフが何とかかんとか、ゆかりがあるらしい・・・。


見た目は甲斐路みたいだけど、味は巨峰に似ていて、種もなくてすっごく美味しかった!

こうやって全部剥いてから一気に食べるのが好き

映画「トガニ」「踊る大捜査線ファイナル」

2012-09-16 16:29:18 | 映画についてのDiary
本来は洋画派なのだけど・・・

最近観たいと思う洋画があまりなくて、この前は韓国映画、昨日は邦画を観た。

9月7日、新宿で「トガニ」鑑賞。


韓流には未だかつて結局ハマれていないのだけど、ドラマ「コーヒープリンス1号店」だけは観た。これは面白かった。
主役のコン・ユと言う男性俳優の演技が結構好きだった。
で、ラブコメ専門っぽかった彼が兵役中に読んだ小説を、絶対映画化したい!と願って実現したのがこの「トガニ」
社会的な重~~~いお話。
美術教師として霧津(ムジン・架空の都市)にある聴覚障害者学校に赴任したイノ(コン・ユ)が、学園では、校長始め教師たちが生徒たちに恐ろしい暴行を日常的に行っていた。
それを知ったイノは、赴任直前に知り合っていた人権センターの幹事をしている女性ユジンとともにマスコミに告発、何とか裁判にこぎつけるが校長たちと弁護士、警察、多くの癒着によって結果は思わぬ方向に・・・。
絶対的に重罪であるはずの教師たちは軽い罪で済み、その後も学園でのうのうと教師を続けた。
あまりにも絶望的で、子供達の演技もすごくて、でも結末は救われなくて辛くて・・・。
これが実話だと言うのも驚きだったけど、似て非なるケースは日本でもあるのかな、と思ってしまった。
結局、映画が公開されたことで、署名運動が起こり、裁判がやり直され学校は廃校となったらしく、それだけは救いのように感じたけど・・・。
「トガニ」とは「るつぼ」と言う意味。

さて、変わって昨日は公開1週間を迎えていた人気ドラマ「踊る大捜査線」のファイナルを観に行った。
オリジナルのドラマは本当に大好きでハマっていて、何度も繰り返しビデオを見たものだった。
スペシャルドラマ何本かもどれも面白くて、映画も1の小泉今日子のものすごさとか、2の話の展開とか、本当にどれも素晴らしいと思ってた。

なのに、2年くらい前に公開された映画3は、正直ガッカリ。
年月が経って七曲署もとい湾岸署も色々変わり、和久さん(いかりや長介)もいないし、でも俳優陣は実力者揃いだから、楽しみにしてたんだけど・・・。
とにかく前作、前々作のようなドキドキ感やら事件の凄さとかがなんだかアレレな感じで・・・。和久さんの代わりに甥が登場するけど、「和久ノート」とか言ってやたらセリフを読むシーンが鼻についたし。

先日、今回の映画の前フリみたいなドラマもやったので、見てみたのだけど、そっちも以前のスペシャルに比べてあまりにも内容がなくて・・・。
と言うか、なんか変に見つめ合う間がやたら長くてテンポが掴めなかった。

なので今回の映画は正直期待してなかった。

しかし!
結果は、すっごく面白かったです

15年の歳月をちゃんと感じさせてくれつつ、青島はちゃんと青島だったし室井も室井だったし、話も面白かった。
何よりタイトルバックって言うんだっけ?ミニエピソードのあとのオープニングのいつもの曲に合わせた映像・画像が鳥肌が立つほどかっこよくまとまってた!

小栗旬や小泉孝太郎の演技もカッコよかったし。

帰ってその夜もう一度3の映画を見てしまった。
3はやっぱり出来は落ちるけど、スペシャルドラマくらいにしておくなら十分楽しめたのかな、と思いまえしましたし



ここんとこ買うのを控えてたパンフレットも思わず買っちまったよ~。封筒は映画の中にも出てくるのでツボった。
読み応えあったからまあいいや。


ところで、最近たまにビールに抹茶を混ぜた抹茶ビールを飲むのだけど、これがまた美味しい!

ホンのひとさじの抹茶粉末にホンの少しビールを入れてよくかき混ぜ、残りのビールを入れて飲む。
悪酔いしないんだって。


Let's Cook!

2012-09-12 21:39:04 | おいしいもののDiary
今日は、7月に1度参加した、息子の部活の先輩ママのところで第2回お料理教室でした
前回は時間の都合とか、初めての集まりでお喋り重視な部分もあって、レクチャーが主で気がついたら出来上がってて食べるだけだったけど、今回はエプロン持参でしっかり参加型。

お料理は、習ったものを家で何度も作ってみたくなるものばかり。
本場仕込みの先生は、どうしてそう言うことをするのか、をわかりやすく教えてくださるので、納得した上でやるから忘れないのです

今日のメニューは・・・

モッツアレラとフルーツのカプレーゼ


なんと、モモとイチジクにワインビネガー!
ミントが合うんですね、これが。

シーフードサラダ

イカとエビがふんだんに入った、玉ねぎの甘味と合う1品。

ケーク・サレ ほうれん草クリーム
私は初めてだった、ケーク・サレ
間にホワイトソースを挟んで焼き上げるのだけど、んもーサイコーに美味しいです


ほうれん草とベーコンを練り混ぜるけど、具は他のものに応用が利くので色々試せそう!

メインが鶏胸肉のマスタードソース焼き

粒マスタードとサワークリームの組み合わせが絶妙!
大きかったので食べきれるか・・・と思ってたけど、全員完食!

プルーンのシナモンフラン

プルーンの焼きプリン
これもプルーンの代わりに他の果物にしたり、シナモンじゃなくてバニラビーンズにしたりココアにしたりで味も色々変わってくるので楽しい!


今日も楽しゅうございました

ところで、昨日の夕方、まだ子供達も帰ってこない頃突然大音量でツクツクボウシの声が・・・。
玄関開けてみると、天井の壁にくっついて鳴いてた。
思わず本能で玄関のシューズクローゼットに置いてある虫取り網を取り出し、捕まえてみた



私、実は子供の頃父の影響で虫好きだったのです
セミとチョウ限定なんだけど。

もちろん写真撮ってさよならしましたけど

セミ、顔が可愛いなーって思っちゃうのヘンだよね・・・